とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter(2024/8/24)     (2)

2024年08月24日 23時10分16秒 | 政治に関するtwitter
続、ガーディアン紙  
画像
 
日本占領下のベトナムで起きた大量餓死について言いたい事。 日本占領下のベトナムで発生したとされる大量餓死について、時々、SNS上でも話題に取り上げられています。それに対する反論や言い訳について、いくつかまとめてみました。
まず、「推定された餓死者数200万人を裏付ける資料がない」と主張する人がいます。この意見は、数字が正確でないからといって、その出来事自体が存在しなかったかのように示唆し、日本軍の責任を否定しようとする意図が見受けられます。
次に、「その頃、日本本土でも餓死者が出たので、お互い様だ」という主張もあります。しかし、この論理を適用するならば、例えば日本が原爆を受けたから他国も同様の被害を受けて当然だという不条理な結論に繋がりかねません。これはあまりに無理のある論理展開です。
また、「南方に展開した日本軍を支えるためにベトナムから食糧を供給した程度では、餓死が発生するほどの事態には至らなかった」との主張もあります。しかし、この意見は、日本軍がベトナム以外での戦闘のためにベトナムから食料を徴発し、他国の戦場にまで送られた事実を無視しています。この主張も現実を軽視したものと言えます。
これらの主張に共通しているのは、内容や方法こそ異なるものの、日本軍の関与を全面的、または部分的に否定し、その行為を美化しようとする点です。
しかし、いずれの論理も説得力に欠け、無理があります。 たとえ200万人という数字が正確でなかったとしても、当時のベトナムの人口から推測すれば、餓死者数のおおよその見積もりは可能です。そして、数字に誤りがあったとしても、日本軍の関与がなかったとは言えません。 ベトナムは基本的に日本に対して賠償を求めていません。ですから、「認めれば賠償を請求される」という懸念は根拠がありません
。むしろ、武士道精神を誇るのであれば、史実を認め、過去の行為と真摯に向き合うことが求められます。
 
これは朗報 「はだしのゲン」の作者、中沢啓治さんが、 米国アイズナー賞の「殿堂入り」となりました!! アイズナー賞は、「漫画のアカデミー賞」とも呼ばれる凄い賞です。 (記事:23日付朝日新聞)
画像
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政治に関するtwitter(2024/8/... | トップ | 【天気予報】台風10号に厳... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事