踊子草を入れました
最新の画像[もっと見る]
-
JTrimで枠作り №1805 5日前
-
JTrimで枠作り №1805 5日前
-
JTrimで枠作り №1804 7日前
-
JTrimで枠作り №1804 7日前
-
JTrimで枠作り №1803 1週間前
-
JTrimで枠作り №1803 1週間前
-
JTrimで枠作り №1802 2週間前
-
JTrimで枠作り №1802 2週間前
-
JTrimで枠作り №1801 2週間前
-
JTrimで枠作り №1801 2週間前
踊子草と額装、踊子草が薄い透けて見えるガラスに囲まれてとっても素敵です。いつも思いますが、これも凄いアイディア・デザインと思いました。実に素敵です。
昨日八ケ岳倶楽部に行って来ました。最高の紅葉狩りで5年間で一番良かったです。ここも記憶に入れておいてくださいね(笑)千ケ滝温泉・プリンスホテルウエスト中庭・八ケ岳倶楽部この3か所は甲乙つけがたいです。写真でどのように写っているか楽しみです。
踊子草は優し気な色でとても可愛らしい花…なんです。
この踊子草は、お茶屋屋敷跡(ボタン園)で春に撮影したものです。
. 長9年(1604)頃、徳川家康が中山道沿いに造営した将軍専用の休泊所跡で、創建当時の城郭様式を偲ぶ土塁や空壕の一部が残っている素敵な場所です。
八ヶ岳倶楽部にお出かけになられたのですね。
近年にない美しさだったのですね。
楽しみにしております。
私もきょうは、飛騨のせせらぎ街道の紅葉を見に出かけておりました。
この街道でも美しい紅葉を見ることが出来ました。
又動画を作る予定です。