ソフトマッチョな日記

「デブ」ではありません。あくまでも「ソフトな筋肉」になってしまった(笑)野郎のお気楽日記です。

これから、富良野でっす!

2005-03-31 08:50:26 | あくまでも出張でっす!
いや~
すんげー雪っす!
先週にかなる降ったらしく、、
かなり積もってまっす。

昨日も小雪が舞ってて、
「ありえね~」
って感じでした。

でも、晴れているので、北国の春の訪れを感じます。

ってか、
さみ~~~^
風邪ひきそう。。

富良野までは、ディーゼルの単線。
バスみたいっすね。

やっぱ、ドラマの「北の国から」
を思い出し、、
さだまさしの曲が頭の中に流れますね。

今度の出張は北海道っす!

2005-03-29 20:59:25 | あくまでも出張でっす!
今度は北海道でっす!
しかも、旭川。。

微妙~~~なとこでっすね。
札幌なら、、
なんとか、知ってるけど、、
初めてです。
10年くらい前に、スキーで行った気がする。。

寒いんだろうな~~

旭川っていったら、やっぱ、、
ラーメンっしょ!
「梅光軒」が有名らっしい。。
絶対いこうーっと!

今日は会社の納会でっす。

2005-03-28 21:59:52 | お仕事♪
おいらの会社って、、
すんげーバブリーかも??

本日は会社をあげてのイベントでっす。
立食パーティーなんだけど、、
「本まぐろ」の解体ッス
「ローストビーフ」超高級ッス!
「エビの串揚げ」表現できないほど、ぷりっぷり!
「蟹の塩茹で」んまーいッス!

ワインも、コッポラのワイナリーから輸入した、、
すんげー、んまいワインでっした。

でも、体調がすぐれないと、、
あんまりおいしくないっすね。。
は~
なんとなく、、疲れているんで、
今日は足早に帰りまっした。。。。。

ま~そんな日もあるっさ

壱岐のお土産ッス!

2005-03-27 21:49:52 | 呑みっス!
壱岐はもともと、麦焼酎の発祥の地である。

おいら焼酎って、
「純」とか
「トライアングル」とか
知らなかったし、

最近では、呑みやすい
韓国の焼酎の
「JINRO」とか
「鏡月」とか
呑んでマッスル♪
週末はまさにアル中状態っす!
ははっ
なんて言ってる場合じゃあないっすね。

さてさて、
麦焼酎の発祥の地っていうぐらいだから、、
どんなもんだろう??

■壱岐は麦焼酎の発祥の地とされています。
 壱岐で生み出される「壱岐麦焼酎」は、コニャック・ボルドーなどと同様に
 原産地呼称のアルコールとして世界で認知されています。

らしいッス!
帰ってきて、早速呑んでみました。。。
んまーい!

呑みやすくって
すっきりっす!



お試しあれ!


壱岐ミッション終了!

2005-03-25 19:46:43 | あくまでも出張でっす!
昨日、仕事自体は
すぐに終了したんだけど、その後が大変でした。

何かと言うと、、、

すんげー風で
防風波浪警報発令!

つまり、、、、
船が欠航でっす!
「え~~~博多帰れないじゃん!」

さあ!
困った、困った。
壱岐で宿取ろうか?
まだ早いッス!

う~~~~~ん

そうだ!
こんな時は
現地の名産を食おう!
( ̄▽ ̄;)
って事で、
壱岐では、鰤・烏賊・海胆が有名らしいので

近所のおばちゃんに聞きまくって、
リサーチして、

んまそ-な寿司屋さん紹介して貰いまっした。

すんげー歩いた甲斐があり
んまかったっす

なんとかフェリーが動いて、帰れまっした


今日から九州でっす!

2005-03-23 08:42:06 | あくまでも出張でっす!
最近はめっきり、出張が増えました。

本日はPMから、九州に行きマッスル♪
前泊するので、本日は博多に泊まって、、
翌朝に、壱岐市にフェリーで向かうっす!

先日、大きな地震があったばかりなので、
少し不安でっす。

泊まりなんで、
本日は九州でNight☆を楽しみまっすかね。

でも、明日は仕事なんで、そこそこにしてきマッスル~♪
どっこ行こうかな~ 

うーーん。。。
九州っていったら、
8年くらい前に、博多に行った事があるくらいかな??

やっぱ、、、
もつ鍋
博多ラーメン
水炊き

どこにしようかな~~~~
出張の唯一の楽しみっす!!


3連休後の講習会

2005-03-22 13:55:21 | お仕事♪
本日は薬事法からみの講習会に参加します。

とにかく眠いッス!

ちょっとゆっくりめに自宅を出たんだけど、、、
昨日のバドミントンの練習で、、
体が、バキバキしてマッスル

新宿だったんで、
ちょ~~助かりました、、

んでもって、
席に座り、、
早くも、睡魔が、、

昔、新入社員の頃、、
研修であったんだけど、、
『会議などで、眠くなったら、どうすればいいか、分かりますか?』って質問。

おいらはこう答えました。
『シャーペンで太腿を刺す!でっす。』
爆笑でした

でも、正解はこんな感じ、
『質問する事です。』

そうすれば、会議に集中できるはず。。
って教わったっすね。

そう!集中!集中!
なんとか、終了しました。。

講習会はためになるけど、、
眠いっすね
頑張るっす。