くもり空の下で……

アルコールとギャンブル。依存症からの回復と成長を目指しながらの日々の雑感を発信。趣味の渓流釣りなども公開しています。

⑦ハンドメイドルアー:ディッピング(下地)

2016-12-15 15:48:00 | ハンドメイドルアー
……………さて、さっきドブ漬けをし、乾燥のため吊るしてから半日が経ちました。


今日は肌寒く、気温も低めですが、そろそろ乾燥しているかと思いますので様子を見てみます。


大丈夫みたいです。

写真では解りづらいとは思いますが、ルアーの表面はザラザラとしていて毛羽立っています。


この毛羽立ちを#400番~#800番ぐらいの耐水ペーパーを使って「軽~く」こすってザラザラ感をなくしていきます。
(ホントに軽~くです)



次に、アイの部分に着いているセルロースセメントをデザインカッターなどで取り除きます。

解るでしょうか?薄くシャボン玉のように膜ができてしまっています。
すでに乾燥しているので、デザインカッターなどでコレを取り除きます。




ここからまたディッピングを繰り返していきます。



さっきは頭の方を下にしてドブ漬けを行いましたので、今度は尻尾の方を下にして漬けていきます。(上げるときにはゆっくりと)


漬ける際には頭と尻尾を交互にしていかないと、セルロースセメントがどちらかに片寄ってしまうらしいです。
(よくわかっていない私💧)


……………なのでディッピングを繰り返していく際には、頭と尻尾を入れ替えながらやって行きましょう

✊( ̄ー ̄)おーっ!






前回は30分ほど漬け込みましたが、今回はただ漬けて上げるだけです。


そして下側のアイに溜まっているセルロースを爪楊枝などで取っておきます。



簡単ですが、5回ほどこの作業を繰り返していきます。


漬けて↓
上げて↓
乾燥を12時間~24時間↓
そしてペーパーがけ



🐟🐡上下の向きを替えて



また
漬けて↓
上げて↓
また乾燥を12時間~24時間……………
またペーパーがけ……………
…………………
……………………







単純ですが、なかなか根気がいる作業です。

……………
………………
…………………


回数を重ねる毎に艶がでできます。




私はこのディッピングを大体5回~6回ぐらいやっております。


……………
……………
……………



約3日かけて5回のディッピングをしました。





3回目のディッピングの前に頭の部分を油性マジックで黒く塗ってみました。



これはプロのビルダーSさんの工法です。
参考にさせてもらっています。

プロに限らず工法などは企業秘密にしておくことが多いかと思いますが、そんな中すべてオープンに紹介してくれているSさんには頭が下がりますm(__)m




(⑧へつづく)
















⑥ハンドメイドルアー:ドブ漬け

2016-12-15 12:16:00 | ハンドメイドルアー


セルロースセメント
成分:ニトロセルロース、合成樹脂、有機溶剤
用途:ルアーメイキング、木工工芸、日曜大工、釣具工作

第4類 第1石油類火気厳禁







成型の終わったルアーたち。


もうリップをつけたら使えそうに見えてしまいますが、まだこの段階ではバルサは柔らかく、水も吸ってしまい使い物になりません。

なので防水と強度を持たせる為に、これからコーティングを繰り返していきます。

木固めです。



コーティング材にはウレタン、セルロースセメント、エポキシ………など種類もイロイロありますが私はセルロースセメントを使っています。

……………というか、私はセルロースセメントしか使ったことがないので他のものは分かりません^_^;


私はナガシマ製のセルロースセメントを使っていますが、使いやすく耐久性にも満足しています。

さすがにこのコーティング材は近所のホームセンターでは手に入らないので、ネット通販で取り寄せています。


それと合わせて専用の薄め液も用意しておきます。(後の行程で必要になります)

私はこのようにビンに小分けしています。








………それではコーティング(ディッピング)に移ろうと思います。




まず私の場合1Kのアパート住まいなので、コンパクトな乾燥場所が必要です。



シンナー臭い部屋で過ごすのは身体によくありません。
居間に置いておくわけにもいかないので、私はキッチンの方にあるクローゼットで乾燥をさせてます。(洋服などもそれほど持ってはいないので💧)



まずはこのような物を準備しました↓


100均で買ってきたカゴを組み合わせ、下には新聞紙を敷いてあります。




次にドブ漬けしたルアーを乾かす為、吊るしておくハンガーが必要です。
私は📎クリップを曲げて使っています。




それではセルロースセメントを小分けしたビンにルアーを浸けていきます。


漬け時間は人それぞれ。サッと漬けてすぐに上げてしまう人もいたり、一時間~?時間も漬けておく人もいたりと様々なようです。


あくまでこれは私の場合ですが、初回のドブ漬け時だけは20分~30分程度ほどセルロースセメントに漬けておきます。
(2回目からはサッと漬けて、ゆっくりと上げるだけ)



よく見ているとブクブクと小さな気泡が出てきます。



「うーん。。。吸ってる 。 吸ってる。 染み込んでおります。」



(※注意:放置しておく場合は必ずラップなどで密封しておきます。)



(※セルロースセメントの濃度について。
ある程度セルロースを薄めてドブ漬けを行う方もいると思いますが、私はセルロース100%でドブ漬けをしています。)



…………
…………
…………


さて30分程経過しました。





ビンの中のルアーを見てみます。

ブクブクと気泡がもう出てきていないようなら、ゆっくりとルアーを引き上げます。


ゆ〜っくりと………






ゆっくりと引き上げたルアーを準備しておいた乾燥用のカゴへ吊るしていきます。


引き上げた際セルロースセメントがアイの部分に溜まってしまうので、爪楊枝などで余分なセルロースセメントを取っておきます。






このまま暫く放置して乾燥させます。
(最低でも6時間以上)

乾燥時間は季節や環境により変動します。







(⑦へつづく)