goo blog サービス終了のお知らせ 

わんわんさんの楽釣行

メンバー募集中!面白くて面倒を掛けない人♪
メールはブックマークからお気軽に!

イイダコ祭り開催中・・・・・・・の話し

2015年10月12日 | Weblog
7日 水曜日 

四国中央支部からイイダコ絶好調ってな情報が有ったのでサキカワさんとオオノさんと一緒に行ってみた

この日は時化ると覚悟してたのだが天気予報に騙され海に出たらベタ凪の快晴で超が付くほどの釣り日和となり日焼けしてお肌はカサカサになってしまった

欲しかったイイダコ仕掛けパルパルは手に入らなかったので自作したワンワンパルパルを「釣れるんやろか」と思いながら持って行って使った

しかしながらワンワンパルパルは本物と変わらぬほどバカ釣れをして自分で驚いた

サキカワさんは本物のパルパルを持っていたけど結局は三人ともワンパルで一日中、釣りをしていたほどでありました





イイダコ釣りにもコツがある

根掛かりは無いがたまに掛かる

根では無く真蛸が掛かるのだ

そりゃこんだけイイダコが居れば普通サイズのタコも居ます

船長はPE0.6号だったのでタコが上がらずラインブレイクでパルパルスッテ3個も失った

僕は0.8号だったので何とかタコが上がったそれも3杯もラッキー

ロッドはエギングのティップラン用が一番合ってるとのコト

そんなの持って無いので鯛で使うメタルトップのテンヤ竿を持って行って使ってたが竿先が柔らかいよりチョット硬い方が良いと思った

オオノさんはベイトリールで、使ってたのは太刀魚ロッドだったか?

まぁ何を使ってもイイダコは釣れるのだがベイトリールは楽でエエかも

僕の左肩は昔に壊してから弱くてモロい

休む間も無く釣りが続くので昼を過ぎる頃には肩が痛くてアワセを入れるために竿を振り上げるだけのコトがキツく動作も緩慢になる始末で情けない

・・・・・・ベイトタックルはエエかも

持って来てるオオノさんが賢いわい

船長とサキカワさんが釣るペースは松山組に比べると倍近いペースで釣ってた

誘いの間、アワセの間というのを感覚的に掴んでるから釣れるのだ

その感覚が何となく分かり始めた頃に僕の肩が80肩になるんだから泣けるわい

そんな調子でもなんだかんだで一杯釣れた



100杯釣ったのか200杯釣ったのかは全く分からない

モノが小さいので釣っても釣ってもカゴの中は増えないしグジャグジャとイイダコが動き回っているので余計に分からないのだ

とにかくこんない釣ってどうするんと言うほど釣れたとしか分かりません

8時間釣行で疲労困憊

小さいモノでも数釣りゃ疲れる

まぁとにかく楽しく面白かったのでシーズンまだ続くしもう一回は行ってみたいなぁ

釣りの帰りはサキカワさんが連れてってくれたうどん屋へ・・・・・・

この店はすべてが衝撃的だった

とにかく汚い

戦前から有るのか・・・・・・・

ドアを開けて店中に入るのを躊躇する店構え

何でこんな店にサキカワさんが連れて来たのか?何でこの店を知ったのか?とにかく頭の中は???????だった

店に入ると店内も汚い

初デートで女性をこの店に連れて来たら確実に殴られる

絶対にグーで殴られる

店内には苔で汚れて何が泳いで居るのかもハッキリ分からない大きめの水槽が2つ3つ

床に何故か置かれている鮮やかな緑色をした虫カゴが2つ3つ

得体の知れない生物が入ってたら怖いので見て見ぬふり

手洗いに吊るされてるタオルは僕が釣りで使った後のタオルの方がまだ綺麗

天井近くの壁にはほこりとヤニで薄汚れた50cmほどはある大皿が十数枚飾られてる

見た目には古伊万里っぽくも見えるが本物なら数百万円しそうな感じ

まさかとは思うがこの店なら有りえないなんてコトはない感じがする

高価な品なら盗難の危険も有るが余りにも汚れてるので触るのすら勇気が入り盗まれそうでない

上手く言えば汚れてるのは盗難防止とも言える

店主は一見、体は弱そうで性格は優しそうは男性

皆でざるうどんを注文

めんつゆは大きめの水飲みグラスになみなみと入れられて麺を多く入れると溢れた

僕の手は汁でベトベトに・・・・・・・

うどんをすすって箸でグラスの底をすくうと結構麺が残るほどのグラスの高さ

・・・・・・こんなにめんつゆ要りませんのですけど

味は期待を裏切る美味しさで丸亀製麺より全然美味しい

・・・・・・ど~なっとんねんこの店

値段がこれまた安っ

普通盛り200円で大盛り2玉で400円

丸亀製麺より麺多いし安っ

さすがに材料費が掛かるおでんは一本100円だったがおでんも美味しかった

こんなお店をよくサキカワさんは見付けれるモンだと感心しました

ハッキリ言ってまた来たいです

メニューに丼物があったので食べてみたいです

やっぱりもう一回、イイダコを釣りに来てこの店に寄ろうと決めました

ホントにこの日は天気も良い釣果も良い衝撃的なうどん屋にも寄れる楽しい一日となりました

船長、サキカワさんありがとう御座いました


・・・・・・・・さてさて話しは変わって

ハギの引っ掛け張り、ソイ針がしこたま残ってるので作ってみた

引っ掛け張り「極悪」ついにデビュー

ステンレス線とハンダだけ買えば材料は揃うので作ってみたのだが、ま~~~ぁ作ったコト無い代物なので時間が掛かりウンザリしながらの作業となりました

市販の掛け張りの様に使うと針が折れるアームの根元がブラブラするダメな所が嫌いだったので、そうならない様に一応作った

なのだが、もっと大問題が発生する気はしまくってます

途中から嫌々な作業になったので休み休みチマチマと一週間も時間が掛かってしまった

も~~~~~ぉ、作る気にはなれないけど使ってみてそ~と~引っ掛かる様なら作るかも



全幅48cmで広げると隙間がどうしても開くので12本の腕に針24本

束ねると鳥かごみたい



かなりの水の抵抗と戦うコトになり上手く引っ掛かるんやろか

う~~~ん、早く使ってみたい

また報告します



















最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うどん (イワシ)
2015-10-22 18:55:11
はじめまして、イワシです(;´д`)
たまに恵丸さんにもお世話になってます。
香川に今はおりまして、うどんの記事が書かれてたのでコメントします。
文面の内容から、かじまやですかね。リスキーの船長もたまにいってる!?みたいですよ
私もたまにいきますが、釜揚げもいいですよ(°∀°)
その他、他にも外観はヤバそうでも、うどんは旨い店もありますよ
返信する
Unknown (わんわん)
2015-10-24 11:30:31
イワシさんこんにちは
恵丸にお世話になってる人は自動的に「皆釣友」になるのでヨロシクです
イイダコはもう一回は行ってみたいと思ってるので、今度行ったら釜揚げ食ってみるコトにします
丼ぶりも気になってるんですけどねぇ・・・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。