goo blog サービス終了のお知らせ 

わんわんさんの楽釣行

メンバー募集中!面白くて面倒を掛けない人♪
メールはブックマークからお気軽に!

鳴門と鳴門船サビキ・・・・・・の話し

2012年01月28日 | Weblog
25日 ながら風強く

25日は乗れる船はあったのだが、情報で太刀魚が釣れる要素がまったく無かったので、前日24日に「一日便はイヤじゃ~ぁ太刀魚も釣り飽きたのでメバルでも連れて行かんかい」と、勝手に逆切れし釣り天国でNIWASE君にダダをコネて家に帰ったのでありました

そんなコトで夜の10時30頃に電話が・・・・・・・・・・
「誰じゃい!テレビを楽しく見ている僕の邪魔をする輩は

NIWASE君から電話でした
「明日、昼までだけどメバル釣りに行きますか~ぁ
もちろん「行くに決まってるやん」とゴソゴソと準備を開始するコトに

船は四国三郎さんの船!船長は巽さん!
名前は良く聞いていたのだが、やっと本人に会うコトが出来まして
なかなかの男前で声が渋い船長でした

四国三郎「よしの川」は割烹の店です
デカイメバルはお店で1500円もしちゃう高級なお店です
プロの料理人が手を入れるとそのぐらいの値段にはなるモノなのです

以前ルフラン君が、どこかの忘年会に誘われて行くことになり僕も誘われた店だったので名前は覚えていた
もちろん僕は行きませんだって魚料理ばかりだもんねぇ
調味料なんてケチャップがあればエエやんな舌の持ち主なもんで
魚嫌いが食べる料理は無いわいねメバルにケチャップどうなん

この船は週に3日も4日も5日も海に出ているのだ
もちろん活きの良い魚を店で提供する為に海に出ているので出船は仕事なのです
僕もタダ乗りさせてもらってるので仕事のお手伝い
メバルを3匹釣っては、船代代わりに1匹イケスに納める

僕は釣りを楽しめて御代はお魚で!どちらも損が無いお話しです
また乗せて頂きますぞ~ぉ

とは言えこの日は渋かったなぁ・・・・・・・・20匹ほどしか釣れず
あまりお役に立てず巽船長すいませんでした

僕とNIWASE君が釣れない時間帯に巽船長が一人だけ釣れていた時間帯があった
何でだ何でじゃい

違いはサビキだけの話しなのだが・・・・・・・
僕とNIWASE君は鳴門サビキ、巽船長は鳴門船サビキ



何が違うのか分からない

拡大して見てみなはれ!変わったモンじゃないよ!

見た目では決定的な違いというモノが分からない
あまりにも細かい所が違うだけで分からないのか
海に入ったときに初めて違いが出るのか
これを作った人はメバルと話しが出来る人なのか

見た目が非情に良く似た商品だが本家本元は右側の「鳴門船サビキ」です
本家は値段も高いし松山で売ってる店も無いです
今回の釣りで釣果に差が出ちゃって気になってしまい電話注文で20枚も僕は買っちゃいました
メバルが釣れてる日はどんなサビキを使っても差が無いけど渋いときには差が出るだけの話しですよ!

そんなにメバル釣りに行かないので20セットあれば僕は3年ほど持つかな

釣れた魚は港のイケスにGO



え~な~イケスなんか素敵やん

昼には港に帰り・・・・・・・
あまり釣れなかったけど、メバル釣りに行けて満足した一日じゃた!ほなまた



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さびき (まこと遊漁)
2012-01-28 21:11:36
松浦漁具のサビキが本家ですね♪
自分用に隠し持ってます♪大量に(笑)

やはり釣れ方がちがいますよ♪
返信する
Unknown (わんわん)
2012-01-29 10:21:54
持ってるだけで心強いですよ♪
デカイメバル釣らせて頂戴!!
15日、22日ヨロシクですよ♪
返信する

コメントを投稿