goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

国税庁長官に「森友学園問題」で答弁の佐川宣寿氏 財務省主計局長に岡本薫明氏  産経新聞 2017.6.29 07:03更新

2017年06月29日 09時46分20秒 | 時事問題(日本)

しかし政権をこうもあからさまに私物化するとは。産経新聞も政府広報新聞だ。

 

産経新聞

国税庁長官に「森友学園問題」で答弁の佐川宣寿氏 財務省主計局長に岡本薫明氏

 

佐川宣寿氏
 

 政府は28日、迫田英典国税庁長官(57)が退き、後任に財務省の佐川宣寿理財局長(59)を充てる人事を固めた。財務事務次官への昇格が固まっている福田淳一主計局長(57)の後任には岡本薫明官房長(56)を起用する。国際部門トップの浅川雅嗣財務官(59)は留任し、異例の3年目に入る。来週にも発令する。

 佐川氏は、大阪府豊中市の国有地が大阪市の学校法人「森友学園」に格安で売却された問題をめぐり、たびたび国会で答弁に立ち、適正な価格で売却したと説明していた。

 【国税庁長官】

 佐川宣寿氏(さがわ・のぶひさ)東大卒。昭和57年大蔵省(現財務省)。関税局長を経て、平成28年6月から理財局長。福島県出身。

 

 うーむ、本当にこのような流れなのでしょうか?

窮地に立たされる安倍首相と背後で動く「小沢一郎と二階氏」

 

自由党・小沢一郎 既存メディアは旧体制 半世紀続いた自民党体制の一部


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西川農水相に続き下村博文文... | トップ | 稲田発言 自民党内に苛立ち... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時事問題(日本)」カテゴリの最新記事