舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

ミラクル短大生!フランスパンでミラクル!

2011-05-25 03:44:08 | Weblog
前回の記事の続きです。


今までのあらすじをまとめると、要するに、大胆無敵が公演を行おうとしたら、会場にすげーつえー敵が現れ、しのさんはつかまってしまう訳です。


敵「信濃ギャラリーを滅茶苦茶にしてやる!!」

しのさん「ヤメテー!」


すると、どこからともなく現れ、瞬く間に敵を倒すミラクル短大生!

しのさんがミラクル短大生に一目会おうと駆けつけると、すでに姿は無く、
そこには一本のフランスパンが残されていた。


しのさん「ありがとうミラクル短大生。でも、どうしてフランスパンを…」

タケイン「さっき、ミラクル短大生が置いて行きましたよ。みなさんで食べて下さいって」

しのさん「あれ!アナタはミラクル短大生…!?」

タケイン「いいえ、私はただのタケイン。ミラクル短大生なら、次の仕事があるって帰って行きましたよ」

しのさん「ふうん、ミラクル短大生か……」

タケイン「あ、芝居見て行っていいですか?」

しのさん「もちろんよ。ミラクル短大生さん」

タケイン「ち、違いますよー!」

しのさん「いいのよ。隠さなくたって」

タケイン「だから違うんですよー!」


そう、ミラクル短大生は正体を知られてはいけない。
果たして、しのさんに正体がバレてしまったミラクル短大生の運命やいかに!?

行け!ミラクル短大生!
フランスパンのように芳ばしく!


次回「ミラクル短大生!仮免でミラクル!」
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日もどこかでフランスパン。 | トップ | 劇団の集まる飲み会は戦場で... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
原作:横山光輝 (仮面の忍者こと10-shock)
2011-05-26 00:38:03
水戸黄門がまだ石坂浩二だったころ、松本に怪しい演劇が流行った。
それを観ないものは恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?

その秘密を探るため、佐渡の島より一人の男を呼んだ。その名は……
脚色・仮面の忍者 (ローメン)
2011-05-26 03:45:09
>仮面の忍者こと10-shockさん

まさか、赤影と水戸黄門が夢のコラボレーション!?

Weblog」カテゴリの最新記事