goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter(2021/6/22火曜日)       2)

2021年06月22日 18時59分49秒 | 政治に関するtwitter
やはり「赤木ファイル」は黒塗りにされていた。 ただ、赤木俊夫さんが職業人として必死に書き残した真相が、妻の雅子さんの手に渡った。 雅子さんはファイルへの「いとおしい」思いを沖縄で聞かせてくれた。 一人声を上げ、国をここまで追い詰めた雅子さんの勇気に心から敬意を表したい。
 
池袋の暴走死亡事件。被害者の夫が飯塚被告に「事故後の二年間どう生きてきたか」と事故の向き合い方を聞くと、「辛いリハビリ生活だった」との自己中的な回答。未だに無罪を主張してるんだ。キャリア役人は一切責任を追及されない立場だった。退職後も変われず「自分は特別」と考える奴が多いんだよ。
 
そうして国辱は生まれた。
引用ツイート
磯田勉@isopie_·
選手村の貧相な段ボールベッド。安倍晋三の兄、安倍寛信が2012年から段ボール製品を取引する三菱商事パッケージングの社長を務めていることでお察し。 https://twitter.com/tospophoto/status/1406948308589809664?s=09
【ブレーキとアクセルを同時に踏む】東京五輪の観客者上限が1万人になり、開会式はVIP扱いスポンサーおよび関係者で2万人。どんどん規模が膨れる中で、今日の東京都の感染者数は435人、下げ止まり傾向が明らかに。昨年10月の空っぽ頭がGotoキャンペーン始める時と似てきた。
 
 
多いなぁ。 というかもう第5波始まっているからね。 四週間後は地獄の門を通過したあとなんで準備しておいてね。
 
毎日夕刊に押谷教授のインタビューがありました。濃厚接触者、クラスター、検査不要は言わなくなりました。季節性要因に言及しているのは驚きました。夏場で増えるなら、「気の緩み」や「飲食店が悪い」など、過去のいい加減な発言も再検証する必要がありますが、しそうにないです
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6/22 19時〜 生配信!平野貞... | トップ | “森友文書改ざん事件”で夫を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事