
ジーコ兄ちゃん頭の上のヘビさんが乗っかって居るの忘れてるみたいよ。
さっきお水を飲みに行った時頭から落ちたへびさんにビックリして居たわよ。
ジーコ兄ちゃんはなに乗せても感じないのね。
ああぁぁ・・・ 余り待たされたから眠っていたのに・・・
湯たんぽあんかの上は温かくって気持ちいいのよね。
ねぇーー 気持ち好い!って顔でしょう?
そうそ、かあさんのべっともいいわよ。
此処には二つ、湯たんぽがあって、ぽんぽと背中からポッカポッカよ。
折角遊んで呉れるのだから、我慢して大きい兄ちゃんの相手するわね。
もう、いいかしら? 良かったらかあさんにつかまらない内に逃げるから。
なーーんとなく、おはなちゃんの予感が当たりそうよ。
ジーコ兄ちゃん、助けて頂戴な。
嫌だよ。今はおはなの番だろう?
おおきいにいちゃん、どうもありがとうさんでした。
かあさんが紐をもってニコニコしながら、おはなちゃんを見ているから・・
此処で急いで寝た振りをするのよ。
でも、ちょっと間に合わなかったかもね。
この紐も随分働き者ね。
毎日ジーコ兄ちゃんにからまって・・・・
もう、諦めてかあさんの言うとおりにするわね。
こんな顔はずかしくって誰にもみせたくないわよ。
だあれ? 良く似合って居るなんて言いながら笑ってる人は?
まぁ、毎日色々とお世話をして貰って居るのだから我慢しましょっ。
でも、せっかく順番が来たのにもういいの?
え?ニコニコ顔の母さんが怖い?(笑)
でも、おはなちゃんの言うとおり、お世話もしてもらってるしベッドのポカポカも貸してもらってるししょうがないわよね~
けどね、そのリボン似合ってますよ
決して笑ってなんか・・・いませんよ
笑ってなんかいませ~ん。微笑んでるだけで~す。
ここに来ると目尻が下がって下がって、モモママの目は細くなる一方です
私の膀胱炎は、全く治ってません。もうすぐ2ヶ月になるのに。でも内科から、泌尿器科に変えたばかりなので、気長に通います。お医者さんは、混むし、検査代は高いし、全然楽しくないです。仕方ないですが。
寒暖の繰り返しで、体調が不安定とのこと。みんな、そういう時期ですよね。先日、テレビで寒暖差アレルギーというのをやってました。寒い外から暖かい室内とか、昨日寒かったのに今日暖かいとか、気温差で咳をしたり、鼻水が出たりするそうです。
でも、そんなの昔からですよね。昔なら、季節の変わり目は注意して、って言って終わりだったのに、医学が進むと色んな病名がつくのですね。
私も急に薄着し過ぎないように気をつけます。今日の千葉市は20℃越えるようです。
初めて見たような感じがします。
動画だと写真ではわからない
生猫の雰囲気が伝わってきます。
あくびも動画でとれればベストなんでしょうが
写真に ジャスピンで撮るのも難しい。
大あくび 雰囲気はわかります。
一番大きく開けたところをゲットしていますね。
大きいお兄ちゃんに遊んでもらってよかったね。
いっぱい撫でてもらったようですね。
おはなちゃん、リボンと一緒の写真、お疲れ様。
アップになっても大丈夫! 可愛いです
お兄ちゃんにいっぱいなでてもらったのね。
おはなちゃん、湯たんぽの上で、可愛いお顔してますね。
気持ちよいんでしょうね。
かあさんとも、一緒に遊んであげてね(^^)
ヒロインですね♪
お兄ちゃんに撫でてもらって 嬉しそうに見えるんだけど・・リボンでお顔を巻かれても大人しいのですね!
うちの小雪だったら短気だから リボン食いちぎっちゃうかも・・!?
リボンの巻き方がなんだかオシャレに見えます
それでは また。
おはなは何をするにも最後になってしまうのですよ。
でも前はすぐに噛みつく・引っ掻くでしたが、私がちょっと気を付けて、ふーと同じ位遊んだり、構って上げたりして居たら、噛みつきも引っ掻きもほとんどしなくなったのです。 何も喋れないから、こちらが気を付けてあげればよかったのですね。 最近は私が横になったりして居るとそろそろとやって来て、ゴロンと傍にねるのです。ちょっと離れ過ぎていると又起きて寝た時に何処かがくっついて居る様にして並んで寝て、ご飯が欲しいと私のまん前に来て、目を細めたり開いたり、舌をペロペロとするのです。そういう時は私も面倒がらずにペロペロ?と聞きながらカリカリをあげると、喜んでたべるのですよ。 おはなはとても顔の小さい子ですよね。
3匹も居るとどうしても真ん中は後回しになってしのうのですよ。ジーコもフーも自分の要求でギャーギャーと鳴きますが、おはなは何時も一歩後ろから見て居るだけなんですよね。 私も最近は意識してご飯も撫ぜるのも最初にして揚げる様に気をつけています。 そのせいか、すぐに気に入らないと咬みつく引っ掻くでしたが、今は全然しなくなりましたし、寝ころんで居るとわざと体がくっつく様に傍に来て寝たりして居ます。
今はご飯も一番最初におはなに上げます。でも、おはなは食べずにジーコが一口食べるのを見てからじぶんのを食べだすのですよ。
一人で片手でじゃらしてもう片方で写真を撮るのは一コマならどうにか撮れますが動いている物は難しいですね。それと若い時はどうにか出来たものも、今は撮っても肝心の猫がいなかったり、頭だけ・お尻だけになっていまいます。その点ジーコは何をしてもスローだからいいのですが、この頃はストーブの前で寝ているばかりでモデルにはなってくれません