ヒマワリ 2009-09-06 21:45:33 | Weblog 薄情な私は春にヒマワリの種を蒔いたまま(お猪口ぐらいの育苗に) 移植もせづホッタラカシでいました。 育つ筈は無いと思っていましたが、 ヒマワリの強さでしょうか 底穴から地面に根を張って、こんなに立派に咲きました。 買い物の途中で見かけた、懐かしい名前 « 神田~手作りストリート | トップ | 古着 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 底穴 (勿忘草) 2009-09-06 22:42:06 ということは、このひまわり、動かせないのですか?でも花が太陽に向かって動くからいいのか・・・♪(笑)母の恩愛、忘れかけています。( ̄□ ̄;) 返信する どうしてか (陽子) 2009-09-07 10:33:32 ヒマワリを見ると元気が出るような気がしますね 返信する Unknown (やまあき) 2009-09-07 20:10:16 ヒマワリの花いいですねぇ。夏の花といえば、すぐ思い出すのがヒマワリですね。母を背負っている像、例の有名な方の像ですね。孝養を売り物にしてはいかがとも思いますが。小さい時に親を亡くした人もいると思いますよ。 返信する Unknown (コスモス) 2009-09-07 20:42:54 勿忘草様判りにくい文章で、勿忘草さんの頭の中を引っ掻き回しました種を蒔いたままの状態で咲いてしまいました。もう、引越しは無理です陽子様ヒマワリ、夏のお花の王様ですね。嫌いな人はいないでしょうね。やまあき様ヒマワリ花の時期が長く、毎日元気を貰っています。この有名な方の子が~~次期~~噂ですよねー?? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
でも花が太陽に向かって動くからいいのか・・・♪(笑)
母の恩愛、忘れかけています。( ̄□ ̄;)
夏の花といえば、すぐ思い出すのがヒマワリですね。
母を背負っている像、例の有名な方の像ですね。
孝養を売り物にしてはいかがとも思いますが。
小さい時に親を亡くした人もいると思いますよ。
判りにくい文章で、
勿忘草さんの頭の中を引っ掻き回しました
種を蒔いたままの状態で咲いてしまいました。
もう、引越しは無理です
陽子様
ヒマワリ、
夏のお花の王様ですね。
嫌いな人はいないでしょうね。
やまあき様
ヒマワリ
花の時期が長く、毎日元気を貰っています。
この有名な方の子が~~次期~~
噂ですよねー??