ゑんぢんぶろぐANOTHER!

環境の激変に当の本人が一番馴染んでいない現状…まぁぶろぐは二つとも変わらずまったりどうでもいい事をつらつら書くだけだが。

こんな映画を見て来ましたっANOTHER

2021-10-28 19:02:43 | 映画
鑑賞作品:「妖怪大戦争 ガーディアンズ」(2D版)

(ネタバレ防止フィルター稼働中)

↓ノベライズ(小説版はもう一つ在る)↓



(切り口と画像が違うレビューは「こちら」をCLICK!)



クラスメイトに押し付けられる形で「赤いおみくじ」を引かされてしまったケイ:寺田心(「パパはわるものチャンピオン」)。
ぬらりひょんをはじめ各種妖怪たちに「日本を救うよう」懇願され、何だかんだの末←大魔神やダイと共に妖怪獣との決戦に臨む。

2005年版「妖怪大戦争」(この記事一番下参照)を見てる人には「あのお方」やら(ネタバレ防止フィルター稼働中)についてはピン!と来るようだが、ぶっちゃけさほど気にしなくても←映画全否定ktkr

…もっとブッ飛んだコメディが見られるかと思ったんだが(まぁ充分ヘンテコな映画ではあったが)…。


◎渡辺兄(わたなべけい):寺田心
 …主人公。伝説の妖怪ハンター渡辺綱の血を受け継ぎ、綱が用いていた妖刀「鬼切丸」を振るって戦う。
寺田心はたいした役者だとは思うが…このままでは安達祐実(「ヒトリマケ」)路線まっしぐらだ←
◎渡辺弟(わたなべだい):猪股怜生
 …活字で見るまで気付かなかったが「アニ」が「ケイ」、「オトウト」で「ダイ」かよw安直すぎるだろ松嶋菜々子ママンw
ケイの弟。勘違いで妖怪たちに連れて行かれ、大魔神を呼び覚ます事になる。

◎渡辺綱(わたなべのつな):北村一輝(「相棒-劇場版IV-首都クライシス 人質は50万人! 特命係 最後の決断」「ザ・レイド GOKUDO」「トリック劇場版 ラストステージ」「劇場版 SPEC〜結〜爻ノ篇」「劇場版 SPEC〜結〜漸ノ篇」「テルマエ・ロマエⅡ」「真夏の方程式」「テルマエ・ロマエ」「キラー・ヴァージンロード」「舞妓Haaaan!!!」)
 …ケイの先祖にあたる伝説の妖怪ハンター…と、大方の予想通(ネタバレ防止フィルター稼働中)

◎謎の剣士、狐面の女「キツネさん」:杉咲花(「繕い裁つ人」)
 …妖怪獣を鎮めるための騒動に巻き込まれたケイを導く。『キツネさん』が厄介な事態を引き起こす。

◎渡辺礼香:松嶋菜々子(「祈りの幕が下りる時」)
 …ケイとダイのシングルマザーで看護師。日々慌ただしく大変そうにしているが、元気。

以下妖怪メインどころがズラリ。
◎ぬらりひょん:大森南朋(「まほろ駅前狂騒曲」「ヘルタースケルター」「まほろ駅前多田便利軒」「ジーン・ワルツ」「ゴールデンスランバー」「笑う警官」「フィッシュストーリー」「西の魔女が死んだ」「さくらん」「キャッチボール屋」)
 …頭脳明晰な日本妖怪の総大将…の割にちょっぴりヘタレ。

◎姑獲鳥:安藤サクラ(「かぞくのくに」「色即ぜねれいしょん」「罪とか罰とか」)
 …死んだ赤ん坊を抱き、血まみれの着物姿。めちゃくちゃハマってるww…「姑獲鳥の夏」を見てるとちょっとだけキャラが理解できるかも。
◎猩猩:大倉孝二(「謎解きはディナーのあとで」「罪とか罰とか」「舞妓Haaaan!!!」)
 …全身真っ赤な猿の妖怪。
◎隠神刑部:大沢たかお(「ストロベリーナイト」「FLOWERS-フラワーズ-」「GOEMON」)
 …八百八狸を従える狸妖怪の長。牛鬼バイクを駆る。この「八百八狸」が(そこらじゅうで小ネタもかましてくれるし)めっちゃ可愛いwwwwww
◎雪女:大島優子(「劇場版 SPEC〜結〜爻ノ篇」「劇場版 SPEC〜結〜漸ノ篇」)
 …身体は氷のように冷たいが、心は熱い(そういやぬ~べ~のゆきめもそんな感じだったな)。つれない隠神刑部に惚れている。
◎天邪鬼:赤楚衛二
 …自分の考えとは逆を答える妖怪…いやコイツ一番ブレブレやったぞw
◎茨木童子:SUMIRE
 …武闘派な鬼一族の特攻隊長で、斧を用いて戦う。
素晴らしく似合ってる、コレはお見事。石田純一の、ではなく浅野忠信の娘。
◎小豆洗い:岡村隆史
 …桶に入った小豆を洗うだけの妖怪…小山田いく(っ[CLICK HERE!])を思い出す…。そこをツッコむような映画ではないが…要るかコイツ?…と思ったら2005年版にも同じ役で出てたのかw
◎夜道怪:遠藤憲一(「地獄の花園」「ザ・レイド GOKUDO」「劇場版 SPEC〜結〜爻ノ篇」「劇場版 SPEC〜結〜漸ノ篇」「ストロベリーナイト」「20世紀少年-第1章-終わりの始まり」「クライマーズ・ハイ」「さくらん」)
 …放浪僧の姿で子供をさらう妖怪。2005年版「妖怪大戦争」では「大天狗」で出演。
◎大首:石橋蓮司(「ストロベリーナイト」「探偵はBARにいる」「大鹿村騒動記」「パレード」「今度は愛妻家」「鴨川ホルモー」「あかね空」「さくらん」)
 …神出鬼没の巨大な生首の妖怪。2005年版でも同役で出演。
◎雨降小僧:荒俣宏
 …国際妖怪会議「ヤミット」の議長。いつも寝ている。本作では製作総指揮も兼ねており2005年版「妖怪大戦争」にも出演。
◎天狗:三浦貴大(「繕い裁つ人」「劇場版 SPEC〜結〜爻ノ篇」「劇場版 SPEC〜結〜漸ノ篇」「劇場版 SPEC〜天〜」「麒麟の翼〜劇場版・新参者〜」「FLOWERS-フラワーズ-」)
 …その「ヤミット」で日本代表として演説する。見た目が掟ポルシェww
◎枕返し:マメ山田(「ヘルタースケルター」「ゼブラーマン-ゼブラシティの逆襲-」「東京残酷警察」「図鑑に載ってない虫」)
 …2005年版にも「野寺坊」役で出演。
◎手の目:岩永ひひお
 …「パンズラビリンス」w

◎大魔神

◎加藤先生:神木隆之介(「劇場版 SPEC〜結〜爻ノ篇」「劇場版 SPEC〜結〜漸ノ篇」「20世紀少年-最終章-ぼくらの旗」)
 …前作を知る人には「!?」と思わせるキャラ。実は重要な役(ネタバレ防止フィルター稼働中)
ちなみに2005年版では主人公の稲生タダシを演じた。

◎老人:柄本明(「星屑の町」「悪人」「ゴールデンスランバー」「ハッピーフライト」「シャカリキ!」「ラストゲーム 最後の早慶戦」「ぐるりのこと。」「魍魎の匣」)
 …突如出現した妖怪獣と最初に遭遇する人物。2005年版にも出演しているが、もしかして似たような役柄だったんだろうか?

以下、有象無象←
濱尾ノリタカ、加藤憲史郎、鶴田陸撰ロコウア、田村継、HIKAKIN、東儀秀樹、木村風太、小桜エツコ、笠原竜司、北代高士、竹中隼人、キャッチャー中澤、末次弘季、佳久創、黒澤光司、望月あもん、ジャスティス岩倉、菅原卓磨、中谷太郎、竹田光稀、籾木芳仁、村上和也、三木一輝、黒岩よし、諏訪太朗、メドウズ舞良、中道耕介、太田隆司、葉丸あすか、佐藤佐吉、山田梨里愛、希代彩、橋本和典、里見ゆずな、中野慎哉、ボブ鈴木、小貫加恵、花吉真侑、髙梨裕士、北川龍星、ティエナン、石田亜門、長友誠、アンジェリーナ・D、清水泰地、イリーナ・リゴスタエバ、クリスD.、西邑隆行、ジュリアン・ジョリヴェ、マリーナ・ZH、ダニエル・M、加藤琢未、アヤカ・N、遊佐亮介…and more and more and more..

監督は三池崇史(監督作品「ゼブラーマン-ゼブラシティの逆襲-」「ヤッターマン」)。この手のキワモノには無類の強さを誇るが…正直ちょっと期待し過ぎたようだ…。


「鑑賞評価:☆☆☆××」

蛇足…「妖怪大戦争」劇場版は過去二回製作されており、平成版は本作t(ネタバレ防止フィルター稼働)


↑「妖怪大戦争」(1968・昭和43)主演・青山良彦&監督・黒田義之↑
↓「妖怪大戦争」(2005・平成17)主演・神木隆之介&監督・三池崇史↓



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美味しいごはん!楽しいごはん! | トップ | 美味しいごはん!楽しいごはん! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事