とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter(2024/5/24)     (2)

2024年05月24日 21時06分22秒 | 政治に関するtwitter
新記事『三井不動産とマスコミと東京都』 三位一体の乱開発 新聞発行とテレビ放映だけでは立ちゆかなくなった巨大メディアが、再開発で甘い汁を吸う。 東京都の職員3人が三井不動産に天下っていることが明らかになった。 https://tanakaryusaku.jp/2024/05/00030723 重機が唸りをあげる築地市場跡地と朝日新聞本社。=24日、勝どき橋より 撮影:田中龍作=
画像
ハーバード大学卒業式、 学生が途中からボイコット。 パレスチナ問題で。
【参考;管理人】

米ハーヴァード大の卒業式で学生らが抗議の退出、反戦デモ参加の学生の卒業求め

BREAKING:  China toughens its language on Taiwan and starts openly using the term 'war' China says that Taiwan's leaders are pushing it into a 'perilous situation of war and danger'. Xi Jinping is fed up with US interference in China's internal affairs and the massive arming of separatists and is determined to solve the problem once and for all.         
<button class="css-1jxf684 r-bcqeeo r-qvutc0 r-1tl8opc r-n6v787 r-1cwl3u0 r-1loqt21 r-fdjqy7" role="button" type="button" aria-expanded="true" aria-label="翻訳済みポストを非表示">による英語からの翻訳</button>
速報: 中国は台湾に対する発言を強め、「戦争」という言葉を公然と使い始めた 中国は、台湾の指導者らが台湾を「戦争と危険の危険な状況」に追い込んでいると主張している。 習近平は、中国の内政に対する米国の干渉と分離主義者への大規模な武器供与にうんざりしており、この問題を全面的に解決しようと決意している。  
 
とっくに潰れているべきゾンビ企業を優遇し続けて、体力があった周辺の中小企業まで閉塞し、製造業自体が時代遅れの薄利多売しか能が無い後進国産業になってしまった。
引用
但馬問屋@wanpakuten·5月22日
この10年、自民党は大企業の税制を優遇し続けたのに… 国内電機メーカーが絶滅の危機に!! ・シャープ、液晶テレビ撤退へ。
・シャープ、液晶テレビ撤退へ。 ・パナ、危機的状況で家電事業の撤退視野。
大企業を優遇する一方、個人から絞り取れば、全体の消費が伸びないのも当然だよ。時代の先を読めずに巨額投資をしたのも要因。 ↓↓↓
パナソニックHD、中期戦略は未達成に 楠見社長「危機的状況」(朝日新聞デジタル)
26年度までに成長性の乏しい「課題事業」をなくすとして、「事業譲渡、撤退も視野に入れて抜本的に手を打つ」と表明。
お家芸がお荷物に「液晶のシャープ」が衰退した真因、国内でのテレビ向け液晶パネル生産ついに撤退(東洋経済オンライン) https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/316e84b4e06b81c3b70629cb36e456e04eed30ef
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自民党分裂の危機!岸田首相... | トップ | 立憲の政治資金パーティー問... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事