goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり生物部

暇さえあれば山へ川へ

荒川で二羽のミサゴ

2016-10-26 15:30:28 | 野鳥
今日は荒川に行って来ました。
オオタカやトビが飛んでいるのを見ながらしばらく待つとミサゴ登場。
しかも二羽並んで。



このようなシーンは初めてです。
さて、どちらを見ていたらいいのか。
しかし、カラスに絡まれてしまいました。


しかし二羽のミサゴは悠々としたものでした。
あっさりとカラスをかわすと旋回開始。
しかしここでは飛び込まずに上流へと去って行きました。

二羽同時に来てしまったのでもうしばらくは来ないだろうと思い引き上げました。

帰りに久しぶりに自宅近くの谷津へ寄ってみました。
カケスが騒がしかったのですが、写真に撮れたのはジョウビタキのみでした。



いつもの場所で

2016-10-24 15:20:14 | 野鳥
今日は15分程の間にミサゴ、ノスリ、オオタカが立て続けに現れてくれました。しかしミサゴは遥か彼方。
ノスリはかなり上空。オオタカは大逆光。


まともに見えたのはオナガとアオサギ、ダイサギくらいでした。


今日も30分で引き上げました。

ミサゴ待ち

2016-10-22 16:05:53 | 野鳥
昨日、一昨日と出てくれ今日も来てくれるかと期待していたのですか、さすがに思うようにはいきませんでした。

飛んでいたのはノスリのみ。


またキツネがいたので撮ってみました。

お尻、痒い痒い。

夫婦?


2時頃まで待っていたのですが、ミサゴはあきらめて隣の農耕地へ移動しました。
いつものチョウゲンボウ君。



すぐに逃げてしまいました。
池にはオオバンとコガモ。

アオサギ。

ダイサギ。

カワセミ。

カルガモはたくさんいました。

ミサゴ

2016-10-21 16:31:15 | 野鳥
昨日とほぼ同じ時間と同じ所よりミサゴ登場。

ただ今日は遠くの方で餌探しが始まってしまいました。

その後近寄って来ましたが。

遥か上空を通過。

昨日と同じコースで去って行きました。

見事に昨日と同じ時間、同じコースでした。
今日も30分の観察でした。