tea for two

お茶する気分でノンビリ♪ お気楽に♪(*^。^*)

気軽に足跡残して下さい♪

実りの秋・肥える秋 ( ̄x ̄;)

2013年10月09日 11時07分48秒 | つぶやき

_(・・ ))キョロ(( ・・)キョロッ  大丈夫・・・?

(´▽`;) ホッ  まだ居場所が残ってた♪

 

 

もぉー秋だねぇ・・・

天気予報では“初雪”予報クイズなんて言うのもやってるし。

そう言えば・・・雪ムシも飛び始めてるわ。(ーー;)

ぁあ~ 夏の記憶がござらん。

 

 

チョッとだけ残ってる夏後半と秋の画像。

(相変わらず画像で誤魔化すblog。笑)

 

 

 

 

 

コスモスは秋のイメージだけど・・・

北海道では8月下旬には咲き始めます。

 

 

 

 

at: 9/23

 

       

 

数年ぶりの海~

懐かしい浜辺・・・  

 

でも随分変わっちゃったかも。

(ン十年経ちゃー変わるか。^^;)

 

 

 

 

テンション上がる(笑)  ある朝の白い月

 

 

 

空全体がピンク色に染まって 

またまたテンション上がった ある日の夕日

 

 

 

 

 

そうそう、春から苗を育てたゴーヤ!

 

       

初収穫!(9/1) 

 

 

ゴーヤは元々、実が小さな品種だったけど・・・

予想を超えるミニミニ。 ( *´艸`)クスクス

 

ま、苦さに慣れて無い分、料理には適した大きさだったかな。(笑)

 

 

 

 

それと・・・

 

 

我が家のCATSも元気です♪

 

 

 

 

 

グリムスが・・・o┤*´Д`*├o アァー

ズルっ子して書く。【植林・植樹】地球温暖化^^;


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりぶり~♪ (えこ)
2013-10-09 18:49:36
お邪魔しま~す 元気でしたか

もう雪虫が飛んでいるの?
秋から初冬に近づいてるって感じかな~?
こちらはまだまだ真夏日続行中なのにな~(笑

ゴーヤー ちっちぇー
北海道だとその大きさが限界なのかな~
なんとなく 苦さは通常の倍っぽい感じがします 根拠はないけど(笑

昼間の月は 私もテンション上がります~
ちょうど半分だと 大根って感じ するんだよね~(同意してると嬉しいです~ 笑)
返信する
ミ☆ えこちゃん。^^ (kae)
2013-10-11 19:03:25
ホント、お久しぶりでございます。
早速、飛んで来てくれて嬉しいですぅ。  (≧▽≦) アリガトー♪

沖縄は暖かくて好いなぁーーーーーーっ!
マジ、沖縄にも移住したいわぁ。
宝くじ当たんないかな…。(買わなきゃ当たる訳ないけどさ。笑)

ゴーヤ、笑えるしょー。
手のひらサイズ!(と言う表現でさえ誇大表現ぽい。笑)
なのに、苦さはねーいっちょ前~。 (姿は小学生だけど顔をみれば大人みたいな? 判るこの感じ?笑)
苦みを味わうんだろうけど… 
料理の時は苦みを取る努力しててゴーヤの存在“薄っ”て感じになってます。(笑)

昼間の月… スライサーでペラッペラになった大根な?
ちょっとすり損なって○にならなかったやつ?(同意で来てる?笑)
返信する
おひさ~(´▽`)/ (るいまま)
2013-10-16 15:51:05
居場所、ワタシなんて 2回も片付けられてたよ(_△_;)

かえしゃんにも にゃんずにも
また会えてよかった♪

ゴーヤって北海道でも収穫できるんだー
ちょっと、以外(笑
暖かい地方の野菜ってイメージだった^^

ワタシ、今まで食べたことないの。
完璧に食わず嫌いなんだけどさー。
美味しかった?



返信する
ミ☆ るいままちゃん。^^ (kae)
2014-01-06 15:07:36
年越しのコメ返し・・・ <(_ _)>ペコリ

今更なんですが・・・
ゴーヤ、出来るんですね~北海道でも!
気候が変わって来てるせいかしらねー
苗が普通に売ってるから買ってみたの。
出来栄えは・・・今いち? 今に? 今さんくらいか・・・(笑)
でも苦味は完璧! 苦かったーーーーっ (汗)

味はね、自分で育てたと思えば 美味しいかも♪
というかー如何にして食べてあげようかと工夫するからかな?
私も多分、買ってまでは食べないかも。(*^m^)

るいままちゃんも今年はゴーヤのカーテンを作っては如何?
収穫期にはウチでもお待ちしています♪ ((o(´∀`)o))ワクワク (笑)
返信する

コメントを投稿