goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら17年目になりました。




  

山野草展より・・・

2012-05-01 06:00:00 | Weblog
山野草の愛好家達が、丹精込めて作られた鉢植えを写真に撮って来ました。
名前を入れてアップしましたので、見てやって下さい。
「一生懸命育てたので、是非見て欲しい」と話されていましたから・・・



山野草展より・・・


この展示会の花を見ていて、同じ花の名前でも花色が違ったり形が違ったり、育て方の違いか大小様々で、自分の知っている花と大きくイメージがかけ離れたりで、これが???と思いながらも楽しく見せて貰う事ができました。
分からない花の名前も尋ねて教えて貰ってきました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山野草の展示会へ・・・ | トップ | クンシランの株分けをした »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山紫陽花 (いも子)
2012-05-02 09:41:47
みよさん おはようございます。

山野草大好きですから、見ることが出来て良かったと思っています。

山紫陽花の(紅)我が家では沢山の蕾を付けています。
昨年みよさんに頂いた、七段花?と共に紅も挿し芽をしてあるはずです。今はどれがどれだか分からなくなってますが、判明したら貰って下さい。
返信する
Unknown (みよ)
2012-05-02 07:42:15
名前のわからないものは聞いてまで編集されるこれがいも子さん流なんですね。拍手です。

それにしてもこんなにたくさん見られて、公民館を探して行った甲斐がありましたね。お世話されている方たちの苦労の花々。楚々としていますね。

我が家の山アジサイの紅(咲き始めは白でだんだん赤くなる)が枯れてしまいました。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事