goo blog サービス終了のお知らせ 

CAD教室 ヘッド

修正ができる:5時間コース
図面が描ける:15時間コース
出張研修
個人指導
電話:045-754-8181 

電気設備シンボルブロック集(.dwg) (2)

2014年03月13日 | AUTOCAD

建築電気設備(シンボル)ブロック集
 ISBN 978-4-9906135-1-8

・公共建築設備工事標準図(電気設備工事編)
  平成25年版 準拠
・屋内配線用図記号
・配電盤類の電気用図記号(JSIA 118-1)
  (文字記号/制御器具番号)に準拠
・電線管/電線/ケーブルの管種・線種・サイズをブロック化
・ブロック総数は[1266点]
・AutoCAD/AutoCADLT(2014~2007)で利用可です。
・[シンボルブロックの使い方]が(.pdf)で収録されています。
・[シンボルブロックリスト]が(.pdf)で収録されています。
・[シンボルブロックの姿図]が(.pdf)で収録されています。

ー特色ー
・電力系/情報・通信・防災系に2大別しています。
・電力系には、13フォルダ[A~M](446ブロック)
・情報・通信・防災系には、11フォルダ[N~X](305ブロック)
・資料には、3フォルダ[1~3](515ブロック)
・建築物である壁、柱等に取付ける「スイッチ」、「コンセント」
 「電話アウトレット」、「テレビアウトレット」等は、自動的に
 [水平/垂直]に配置されるダイナミックブロックです。
・照明器具は、縮尺により自動配置です。(実寸配置です)
 尺度の指定はいりません。
・分解されるまで、ダイナミックブロック機能は保持されます。
・画層は、自動的に生成されます。
 (ブロック配置後、画層名変更可能です)

ーオリジナルー
・ダイナミックブロックは、パラメータにより配置ができます。
 パラメータ : 位置合わせ
・挿入されたダイナミックブロックは、
 「稲妻マーク」付でプレビュー表示となります。
・挿入位置のオブジェクトに対して、アプローチ方向によって
 配置方向が180°異なります。

*「建築電気設備(シンボル)ブロック集」
  (ISBN 978-4-9906135-1-8)は、弊社 直売です。
 詳細は、パソコン塾ヘッドホームページをご覧ください。
 「こちら」から
 
 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。