DVD・ブルーレイの通販ならAmazon(アマゾン)。お買い得商品、セール品、DVD, ブルーレイの中古品も随時お取り扱い。豊富な品ぞろえ&代引きOKで快適なオンライン通販をお楽しみください。
クマさん、領主に会う
- 脚本:朱白あおい
- 絵コンテ:石井久志
- 演出:内野宮晃希
- 総作画監督:徳川恵梨
クマハウスという拠点をゲットし、ブラックバイパーの討伐にも成功、異世界生活もすっかり順風満帆なユナ。しかしそんな時、クリモニア領主のクリフから名指しの依頼が。領主の館を訪れたユナの前に天真爛漫でちょっぴりわがままなお嬢様が現れる!
一方、フィナの身には大きな問題が降りかかり……。
ブラックバイパーの解体。指揮を執るのはゲンツ。そしてフィナもお手伝い。
つまり、時系列的には第1話の後となりますね。
家具を揃えていると、ブラックバイパーの解体を終えたフィナがやってきた。しかしよく見るとフィナが左手をケガしている。どうやら解体時に切ってしまったようだ。魔法でキズを治すユナ。そして冒険者ギルドのヘレンが自分を呼んでいることを知らされるユナ。
冒険者ギルドのヘレンから聞かされたのは、領主のクリフ・フォシュローゼがユナに会いたがっているというもの。しかしユナの領主や貴族へのイメージは最悪。逃げ出そうとするが、ギルマスにも説得されて会うことに。
一方、フィナの母親の病気が悪化を。心配するフィナと妹のシュリ。
領主のクリフの屋敷を訪れたユナ。ユナに会いたかったのはクリフよりむしろ娘のノア(ノアール)だった。ユナの冒険話を聞いた後、くまきゅーに乗って屋敷をさんぽ。
クマに嫌われるクリフ。遊び疲れて眠ってしまったノア。
クリフからは国王の生誕祭に献上するため、ブラックバイパーの魔石を譲ってほしいと言われるが、その代わりとしてゴブリンキングの剣を譲ることに。タダで。そして貸しとして。タダより高いものはないよ、クリフ。この先クリフは色々と苦労するものね。
レルゲンさん、いや胃痛さんの誕生です
必死に走るフィナ、何があった?
フォシュローゼ家を後にするユナ。クマハウスに帰ってくると、そこには雨に濡れたフィナが。母親の病気が悪化したらしい。
フィナの家へ行くユナ。薬を探ししに行っていたゲンツも帰ってきた。しかし、薬は手に入らなかった。ユナは魔法で治そうとするが、効果がない。魔法はイメージして発動させるもの。病気が根本から治るイメージをしてもう一度。
治った。喜んで母親に抱き着くフィナとシュリ。そこへゲンツが。ゲンツに抱きしめられてお母さん、顔が赤い。
初めて会うシュリにロックオンされるユナ。
フィナの母ティルミナの治療費を自分が支払うというゲンツ、ティルミナ、フィナの三人。でも、この家族に笑顔が戻ったのなら治療費なんていらないよね。
次回予告
「くまクマ熊ベアー」のレルゲンこと領主のクリフ登場です。
本当にこの人、いろいろと大変な目に会いますからね。というより、ユナによってあわされると言った方がいいかも。
そしてフィナのお母さん、ティルミナさんの病気が治りました。が、この人もこれから大変な目にあいますから。ユナって基本的には子供には甘いが、大人には厳しいですから。
そして。OPに「あの人」らしき人物がいるので、クラーケンまでやるのかな?もしそこまでやるのなら、急がず2クールでじっくりとお願いしたい。
関連記事
「くまクマ熊ベアー」第1話、百合かと思ったらおねショタだった
「くまクマ熊ベアー」第2話、百合かと思ったら、おねショタかと思ったら「幼女戦記」だった
「くまクマ熊ベアー」第3話、ユナちゃんのパンツはクマさんパンツ、そして汚れません