goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり生物部

暇さえあれば山へ川へ

ルリビタキ、ジョウビタキ、ビンズイ

2019-01-16 16:33:29 | 野鳥
今日も北風ビュービューでした。
ので、風の影響があまりない地元の谷津へ行きました。
たまにはいつもと違う鳥が来ていないか、と探したのですが、ビンズイが来ていたくらいでいつもと同じ鳥の撮影になりました。

木の上の方に止まったビンズイです。
ちょっとバックの色が変ですが。


あとはお馴染みのルリビタキ。



雌タイプ。

ジョウビタキ。


風はなくても寒く静かな谷津でした。
しかし今年は鳥が少ないです。

ルリビタキ、クロジ、ハイタカなど

2019-01-14 17:21:46 | 野鳥
休みの日の定番コース。
谷津を見てから荒川です。

まず谷津です。
ルリビタキ。


クロジ。


暗い所にいる鳥たちです。
多少明るい所にいるキセキレイ。

明るい所にいるモズ。


荒川です。
ハイタカ。


何故か首を傾げて飛んでいました。

帰り道ではオオタカ若がカラスに追いかけ回されていました。



ルリビタキ

2019-01-09 16:59:18 | 野鳥
今日は仕事休みの日です。

どこに行こうか迷ったあげく、風が強かったので地元の谷津に行きました。

いつもは30分くらいしか滞在しないのですが、今日は椅子を用意してゆっくりしてみました。
しかし、撮れた写真はいつもの鳥たちでした。

ルリビタキ雄。



ルリビタキ雌。



なかなか表に出てくれないクロジたち。雌のみ撮れました。

よくルリビタキを追いかけているジョウビタキ。


2時間くらいしたら急に鳥が飛び立ち静かになりました。

小さなハンターが登場です。

回りをうろうろし始めてしまいました。
これでは鳥は出て来ません。
今日は終わりにしました。