goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

Baghdad Burningに更新がありました。

2013年06月18日 11時25分43秒 | 地理・歴史・外国(時事問題も含む)
            Baghdad Burning

バグダードバーニング by リバーベンド

... I'll meet you 'round the bend my friend, where hearts can heal and souls can mend...

友よ、私の心が失われあなたさえ見分けることができなくなったら、どうか私を偉大な文明をはぐくんだ、チグリス・ユーフラテスの胸元に連れて行って欲しい。そこで私は心を癒し、魂を再生させるでしょう。

 

リバーベントの更新がありました。気がつきませんでした。彼女は生きていた。うれしい便りです。↓ )

 

 

2013年4月9日火曜日

あれから10年・・・。

2013年4月9日で、バグダード陥落からちょうど10年になる。あの侵略 から10年。数百万のイラク人の人生が永劫に変わった日から10年。とても信 じられない。日々の営みを世界中と分かち合っていた頃が、ほんの昨日のことの ように感じられる。今日は、再び、私の思いをこのブログに書き留めておかなけ ればならないと思う。おそらく、これが最後になるだろう。(後略:あとは各自で読んでください。すかさず訳していらっしゃる、邦訳スタッフの方々の粘り強さには頭がさがります。)

http://www.geocities.jp/riverbendblog/

 

復習:なぜ4月9日なのか? 参照 イラク戦争年表 byウイキペデア

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1-⑰工業都市⑱伝統工業と第... | トップ | Ⅰ-⑲新幹線、⑳在来線と第八章... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地理・歴史・外国(時事問題も含む)」カテゴリの最新記事