生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

石津川沿い~落合大橋から大黒橋の辺り~

2022年06月20日 | 日記

PVアクセスランキング にほんブログ村

落合大橋の下流側です。

ベニシジミです。

ハゴロモです。

ハナバチかな。

ハナムグリです。

カメムシの幼虫です。

落合大橋の上流側です。

スズメバチです。

ニクバエです。

キンバエです。

ハバチの仲間ですね。

ヨコバイかな、ガかな。

ハゴロモです。

カキの実です。

万崎橋の上流側です。

花壇の花にオンブバッタです。

少し、上流側です。

クマバチです。

大黒橋に近づいています。

ベニシジミですが、右下の翅の色が薄いですね。

石津川沿いでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石津川沿い~高橋から上田橋... | トップ | 大阪城公園自然観察会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事