ソフトマッチョな日記

「デブ」ではありません。あくまでも「ソフトな筋肉」になってしまった(笑)野郎のお気楽日記です。

のんびりな週末…

2007-01-28 21:41:46 | 日常

土曜日に研修の予定が…
急遽延期になりまた。。。

んも~~
早く言ってよ!!って感じ~♪

バドの大阪大会出ようと思ってたのにさ。。
もうぷんぷん
まっ仕方ないね。。諸事情があるんでしょ~


年始からフルスロットルで働いていたので、、
週末はちょっちのんびりする事にしました。。

熱帯魚の水槽掃除して、、

グッピーの子供が沢山いましたっス!



んでもって、、
最近はやりのwii

 
ん~~
まだまだだな。。。
お陰で左肩が痛いでっす(>_<)
ははっ

ジムに行けたな…



夜はワイン呑みながら、、
DVD見て、、

 
最近地震多いっしょ♪
普段見てるとこが、、
すんゲー勢いで崩れていく。。。

六本木ヒルズが~
銀座和光が~~~

って感じで、、臨場感があって、、
ちょっち考えさせられたね。。





今日は遅くに起きて、、
やっぱこれして、、

 
ん~~
まだまだなだな。。。

ジムに行けたな…

部屋の片付けとかしてて、、、
ゆっくり、、、
お茶呑みながら、、、
アロマ焚いて、、

今日の曲はこれ。。

 
昔好きだったな~~
なんか懐かしっくね。。

http://www.youtube.com/watch?v=TC9JTXNcpUg

本読んだりしてました。。

んでもって、、

床屋に行って、、
昔から一度言ってみたかった事に挑みましたっス!


シャンプーの時、、、

『どこか痒いところはございますか?』










『背中』










『…』











ヤベー
滑っちゃった~~~


まーいいや♪

床屋で「痒いとこ」って聞かれたら、、
言う派?言わない派?

明日は日帰り出張で高知に行くっス!
(マジっすか?? 

明日からまた頑張りましょう!!


赤霧島

2007-01-22 12:36:17 | MyBoom
この前のバドミントンの帰りに、、、

みんなで晩飯がてら、、
近所の店へ、、

かなり前から、気に入っている店なんだけどね。

釜炊きごはんと豆腐いねや

んでもって、ここのチーフ(女性)が、
かなりの焼酎好きなんっすよ。。

お勧めの、、

幻の焼酎『赤霧島

があるというので、、
ボトルで取ってみましたっす!

そんなに芋っぽくなくって、、、
かなりGOOOOODでっす。。

何で幻???
って聞いたけど、、
出荷量が少ないみたいでっすね。。。

詳細を調べたんだけど、、
原料が、ムラサキマサリ(紫優)って芋らしいでっす。


この芋の収穫量が限られているらしいので、、
限定販売になってんだって、、
現地でもなかなか手に入らない一品でっす。。

さて????
紅芋とちゃうの??

と思って、、

これ
芋自体が違う品種なんだね。

風雅な甘みと、雅で気高い香りを持ち唯一無二の味酒。。。
機会がありましたらど~ぞ

秋田っス!

2007-01-20 01:55:12 | あくまでも出張でっす!
去年の同じ時期にも秋田に行きました。

秋田にGO!GO!
ココ参照っス!

今回は業務内容がちょっち違うけど、、
行ってきましたっス!
去年は寒かったな~~
今年は暖冬で、、
雪も少なかったでっすね。。

各地のスキー場も雪不足に頭をかかえているみたいでっす。

仕事内容書いても、、
つまらないと思うんで、、

夜に飯食った事にしマッスル~♪

前回は『きりたんぽ』食ったんだけど、、
今回は、、、
はたはたのしょっつる鍋』食いましたっス!

はたはたって魚知ってる??
こんな感じっス!


たまごがすんごい入っていて、、
いい感じでっす。。

鍋がすごかった、、、
魚ダイレクト!!


「魚がこっち見てる~」って感じで、、
初めて見た。。。

すんごいプチプチしてて、、、
数の子の大きいヴァージョンを想像していたんだけど、、、

ちょっと違った。。。


んー
ありえない。。。

たまごの間の粘膜が、、
かなりきつくて、、
生卵食ってる感じ、、、、
好きな人にはたまらないかもしれないけど、、、

おいらはちょっちギヴでした。。
ははっ

しょっつる出汁はおいしかったけどね。

んでもって、、
地酒でっす。。


日本酒って、、
最近あまり呑まなかったけど、、
かなりいイケてましたっス!


うまか~
寒いとこのお酒は美味いね

最後はなまはげと2ショット!


「なぐ子はいねが
「なまげ嫁はいねが

一度男鹿に行ってみたいな~

秋田行ったら是非~

厄払いに行きましたっス!

2007-01-10 05:32:41 | MyBoom

同じ年の友達と厄払いに行きましっス!
おいらは前厄、、、
友達は本厄でした。。

平成19年 厄年(数え年)早見表



  


厄払いって、節分までに行った方が良いらしいね。

有名なとこって、、、
「佐野厄除け大師」とか「川崎大師」とか「成田山新勝寺」 とかね。
いろいろあるけど、、
本当は自分の家の近くがいいらしい。。

いつも初詣に行くところとか、、
ご挨拶に行くところとか、、
その地を地鎮している神社とかね。。

有名ところは、ちょっち遠いし、、
ははっ

今回行ったのが、ここっス!


沼袋氷川神社

ここには、、、
幸せを呼ぶ『三本願い松』ってのがありマッスル♪

古来より『悪しきことはスギされ、
願いをマツ』と杉の木に願いを掛け災難を逃れたり、
松にしあわせを願うといずれ叶うという云われがあり、
ねがいを託す人々の信仰が今も続いています。



入るのにちょっとした儀式がありマッスル。
 


書面から入って左からに回って入ります。

本堂に入ったら、、
手続きをして、、、

ここで考えるのが、、、、
初穂料でっす。。
最低の金額を考えてたんだけど、、、

友達いわく、、、
「こういう大事なものに金額をケチったら駄目!!」
って言われて、、、

自分なりにちょっち奮発しました。。
(んー微妙。。)


本堂に入って、、、
祝詞あげてもらって終了でっす。。
お土産には、、、

お札・お守り・ステッカー・干支の置物・煎餅??・鰹節??
最後がちょっち微妙でした。。

これで厄が落とせたかな??
今年もこれで、、頑張るぞー!!

冬の雨

2007-01-06 20:11:10 | 日常

寒いですね・・・

今日の東京地方は雨。。。
んでもって、、、
気温は13/7


雨だと、、かなり濡れてしまうので、、
雪の方がまだましかも??

ものもらいが、まだ完治していないので、、
お酒控えてマッスル♪
ははっ

んでもって、、、
家で、、、ゴロゴロゴロゴロ…
我ながら良く寝られます。。

眼科に行ったら、
疲労困憊すると、免疫力が落ちちゃうので、
普段が白血球でガードしているのが、
できなくなってしまうらしいでっす。。
んでもって、、、
なんでもない菌に感染してしまうらしい・・

ジムに行こうかと思ったけど、、
ちょっち無理だな~~

あ!
そうそう!
自分は数え年にすると、、
前厄になります。。

って事で、、

明日は厄払いに行ってきマッスル~♪

調べたら、、、
いい金額するんだね。。

でもそれで厄を払えたらいいな。


ワンパン食らった感じ…

2007-01-04 13:30:17 | 日常

麦粒腫(ばくりゅうしゅ) って知ってる??
「ものもらい」の事なんだけどね。。


年末に左になっていたんだけど、、
治ったと思ったら、、、
今度は右目の瞼の内側みたい。。。

松の内からもう、、、
トホホな感じっス!

今回は正月なんで、、画像をお届けでっす!!
こんな感じ…

 
すんごいガラ悪い感じなんで、、
外出する時は、、
眼帯してマッスル☆

道行く人々の視線が冷たかった…
ははっ

地方で結構呼び名が違うみたいなんだけど、、
ちょっと調べて見ましたっス!

「三軒の家から米をもらって食べるとなおる」(福島県東白河郡)
「よその家へ乞食に行くと、めこじき(ものもらい)が治る」(岐阜県土岐市)
などと言われているので、、
近所の家に行ってご馳走を貰えば、、、、
治るらしい!!
今から行きマッスル~♪
ってか、誰かご馳走して!!
ははっ

面白かった呼び名

北海道=「めんちょ」「めっぱ」
東 北=「ばか」「のめ」
関 東=「めここじき」「めかいご」
北 陸=「めっぱち」「めぼろ」
中 部=「めんぼ」「めんぼう」
関 西=「めばちこ」「でんぼ」
中 国=「めぼ」「めまんじゃ」
四 国=「めぼう」めいぼ」
九 州=「おひめさん」「おきゃくさん」
沖 縄=「みいんでえ」「おともだち」

詳細はこちらへ
ものもらいMAP

おかげで、、、、
正月が食っちゃ寝でした。。
画像は御節と雑煮でっす。。

さ!筋トレ再開しましょうかね。



早く治らないかな~~


明けましておめでとうございます。

2007-01-02 10:19:28 | 日常


昨年は大変お世話になりました。


今年一年が皆様にとって素晴らしい歳になように、、
心からお祈りしてマッスル~♪

って事で、、、
年末の報告でっす。。

年越しはは、、
仲間とホームパーティーでしたっス!
おいらが、作ったのは、、
大好きなイタアンでした。 
御節作るのもちょっと手伝って、、 
こんな感じでしたっス!
御節って、、
準備が大変だね



12人ぐらい集まって、、
18:00ぐらいから、、呑みを始めましたっス!

22:00に呑みすぎでダウンっす
(いつもの事なんだけど)

みんなありがとう~~!!
楽しかったでっす
ははっ

年越しのカウントダウンも、、
新年のカラオケも行かずしましでした。

でも、、、
家から御来光を拝ませて頂きました。

正月は朝から、、、
御節とシャブリで乾杯っス!


皆様!!
今年も新たな気持ちで、頑張りましょう!!
今年も宜しくお願いしマッスル♪