goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

宝飾品問屋街 御徒町

2006年09月19日 07時17分06秒 | 私のこと(日記)
 昨日は、結局御徒町と銀座に行ってきました。
宝飾問屋が並ぶ御徒町は、デパートで買うよりずっと安く宝飾品を買える。10年ほど前に買った金の装飾品のデザイン選びに失敗したので、とりかえに行ったのだ。純金なので相場でひきとってくれる。ここのところ、1週間前から金の値段が下がったということで、少し安くなってしまった。ただいまは、プラチナの値段が金の2倍の値段であるという。PCの部品にプラチナが必要なので需要がのびているそうだ。

御徒町の問屋は10時半ごろから開く。少し早めについたので、マクドナルドでコーヒーとタバコで休憩をしてお店が開くのを待つことにした。

と、そこに若い社長と若者3人という一行が陣取っていて、彼らとすっかり仲良くなってしまって、ワイワイと2時間ほど楽しくおしゃべりをしてきてしまった。

若い社長は、30歳代なかばか後半。ヨーロッパの服飾や、宝飾、時計などをとり扱っているらしく、ものすごく凝り症で、何十万円もするネックレスやイタリア製のシャツやGパン、立派な皮製のベルトやカバンを持っていて、見事に着こなしている笑みを絶やさない 落ち着いた温和な人だった。やはりアンデルセンが好きだとかで話がはずんだ。社長の持っている持ち物を全部私は気に入り、持っているもの全部見せてもらって、説明を聞き、社員の飛ばすしゃれを楽しんできた。笑いすぎてお腹が痛くなった。

年齢は関係ないすよと、20歳代後半の若い社員は気楽に仲間にいれてくれた。私はタバコを分けてやり、あっちはケーキを分けてくれた。最後に、社長が買ってきたばかりのフォークのCDをPCで聞かせてもらって、さよならをしてきた。

遅れてしまったとばかり、御徒町の以前買ったお店に行ったが、閉まっていた。昨日は祝日なので小売りの人たちが来ないので、表通りを除いてほとんどのお店が閉まっていた。

宝飾の細工屋さんが開いていたので、そこへ飛び込んだ。
温和な初老の中国人の社長さんのもと、細工作業をしていた。本当は休みなのだが、仕事がつまっているので開けていたとのこと。金の装飾品をまとめて目方に載せ、値段をはじきだしてもらった。しかし、現金ではなく、ここのお店で細工したものと取り替えてもらうことにした。社長のすすめで、金は黄色と白があるが、今度は白にしたらどうかと。プラチナと見分けがつかないし、年齢的にもその方がしっくりくるとのこと。黄色がよかったら、いつでも持っていらっしゃい、黄色にしてあげるから、ということで、白色の細工物を選ぶ。かなり持っていった金よりも値段が出たが、がんばって予算内におさめてもらう。

「イヤリングは必ず落とすから面白くないあるよ。ピアス、みんなしてるよ」
「いやです!ピアスを開けるのは」
「痛くないよ。絶対イヤリング落とさないし、種類も多いよ」
「いやです!ピアスを開けるのは」
「わかったあるよ。金が汚れたらいつでも持っていらっしゃい。すぐにぴかぴかにしてあげるから」

かくのごとくして、滅多に宝飾屋さんには行かない私は、久しぶりに御徒町を歩いてきました。御徒町は楽しいあるよ。まじめな職人の社長さん、またいつの日か参ります。アメ横にも寄ってみましたが、アメ横は、本物とくずものが混ざり合って売られているので、要注意。アメ横の偽者だらけの宝飾屋さんに飛び込んで、黒真珠の偽者を買った。値段がさまざまについているが、お店にあるものは全部1000円なのだそうだ。色々な値段をつけているのは、田舎から仕入れに来た人が、いくらで売ったらいいか分からないからつけているのだと店長。何を言っておるのか!「真珠には偽物はありません。これは貝パールというのです。お葬式だけでなく、普段つけて楽しむのです」。なるほど、その日の黒っぽい服装に良く似合った。インド産の石ばかりをごっそり売る店があったりして見て行けば楽しいのだろうが、さしあたって需要はないし、結局本物はあまりまけてくれない。人ごみにもうんざりして、急遽、銀座へ飛ぶ。目指すは、銀座三越。

久しぶりに行った銀座三越は、人がごったがえしていて、景気がもどってきたのかしらと、驚きました。日本橋三越とちがって、品揃えが明るく、若者ムキであると言っていいのでしょうか?でも年配の方もたくさんおられる。お店を歩いていたら、黒いイタリア製のコットンシャツ9000円なりをつい買ってしまいました。襟付きの格好いいシャツだったもので、つい。ズボンも黒かったので、ぴったりとあったので。黒ずくめの服装が、なぜか心が落ち着いた。これは、おそらくイタリア製のソフトな肌触りのシャツの勝利だろう。

だめですね。外出すると、お金を使わずにおられない。もっと欲しいものをぐっとガマンして、三越から銀座へ飛び出した。本屋さんで地図を買ったりして、赤字です。銀座4丁目は、とにかく人が一杯でした。

そうそう三越のティファニーも人が一杯だったので、覗いてきました。高い商品もあるのですね。やはり、デザインが品がいいでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜の思考 | トップ | 夜風 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

私のこと(日記)」カテゴリの最新記事