【追記予定あり】ユーチューブ
LIVE 🌏 国会中継 財務金融委員会(2025/06/03)
LIVE 🌏 国会中継 外交防衛委員会(2025/06/03)
LIVE 🌏 国会中継 参議院 農林水産委員会(2025/06/03)
LIVE 🌏 国会中継 財政金融委員会(2025/06/03)
LIVE 🌏 国会中継 参議院 厚生労働委員会(2025/06/03)
LIVE 🌏 国会中継 内閣委員会(2025/06/03)
LIVE 🌏 国会中継 衆議院 本会議(2025/06/03)
【国会中継録画】環境委員会(2025/06/03)
【国会中継録画】原子力問題調査特別委員会(2025/06/03)
【国会中継録画】文教科学委員会(2025/06/03)
【国会中継録画】国土交通委員会(2025/06/03)
【国会中継録画】経済産業委員会(2025/05/27)
第217回国会(常会)が開かれています。期間は2025年1月24日から6月22日までです。
13:00 | 本会議 |
9:00 | 財務金融委員会 |
9:00 | 環境委員会 |
9:00 | 原子力問題調査特別委員会 |
内閣委員会 | 13:00 | |
外交防衛委員会 | 10:00 | |
財政金融委員会 | 10:00 | |
文教科学委員会 | 10:00 | |
厚生労働委員会 | 10:00 | |
農林水産委員会 | 10:00 | |
経済産業委員会 | 10:00 | |
国土交通委員会 | 10:00 |
6月3日(火)
衆議院
09:00 財務金融委員会
会議に付する案件
信託業法の一部を改正する法律案(内閣提出第三八号)
質疑者
09:00-09:33 海江田 万里(立憲民主党・無所属)
09:33-09:48 村上 智信(日本維新の会)
09:48-10:00 岸田 光広(国民民主党・無所属クラブ)
10:00-10:10 高井 崇志(れいわ新選組)
10:10-10:20 辰巳 孝太郎(日本共産党)
・質疑終局
(・討論)
・採決
(・附帯決議)
09:00 環境委員会
会議に付する案件
環境の基本施策に関する件
・視察報告 近藤昭一(委員長) [約3分]
質疑者
09:03-09:23 坂本 竜太郎(自由民主党・無所属の会)
09:23-09:48 松下 玲子(立憲民主党・無所属)
09:48-10:13 篠原 孝(立憲民主党・無所属)(関連質問)
10:13-10:38 馬場 雄基(立憲民主党・無所属)(関連質問)
10:38-10:58 松木 けんこう(立憲民主党・無所属)(関連質問)
10:58-11:38 空本 誠喜(日本維新の会)
11:38-12:08 仙田 晃宏(国民民主党・無所属クラブ)
(休憩) ※本会議(所要約5分)散会後、直ちに再開
(13:05-13:30) 野間 健(立憲民主党・無所属)(関連質問)
(13:30-13:55) 阿部 知子(立憲民主党・無所属)(関連質問)
(13:55-14:15) 沼崎 満子(公明党)
(14:15-14:30) 北野 裕子(参政党)
(14:30-14:45) 竹上 裕子(日本保守党)
(14:45-15:00) 中村 はやと(無所属)
09:00 原子力問題調査特別委員会
会議に付する案件
原子力問題に関する件
(原子力の利用に係る諸課題と規制行政の在り方)
参考人の意見陳述
(アドバイザリー・ボード会員の意見陳述)
09:00-09:10 近藤 駿介(アドバイザリー・ボード会員、東海大学国際原子力研究所所長)
09:10-09:20 鈴木 達治郎(アドバイザリー・ボード会員、長崎大学客員教授、NPO法人ピースデポ代表)
09:20-09:30 石橋 哲(アドバイザリー・ボード会員、わかりやすいプロジェクト(国会事故調編)代表、
株式会社クロト・パートナーズ代表取締役)
09:30-09:40 大島 堅一(アドバイザリー・ボード会員、龍谷大学政策学部教授)
09:40-09:50 橘川 武郎(アドバイザリー・ボード会員、国際大学学長)
09:50-10:00 佐藤 曉(アドバイザリー・ボード会員、原子力コンサルタント)
参考人に対する質疑
(アドバイザリー・ボード会員に対する質疑)
10:00-10:17 岩田 和親(自由民主党・無所属の会)
10:17-10:34 宮川 伸(立憲民主党・無所属)
10:34-10:51 村上 智信(日本維新の会)
10:51-11:08 岡野 純子(国民民主党・無所属クラブ)
11:08-11:25 平林 晃(公明党)
11:25-11:42 佐原 若子(れいわ新選組)
11:42-11:59 辰巳 孝太郎(日本共産党)
12:00 議院運営委員会 ※中継なし
13:00 本会議
参議院
10:00 外交防衛委員会
会議に付する案件
外交、防衛等に関する調査
質疑者
10:00-10:44 塩村 あやか(立憲民主・社民・無所属)
11:07-11:22 榛葉 賀津也(国民民主党・新緑風会)
11:22-11:37 山添 拓(日本共産党)
11:37-12:00 髙良 鉄美(沖縄の風)
○日本国の自衛隊とフィリピンの軍隊との間における相互のアクセ
ス及び協力の円滑化に関する日本国とフィリピン共和国との間の
協定の締結について承認を求めるの件(閣条第七号)(衆議院送
付)
○日本国の自衛隊とイタリア共和国の軍隊との間における物品又は
役務の相互の提供に関する日本国政府とイタリア共和国政府との
間の協定の締結について承認を求めるの件(閣条第八号)(衆議
院送付)
・趣旨説明 岩屋 毅(外務大臣)
10:00 財政金融委員会
会議に付する案件
参考人の出席要求に関する件
財政及び金融等に関する調査
(日本銀行法第五十四条第一項の規定に基づく通貨及び金融の調
節に関する報告書に関する件)
・説明聴取 植田 和男(日本銀行総裁)
質疑者
10:05-10:25 西田 昌司(自由民主党)
10:25-10:58 熊谷 裕人(立憲民主・社民・無所属)
10:58-11:18 上田 勇(公明党)
11:32-11:54 堂込 麻紀子(国民民主党・新緑風会)
11:54-12:08 大門 実紀史(日本共産党)
12:08-12:22 梅村 みずほ(無所属)
12:22-12:36 神谷 宗幣(無所属)
○資金決済に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第三九号)
・趣旨説明及び衆議院における修正部分の説明
加藤 勝信(内閣府特命担当大臣(金融))
10:00 文教科学委員会
会議に付する案件
公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法
等の一部を改正する法律案(閣法第九号)(衆議院送付)
参考人からの意見聴取
10:00-10:15 青木 栄一(東北大学大学院教育学研究科教授)
10:15-10:30 鍵本 芳明(岡山大学学術研究院教育学域教授)
10:30-10:45 露口 健司(愛媛大学大学院教育学研究科教授)
10:45-11:00 本田 由紀(東京大学大学院教育学研究科教授)
参考人に対する質疑
11:00-11:10 白井 正(自由民主党)
11:10-11:20 斎藤 嘉隆(立憲民主・社民・無所属)
11:20-11:30 平木 大作(公明党)
11:30-11:40 金子 道仁(日本維新の会)
11:40-11:50 伊藤 孝恵(国民民主党・新緑風会)
11:50-12:00 吉良 よし子(日本共産党)
12:00-12:10 宮口 治子(無所属)
10:00 厚生労働委員会
会議に付する案件
労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活
の充実等に関する法律等の一部を改正する法律案(閣法第五〇号)
(衆議院送付)
・質疑終局
・討論
・採決
(・附帯決議)
社会保障及び労働問題等に関する調査
(臓器移植に関する件)
(戦没者の遺骨収集事業に関する件)
・報告 福岡 資麿(厚生労働大臣)
質疑者
10:15-10:25 自見 はなこ(自由民主党)
10:25-10:55 高木 真理(立憲民主・社民・無所属)
10:55-11:05 秋野 公造(公明党)
11:25-11:40 田村 まみ(国民民主党・新緑風会)
11:40-11:55 倉林 明子(日本共産党)
11:55-12:10 天畠 大輔(れいわ新選組)
10:00 農林水産委員会
会議に付する案件
食品等の流通の合理化及び取引の適正化に関する法律及び卸売市
場法の一部を改正する法律案(閣法第四五号)(衆議院送付)
・趣旨説明 小泉 進次郎(農林水産大臣)
質疑者
10:05-10:35 上月 良祐(自由民主党)
10:35-11:00 徳永 エリ(立憲民主・社民・無所属)
11:00-11:25 羽田 次郎(立憲民主・社民・無所属)
11:25-11:45 高橋 光男(公明党)
(休憩)
13:05-13:25 舟山 康江(国民民主党・新緑風会)
13:25-13:45 紙 智子(日本共産党)
13:45-14:05 寺田 静(無所属)
・参考人の出席要求に関する件
10:00 経済産業委員会
10:00 国土交通委員会
会議に付する案件
国土の整備、交通政策の推進等に関する調査
質疑者
10:00-10:15 大門 実紀史(日本共産党)
10:15-10:35 吉川 ゆうみ(自由民主党)
10:35-10:55 杉尾 秀哉(立憲民主・社民・無所属)
10:55-11:15 小沼 巧(立憲民主・社民・無所属)
11:15-11:30 佐々木 さやか(公明党)
11:50-12:05 浜口 誠(国民民主党・新緑風会)
12:05-12:20 木村 英子(れいわ新選組)
○貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律案(衆第三三号)
(衆議院提出)
○貨物自動車運送事業の適正化のための体制の整備等の推進に関す
る法律案(衆第三四号)(衆議院提出)
・趣旨説明
・採決
13:00 内閣委員会
会議に付する案件
日本学術会議法案(閣法第三六号)(衆議院送付)
参考人の意見陳述
13:00-13:15 上山 隆大(政策研究大学院大学客員教授)
13:15-13:30 相原 道子(横浜市立大学名誉教授・学長室顧問、国際医療福祉大学学事顧問)
13:30-13:45 川嶋 四郎(同志社大学法学部法律学科教授)
13:45-14:00 吉村 忍(東京大学名誉教授)
参考人に対する質疑
14:00-14:20 酒井 庸行(自由民主党)
14:20-14:40 奥村 政佳(立憲民主・社民・無所属)
14:40-15:00 竹谷 とし子(公明党)
15:00-15:20 柴田 巧(日本維新の会)
15:20-15:40 竹詰 仁(国民民主党・新緑風会)
15:40-16:00 井上 哲士(日本共産党)
16:00-16:20 大島 九州男(れいわ新選組)
・修正動議の提出、修正案趣旨説明