goo blog サービス終了のお知らせ 

酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

再会

2018-03-16 14:27:18 | グルメ
昨夜は関東在住の友達が帰省しているので、地元「バルベッタ」さんへ
ディナーに行ってきました。

他の友達とは明日会う様ですが、私は左義長で行けないので
昨日わざわざ出てきてくれました。

「イケメンシェフのイタリアンどう」と聞いたら即決でOK

二人だけで会ったのは久しぶりで、美味しい料理を食べながら色々な話をしました。









去年会った時は、今後どうなるか分からず内緒にしていたそうですが
会社を辞めて、保母の資格を取るために専門学校に通っているとの事でした。

この年で若い子に混じって勉強するとは思わなかったと言ってましたが
目標に向かって、日々一生懸命過ごしていて、生き生きとしていたので
私もパワーをもらいました。

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪で

2018-03-15 15:57:26 | グルメ
久しぶりに出かけた大阪で、おやつも色々買ってきました。

チーズケーキのパブロ 観光客にも有名なのか、中国人に混じって
少し並んで購入



コラボのチョコパイも


ケーキを食べたダロワイヨではマカロン

いろんな種類がありましたが、結構なお値段なので3個だけ買って
半物ずつにして食べるつもりが、いつの間にか主人が2個食べてました。

先に注意事項(小さくても高い、半分ずつ)を言っておくべきでした。

自分だけティータイムを楽しんだので、文句は言いませんでした

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試飲会の後

2018-03-14 18:02:11 | Weblog
今日は大阪・心斎橋で日本ワインの試飲会があり
主人と行ってきました。

私は一時間程度試飲して、一人で心斎橋筋を散策。





若者と中国人に囲まれてグリコの撮影

そして、DALLOYAUでティータイム。
ケーキsetは何種類から選べましたが
可愛いイチゴに目が釘付けになって
これにしました。


中はイチゴムースでとっても美味しかったです。

試飲会よりも、久しぶりの心斎橋散策を楽しみました🎵


にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百均で

2018-03-13 15:58:05 | Weblog
今日は暖かくなって、一気に花粉症症状が悪化。
毎年なるのは分かっていても、ぎりぎりまで薬をもらいに行かず
ティッシュの消費だけが増えます

家の近くの百均で、かわいいお薬手帳ケースを買いました。

リサとガスパール、私の好きなキャラクターの一つ。

病院は年に数回しか行かないので、いつもお薬手帳を忘れるので
今回はこれにしっかり入れて、持って行こうと思います。

百均で園芸用の土を買うつもりが、かわいい手帳を見てすっかり
忘れてました


にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の庭

2018-03-12 14:03:49 | マイガーデン
冬の間だは殺風景だった庭。

やっと水仙が咲きました



この水仙は10年ほど前に、五個荘にある近江商人屋敷の資料館で
株分けしてもらったもの。

全然手入れしてないのに、毎年春になるときれいに咲いてくれます。

今年の冬は寒かったですが、他の球根も芽が出てきてるし
やっと春らしくなってきました。

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルタルト

2018-03-11 16:02:15 | グルメ
水曜日に出かけた帰りにアウトレットに寄りました。

今月は私の誕生月で、一部お店の割引きパンフレットをもらいました。

コディバのホットチョコレートを飲みながら、どのお店に行くか考え
まずはお気に入りの二店へ行きましたが、どちらの店でも気に入った服がなく
次にかばん屋さんに行きましたが、ここでも値段が折り合わず何も買わず。

結局、輸入食材のカルディでノベルティのお菓子だけもらいました。

そして、近くのスーパーではなかったタルト型を買ったので
母からもらったリンゴでアップルタルトを作りました。

リンゴの下にはカスタードクリームを敷いてます。

カルディのタルト型もこのサイズしかなくて、もうちょっと小さい型が
あればなと思います。

当分おやつはアップルタルトになります。

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アピール

2018-03-10 14:25:37 | ワンコ&ニャンコ
友達から新しい韓国ドラマのDVDを借りました。

また夜更かしの日々が始まりました

二日ほどは大人しく、いつものルーティンで生活していたぽっちゃんが
昨日はテレビの横に置いているオーディオの上に乗ってきました。



ぽっちゃんも一緒になってドラマを見ていることがあるんですが
昨日はいつもよりも構って欲しかったのかも。


にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボリュームたっぷり

2018-03-09 13:03:30 | グルメ
水曜日のランチは石山駅前の「焼肉おきな」さんへ行きました。

水曜日限定のビフカツランチ

とっても柔らかいお肉で美味しかったです。

そして、寿長生の郷では伯母がランチのお返しにと言って
あんみつをご馳走してくれました。


かなりのボリュームで京都の上品な店なら二人前はありそうな感じでした。

子供の時はあんこが苦手でしたが、大人になって和菓子の美味しさが
分かる様になりました。


母と伯母はぜんざいを食べてましたが、こちらも焼きたてのお餅が
2個入っていてかなりボリューム。
「晩ご飯はいらんな」と二人で言ってましたが、きっと食べたと思います

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿長生の郷2

2018-03-08 15:35:58 | 滋賀案内
寿長生の郷は大津市・大石町の広大な敷地に色々な建物が点在してます。









これはお菓子で作られてます


展示室では江戸時代の雛人形が飾られてました




お菓子の販売だけでなく、自社でお菓子の材料となる植物を育てる取り組みを
早くからされてます。

私は草津店で学生時代の二年間、年末だけバイトをしてました。
今は草津店も新しくなりましたが、私がバイトしていた時は狭いお店で
奥でお菓子の箱詰めを一生懸命してました。社員のお姉さん達にも
良くして頂いていい思い出です。

にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿長生の郷

2018-03-07 19:07:38 | 滋賀案内
今日は母といつもの伯母とは違う母方の伯母と
和菓子屋さん「寿長生の郷」の梅まつりに行って来ました。


残念ながら梅はまだ一部咲き





短歌を嗜む伯母から「梅は咲くと言わずにほころぶと
言うんやで」と教えてもらいました。

去年の秋に伯父が亡くなり、その後会ってませんでしたが
元気にしてました。私の親族の女性はみんな逞しい。

母と旅行の計画をしてました。

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配達で

2018-03-06 16:34:14 | グルメ


昨日の記事の「ユウグレ」さんに配達があり行ってきました。

そして、配達だけで終わるわけがなくてケーキを買いました。

二日続きでケーキではなく、昨日の記事は日曜日に食べたもの。

今回はホワイトチョコベースのラズベリーケーキ。

私にぴったりのエレガンテという名前(誰も言ってくれないから自分で言う)

すでにポイントが溜まって焼き菓子をもらいました。

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭り3

2018-03-05 18:52:51 | グルメ
昨日はお昼ご飯を抜いて、体調を戻し一日遅れで
ケーキを食べました。

地元にできた新しいケーキ屋さん「パティスリーユウグレ」さんのケーキ



主人はみかんシューパイ、私はゆずショコラ

初めて行った時に、みかんシューパイを食べて美味しかったですが
ゆずショコラも気になっていたので今回初めて買いました。

中はチョコムースになっていて、真ん中にゆずジャムが入っていて
ゆずとチョコのハーモニーが美味しかったです。

明日はリキュールのご注文を頂き納品があるので、またケーキを買う口実が
できました


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭り2

2018-03-04 16:38:48 | グルメ
いくつになっても雛祭りはうきうきして、今年は初めて
カネ吉さんのお肉ちらし寿司を買いました。



一人前では多く、半物ずつなら少ない感じだったので
一つずつ食べましたが、しばらくして私は消化不良に。

美味しかったローストビーフの味が飛んで行ってしまいました

ケーキも用意してましたが、後片付けもせずに早く寝ました。

にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭り

2018-03-03 16:09:47 | Weblog
今日は雛祭り。

前日の夜11時に雛人形が飾れました

水曜日にやるつもりが、ガーデニングだけで疲れて後回しになってました。

押し入れから引っ張り出していた時に母から電話があり
「これから雛人形を出すとこ」と言ったら「内裏さんだけでいいやろ
全部出すんか。お母さんは自分で作った押し絵の内裏さんをもう飾ったで」と言うので
「お母さんが全部持って来たから全部出すことになったんやろ」といつもの親子バトル勃発。

嫁入り道具には入れなかったのに、結婚して数年経ってから母が
「自分の人形は自分で飾らなあかん」と言って突然持ってきました

文句を言いながらもこうやって飾ると毎年いいもんだなと思います。

夏休みの宿題を後回しにしていたのと一緒で、雛人形もぎりぎりにしか出せず
いい年になっても成長してないと、この時期になると毎年思います。

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春色

2018-03-02 16:01:31 | マイガーデン
今日も風は強いですが晴天、陽射しには春を感じます。

花粉症の薬をもらいに行きたいですが、内科でもらっているので
インフルエンザの患者さんがいるかもと思いまだ行けてません。

水曜日に行った園芸店で、玄関用にミニバラを買いました。



大雪が降ると玄関先にも雪が吹き込むので、真冬の間だは空っぽの鉢だけ置いてました。
植木を一つ置くだけで、玄関先が華やぎました

この辺りでは「左義長(地元のお祭)が終わるまでは雪が降る」と言われてます。

雪は降っても積もる様な大雪にはならないと思うので、大型雪かきスコップは
片付けて春の到来を待ってます。

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする