goo blog サービス終了のお知らせ 

生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

石津川沿い

2019年07月15日 | 日記
何時もの観察路です。

毛穴町の高橋辺りから落合大橋辺りまでです。



ウラナミシジミです。



梅雨らしく、ナメクジやカタツムリが元気です。





ウズラカメムシです。





フタモンアシナガバチです。



カルガモです。



キマダラカメムシの幼虫です。





クズの花です。





アオドウガネです。



ハエたちです。









バッタの幼虫です。







イトトンボです。





クモです。





ハムシです。



これはアリかな。



カです。



色々と見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする