3月3日に鳳公園で、ランニングと筋トレをやろうとしている事を載せました。
通っていたトレーニングジムが使えなくなったからです。
この一環として、八田荘グラウンドも利用しようと考えています。
その日の朝です。
自宅近辺で見かけたモズの様です。

八田荘公園に向かう石津川沿いです。
シジュウカラです。

藪の中にカワラヒワです。

カイツブリもいました。

八田荘公園です。

鉄棒があるので、懸垂とか腕立て伏せができます。

グラウンドです。

こちらは、鳳公園より広く1周が800mとか1000mのコースがあります。

帰り道の石津川沿いです。

ヒドリガモです。

コガモです。

ツグミもいます。

テントウムシも這い出しています。

更に、別の日です。
石津川沿いにいたモズです。

八田荘公園です。

シジュウカラです。


公園の風景です。

帰り道の鈴の宮団地付近で見かけました。
イエバエかな。
昆虫が動き出しています。

シジュウカラです。

天気が良ければ、午前中に出来るだけ身体を動かそうと思っています。
通っていたトレーニングジムが使えなくなったからです。
この一環として、八田荘グラウンドも利用しようと考えています。
その日の朝です。
自宅近辺で見かけたモズの様です。

八田荘公園に向かう石津川沿いです。
シジュウカラです。

藪の中にカワラヒワです。

カイツブリもいました。

八田荘公園です。

鉄棒があるので、懸垂とか腕立て伏せができます。

グラウンドです。

こちらは、鳳公園より広く1周が800mとか1000mのコースがあります。

帰り道の石津川沿いです。

ヒドリガモです。

コガモです。

ツグミもいます。

テントウムシも這い出しています。

更に、別の日です。
石津川沿いにいたモズです。

八田荘公園です。

シジュウカラです。


公園の風景です。

帰り道の鈴の宮団地付近で見かけました。
イエバエかな。
昆虫が動き出しています。

シジュウカラです。

天気が良ければ、午前中に出来るだけ身体を動かそうと思っています。