リモートでも会議はできるし、営業もできるし、意志決定もできるし、教育もできるし、議論もできるし、記者会見もできるし、番組にも出れるし、飲み会すらできる。会食なしだと政治はできない、という政治家は辞めちまえばいい。自分の過去の基準で未来のルールを作らないこと。
会見での菅さんはすでに知っていることを読んだが、五輪に関しては世界でワクチンの接種が始まったことを受け「雰囲気も変わると思う」と言った。まだやる気なんだ。国民への要請に終始すること52分、次の日程があるからと会見を打ち切った。次の日程?現時点でコロナ対策より重大なことがあるのかよ!
あ~、、、もう同感。
引用ツイート

海外に住んでいたり、海外に家族や親戚がいたりする人にとっては「生きている間に高齢の祖父母や父母にあと何回会えるのだろう」という気持ちが本当に切実で、オリンピックなんてそれに比べれば屁みたいなどうでもよいことなんで、そこのところ宜しく頼みます。現場からは以上です。
トランプ大統領の支持者らが乱入した騒動を受けて、世界各国の首脳や政府関係者らが衝撃や怒りを表明(AFP)https://afpbb.com/articles/-/3325123… メルケル首相、ジョンソン首相、トルドー首相、マクロン大統領らの言葉があるが、菅首相の言葉は当然ない。 自分の言葉を持たない首相だから。官僚のカンペが必要。
なぜ、科学者として真実を発言せず、総理の顔色を窺うような発言に変えるのか。あなたが敬意を払うべきは国民に対してだ。職を賭して本当の事を発言し続けるべき。 総理に都合よく発言を摘ままれることを良しとするのか。 尾身会長の発言トーンダウン「1カ月以内は可能」