goo blog サービス終了のお知らせ 

TRA-VEL-BLOG

四方山旅日記&生活日記です^^。
スープカレー大好き、旅行大好き風来坊。

キロキロ

2005年01月22日 00時40分42秒 | Weblog
「キロロ」=アイヌ語で「心強い」「誠実」「潔い」 響きが好きな言葉。 「ピリカ」も好きな言葉だ。ピリッとする(謎)。 アイヌの言葉は奥が深い。覚えがいがある。 北の零年でもみにいくべ。 . . . 本文を読む

起きて半畳 寝て一条ゆかり

2005年01月21日 10時51分16秒 | Weblog
起きて半畳 寝て一畳 天下取っても 二合半 そんな言葉を思い出しています。 引っ越して2週間が過ぎ、生活環境が、先月とはだいぶ変わりました。 だからといって、 精神的には、特に何が変わったというところは無いような気がします。 むしろ、徒歩出勤になり、おまけに納豆と五家宝をたらふく食える環境なので、 体調は良くなっています。 (五家宝大好き^^) 2001年・・・大阪への異動は10月でした、 . . . 本文を読む

旅行中

2005年01月20日 22時51分13秒 | Weblog
昨日から旅行中です。 明日帰宅したら書きます。 少々お待ち下さい。 レスの回答 正解はA320(A320-211)です。 なぜA321ではないかというと、A321は、羽のすぐ前に側ドアがあります。 あと、A321は、横に欧文タイトル(All Nippon Airways)が入っています。 なぜB767ではないかというと、フェアリング(羽の根元のカバー)が、B6は薄いことと、 エンジン . . . 本文を読む

旅の雑記帖

2005年01月20日 15時20分08秒 | Weblog
海外旅行先で、日本人に道を尋ねられることがある。 NY等で、OL二人組とかに「メトロポリタン美術館」とか「ポマンダー・ウオーク」とかを 尋ねられる。 私は日本人らしくない顔をしているので、日本ではよくアジアの人に間違えられるけれど、 欧米では、私はちゃんと日本人の顔をして歩いているらしい(?)。 それとも、 「どうしても誰かに確認したい。」と、不安になった人が、 (私の風貌が)取りあえずアジ . . . 本文を読む

汁の店 「直」

2005年01月19日 19時56分34秒 | Weblog
東京の日比谷というところで働いていました。 もう10年も前のことです。 まだマルビルが レトロなアンティークだった頃です。 丸の内が、丸の内だった頃です。 皇居の見える6階のオフィスで、新入社員の私が楽しみにしていたのは、 ・・・・・ひるめし・・・・・ 日比谷~銀座界隈に食事をしに行くのですが、 いわゆる「おでかけ」「おかいもの」のついでのご飯じゃなく、 「安いひるめし」を食べに行き . . . 本文を読む

NRT R/W34R アプローチ

2005年01月16日 18時26分32秒 | Weblog
名古屋空港は結構楽しかった。 前回は撮り逃がしていたLH(ルフトハンザ=ハイジャック機は撃墜していい国の飛行機:撃墜されたらイヤだな)も朝日と絡めて撮れたし、 JLの「ようこそJAPAN塗装」(インター仕様:JA8915)も横撃ち出来た。 帰りはANKのA320-211で成田まで45分のショートフライト。 もう大型機では離陸することの無い名古屋空港にお別れを言って、 気が付けばもう駿河湾!( . . . 本文を読む

オタック №1

2005年01月14日 17時56分11秒 | Weblog
明日、ちょっと「名古屋空港」行ってきます。 セントレア(中部国際空港)開港に伴って、 名古屋空港が県営になり、コミューター路線便しか飛ばなくなるからです。 今回は名古屋空港だけです。空港とその周辺から離れることは無いです。 「那覇空港だけ見て帰ってくる」と、よく人は「もったいない」と言います。 でも、 「観光旅行」の時はバンバン観光しますが、 「撮影旅行」の時は、空港周辺から離れず . . . 本文を読む

嗚呼 エゲレスの彼は何処へ

2005年01月10日 23時01分17秒 | Weblog
1月1日のことである。 日帰りで相方の実家詣で(ご家族にご挨拶)した後、21:00に羽田に帰ってきた私は、 その足で東京駅に向かった。 目的は、 2月16日でファイナルを向かえる名古屋空港での撮影と、 大阪へ、某大阪人(癌で入院:元気でした)の見舞いである。 東京から乗る列車は「ムーンライトながら」 昔は「345M(途中から375M)」と呼ばれ、 古くから鈍行旅人の足として親しまれている、 . . . 本文を読む

負け犬の遠吠え

2005年01月07日 19時30分30秒 | Weblog
「負け犬の遠吠え」という本がある。 「30過ぎて未婚で子供がいない女性」が「負け犬」という点だけがクローズアップされて、 読んでみないと解らないことが等閑にされている。 要は「文句言うやつ」は、みんなウワズミだけしかすくってねえっちゅーことです。 槙原マッキーの「もう恋なんてしない」という歌も、 「恋なんてしない」なんて「言わないよ絶対」だし。 「およげ!たいやきくん」の歌の中に 「およげ . . . 本文を読む

マジレンジャー

2005年01月05日 19時37分22秒 | Weblog
今度の戦隊物のタイトルは「マジレンジャー」だそうだ。 「本気」と書いて「マジ」と読むあれか?。 任侠モノか??。 全員ツッパリか???。 マルキューの階段でマッタリしている女性達か??。 ・・・・・・ なんか「マジック」するみたいです・・・。 . . . 本文を読む

寒い

2005年01月04日 14時13分56秒 | Weblog
東京に戻ってきました。 元旦にご挨拶した後、日帰りで東京に戻り、そのまま東京駅から鈍行夜行列車で名古屋へ。 早朝名古屋空港に行き、飛行機の写真を撮った後、大阪に、これまた鈍行(新快速だけど)で向かいました。 住所変更はしてあるけれど、旧我が家のポストを確かめて、大阪でS氏と食事して帰りました。 結論:大阪は暖かい。東京は寒い。 . . . 本文を読む

謹賀新年

2005年01月01日 00時23分29秒 | Weblog
謹賀新年 HP共々 本年も宜しくお願いいたします。 元旦は、 某八幡宮に20年ぐらい「二年参り(年をまたがってお参りする)」をしていまして、 今年もポールポジションからの参拝でしたので、0:30にはフリーに。 足の自由が、年末よりも利かなくなってしまい、エスカレーターを使って時間をかけて最寄駅へ。 そこから深夜運転の電車で2時台には浜松町へ。 浜松町からは、これまた深夜運転のモノレールで、AM . . . 本文を読む