goo blog サービス終了のお知らせ 

酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

フライングで

2025-02-28 14:41:56 | グルメ
今朝からまた咳が出てます。
副鼻腔炎がまだ完治してない様で、今夜もう一回耳鼻科へ行く予定。
予約は争奪戦なので、3時になったらすぐトライします。

水曜日、友達の清寿家さんから菱餅ういろうをもらいました。

店にはミニ雛人形を飾ってますが、自宅ではまだ雛人形は
出せてません。

ひなあられも一緒にもらったので、お雛さんにはあられを
御供えすることにして、ういろうは先に食べました。

今年も3日ぎりぎりに出して、一ヶ月程度そのままに
なってそうです。

【今日のぽっちゃん】

今夜もいつものポーズで、さっちゃんを監視中

今年初の食事会

2025-02-27 13:12:30 | Weblog
本日、黒龍・火いら寿の抽選発表日です。
ご当選されたお客様へは、当選メールを送信済みですので
ご確認の上、購入手続きを行って下さい。

昨日は地元のメンバーでの今年初の食事会でした。

先月は私は欠席すると伝えてましたが、その後他のメンバーも
風邪をひいて1月は開催されませんでした。

陽と月さんに行きました。お魚とおでんが美味しいお店です。









久しぶりにそれぞれの近況報告をしていたら
またあっと言う間に時間が経ってました。

二次会はコメダに行ったのに写真は撮り忘れました。

【今日のぽっちゃん】
花粉が飛んでるニャ



ちょっと遅れた猫の日

2025-02-25 14:12:26 | Weblog
昨夜はまた雪で積もるかもと思ってましたが
気温が下がらなかった様で、今朝は雪かきせずに済みました。

2月22日は記念すべき猫の日。

従姉妹からカルディの猫バッグの抽選に申し込んだと
聞いたので、私も申し込んでました。
今回はプレミアムバッグにしました。

当選したのは良かったのですが、引換日が21日から25日まで。
22日と25日は予定があり行けないと分かっていたので
雪が大丈夫な時と思い、昨日の朝行ってきました。
でも、八幡より竜王の方が雪が残ってました。

アウトレットの外の通路はまだ雪が残っていて
コーンで通路の帰省規制がされてました。

トートバッグはしっかりした作り



お菓子二種類は主人が一人でほぼ完食してました。

他にも買い物して、10分ちょっとでアウトレットを退散して
店に向かい、5分遅刻でスタートできました。

【今日のぽっちゃん】
さっちゃん、自分だけ猫の日を楽しんでたニャ

京都冬の特別拝観 2

2025-02-24 14:14:59 | Weblog
今日も近江八幡は雪。
お客さんとの挨拶が「今年は雪が多いですね」になってます。

東本願寺の特別公開は、宮御殿と桜下亭でした。

宮御殿の襖絵は春夏秋冬
高貴な方をお迎えする場所なので、畳の縁が朱色だと説明を受けました。
こんな畳を見たのは初めて。

また、お公家さん達が若い松を居て抜いて根の向きなどで占う様子や
虫取り、鷹狩りと興味深く見ました。
特に松占いは初めて知りました。




桜下亭は撮影禁止。
こちらには丸山応挙の襖絵があり、松竹梅の三種類の襖で
人生を表現してました。

円山応挙の襖絵襖絵は42年ぶりの公開。
次は死んでるやんと思いました。

庭園に出ると雪が止んで陽が差し込んできてとっても素敵でした。
池の下には苔があって、水が緑に見えました。

築山は防火壁の役目があり、本堂と宮御殿それぞれを守る役目を
しているとの事でした。

そして、池の水は琵琶湖疎水から本願寺が独自に引いてきたそうで
水を絶やさず防災に努めたそうです。

こうやって歴史的建造物を守ってきたんだなと感慨深かったです。

京都・冬の特別拝観、今年は1カ所しか見られませんでしたが
来年は色々訪れたいです。

【今日のぽっちゃん】

今日も雪が降ってるニャ

京都冬の特別拝観 1

2025-02-23 12:01:25 | Weblog
今朝も雪が積もりましたが、車の除雪とちょっとした
雪かきで済みました。

メルマガ配信・母の四十九日法要がありちょっとお休みしてました。
無事に法要も済み、次は限定品火いら寿の発送、左義長と
続いていきます。

水曜日の定休日に京都冬の特別拝観で、東本願寺に行きました。
最初は仁和寺まで行く予定をしてましたが、京都まで雪予報が
出ていたので、駅に近い東本願寺に変更しました。

東本願寺は我が家の宗派の本山。
時々雪が降ってました。

随分前にお参りに行ったことはありますが、新しくホールが
できてました。

そこに滋賀・米原在住切り絵作家さん、早川鉄平さんの
立派な作品がありました。


ギャラリーでは蓮如上人御影道中の映像を見て
今でもこんなことをされているだととても興味深かったです。

京都の本山から福井の吉崎別院までの往復。
滋賀を経由されるので、機会があれば見に行きたいです。

【今日のぽっちゃん】
左義長でお疲れのあきさんに、癒しを与えてるニャ


八幡堀の雪景色

2025-02-18 16:49:56 | 近江八幡案内
滋賀は週末まで雪予報。

母の四十九日法要が週末にあって、車がないと困るので
私の車もスタッドレスタイヤを買うことにしました。

昨日の6時過ぎに得意先のタイヤ屋さんに電話したら
すぐに交換できるよと言われたので、車で5分のお店へ。

従業員さんが待たれていて、10分弱で作業完了。
タイヤを預ける様に主人に言われましたが、今はされてないとの事で
家のガレージに入れました。

昨日スタッドレスタイヤに替えたお陰で、今朝は八幡堀に
寄ってから出勤しました。






タイミング良く晴れていい写真が撮れました。
地元のFB仲間さんもワンコと一緒に来られてました。

【今日のぽっちゃん】
すーちゃんが、ブログ見て「ぽっちゃん可愛い」と
言ってくれたニャ

食べ過ぎ注意

2025-02-17 13:55:15 | Weblog
明日からまた寒波が到来するみたいです。
みなさん、どうぞ気をつけて下さい。

地元の左義長まつりのダシ製作、佳境に入ってきて
主人は毎晩12時前後に帰ってきてます。

寝る前に食べるのは良くないと思いつつ、ちょっとした
夜食は買ったり作ったり。

昨日はチョコバナナパウドケーキを焼きました。


朝に野菜を買って、温野菜サラダも作ろうと思ってましたが
ケーキだけで力尽きました。

【今日のぽっちゃん】
今夜も圧をかけておやつ待ちしてるニャ

近江八幡節句人形めぐり

2025-02-16 16:14:41 | 近江八幡案内
今日も有り難いことに来店のお客さんが多く
やっと落ち着きました。

昨日から「近江八幡節句人形めぐり」が始まりました。
さかえやも参加させてもらってます。

去年は開始日を忘れていて、一日遅れの展示になったので
今年は忘れない様にメモをしてました。

今年も友達のお母さん手作りの人形

小さな人形ですが、店頭の雰囲気が一気に変わります。
多くのお客様にご覧頂ければ幸いです。

【今日のぽっちゃん】

悪役ニャンコスターになれるって言われたニャ

うれしいプレゼント

2025-02-15 15:07:40 | グルメ
先週とは違い今日は暖かくなり、お客さんが多いです。
これで先週末の分を少しは取り戻せるかも😄 

水曜日ランチに行った友達からこんな可愛い
プレゼントをもらいました。

カタヌキヤの限定品 

私もなんどか買ったことがありますが、天使シリーズは
初めて見ました。

可愛くても食べるので、まずクッキーから頂きました。

【今日のぽっちゃん】

パンダより猫やってと猫パンチしようとしたけど
届かなかったニャ

地元でバレンタイン

2025-02-14 13:45:59 | グルメ
風邪をひいたと思ってましたが、ずっと起床時の咳が
続いていたので、耳鼻科を受診したら酷い副鼻腔炎に
なってました。頭が痛かったのは、鼻が原因でした。
薬が効いて今日は体調も良くなりました。

今年のバレンタイは地元のアンデケンさん、たねやさんで。

アンデケンさんで買ったチョコパフェは一番に食べました。

ラコリーナさんで買ったチョコブラウニー

これも食べてもうないです。
初めて食べましたが、とっても気に入ってバームショコラより
来年もこれを買おうと思いました。

そして、たねやさんで買ったチョコどら

親戚が来た時のお茶菓子にして、ちゃっかり自分達の分も
姑に買ってもらいました。
あんことチョコのハーモニーが美味しかったです。

【今日のぽっちゃん】
布団から「おはようニャン」

竜王で

2025-02-13 15:42:49 | Weblog
昨日の朝起きるとちょっと喉が痛かったですが
友達とランチの予定があったので出かけました。

隣町・竜王町にあるhanairo cafe さん。
人気店で11時オープンから続々とお客さんが来店。

テラス席もあります

おばんざいのセットにしました
何種類もある中から4種類選べる様になってます

ランチの後はアウトレットのモロゾフでティータイム

楽しい時間を過ごしていた時は、体調は全然大丈夫でしたが
その後実家の用事で守山へ行き、帰る頃にはかなり体力ダウン。
帰ってすぐに寝ました。

今日も重役出勤させてもらいました。
仕事していると気が張るのかちょっと元気になりました。

みなさんも風邪には気をつけて下さいね。

【今日のぽっちゃん】

こたつにずっといたら風邪ひかないニャ



雪景色2

2025-02-11 13:37:45 | 近江八幡案内
昨日は水郷地帯の後、ラコリーナさんへ行きました。

水郷地帯から地元民しか知らない、農道を通りましたが
一部雪が残ってました。田んぼにはまらないように慎重に
運転しました。

ラコリーナさんの駐車場は広大ですが、きれいに除雪されてました。
除雪機があるのか、若い従業員さんが多いので人海戦術だったのか
今度たねやさんに勤務されている町内の方に聞いてみようと思います。

我が家は二台分の駐車場を主人とやりましたが、それだけで疲れました。

雪のラコリーナ





友チョコと自分チョコを買いました。

【今日のドロシーちゃん】
さっちゃんがバレタインのプレゼントを持ってきたけど
ドロシーのはなかったニャ


雪景色1

2025-02-10 15:37:47 | 近江八幡案内
今朝は早起きできたので、地元の雪景色を楽しんでから出勤。

まずは水郷地帯へ。水鳥も寒そう。





雪かきには疲れましたが、雪景色は好きです。
農道にはまだ一部雪が残ってました。
田んぼにはまらない様に、慎重に運転しました。

【今日のぽっちゃん】

今夜も寒いから、猫こたつにいるニャ

二年ぶりの雪かき

2025-02-09 12:09:07 | Weblog
数年ぶりの寒波到来で、近江八幡も二日間雪です。
近江八幡に住んで四半世紀。すっかり雪かきにも慣れました。

昨日の朝は、まずは自宅の雪かき。

これは一人でやりましたが、主人が「車は四駆で出せるから
別にせんでも良かったのに」と言われました😱 

店の周辺は二人で雪かき。
金曜日の夜に新しい雪かきスコップを買い足しておいて良かったです。
アイリスオーヤマの製品。スコップと柄が別売りになっているのにしました。

この後また雪が降って、もう一回雪かき。

そして、今朝も雪かき。
ジムに行かなくても体幹鍛わりました。

【今日のぽっちゃん】
テレビがつまらないから、反対向いて寝てるニャ

蜷川実花展2

2025-02-08 14:31:31 | Weblog
大雪の影響により、今日・明日の出荷を停止させて
もらったら、ヤマト運輸さんからも集荷はするけれど
今日の出荷はできないと連絡が入りました。

高速だけではなく、国道まで通行止めになったら
そうなると思います。

京セラ美術館の続き
















蜷川実花ワールド、とっても華やかで
非日常の空間を存分に楽しみました。

インスタ映えする作品ばかりで、若者に大人気。
水曜日は雪予報が出ていたので、まだ空いてましたが
整理券を出される日もあるみたいです。

【今日のぽっちゃん】

雪の日は外のニャンコが心配ニャ。