ソフトマッチョな日記

「デブ」ではありません。あくまでも「ソフトな筋肉」になってしまった(笑)野郎のお気楽日記です。

これからです!

2010-02-08 12:41:43 | Weblog

色々考えたけど、、、

この日記は終了する事にしました。



始まりは、、
日記代わりにしていこう!

てな事だったけど、、
本当のことって、、、なかなか書けないしね。
なるべく楽しい事を綴ってきました。

でも2004年から続けていて、
このBlogを通じて、
なっちをはじめとして、
色々な人と出会いがあり、とても良かったです。




長い間、お付き合い頂きまして、、
ありがとうございました。




現状維持は後退を意味する。
常に改善、変化し続ける事!!







これからも頑張りマッスル~♪


この日記はここで終了だけど、、
またどこかで笑顔で出会えたら!!
バイバイ


讃岐うどん

2009-02-23 22:48:04 | あくまでも出張でっす!

讃岐うどん8連発!




やまうちうどん



エッジの効いたねじれ麺!
おいらの中では№1です。


長田in香の香



ふと麺です。つけだしで食べます。
小麦の香りが素敵です。。
団体が多いです。
??人前の「たらい」食ってみたい。


かなくま餅



「しっぽくうどん」食しました。
根菜ときのこがいい感じっス!
おかず多し!
餅屋???


小野うどん



全店制覇本では「芯の入った剛麺」とあるけど、、、
どちらかというと優しい感じの麺っスね。
サイン色紙が壁一面にありました。




山越うどん



「釜玉」発祥の地。人気メニューです。
公園みたいなとこで食えるんで、



並んでももすぐに食えます。
和製カルボナーラってとこですね。



宮武うどん



ねじれの入った歯ごたえのある麺は宮武系と呼ばれる所。



「ひやあつ」「あつひや」とかの発祥のとこ。
老舗の味がしました。



太助



有名店とかでなく、、
普通のうどん屋さん。。
「カマタマ」が劇うまかった!!
おどろいた!!



なかむら



ふつうの民家でしょ!!



天ぷらの魔力には勝てません。。あせあせ(飛び散る汗)

土器川の土手の裏手、一戸建てに隣接した小屋が店。
客と大将との「ネギがないで」「裏の畑で取ってこい」の会話(逸話)が有名。
現在、自分でネギを取ることはないが、店内では自分でネギをきざめる。
グミのような触感が忘れられない麺でした。

 

おいらの中で、、

1位 やまうちうどん 
2位 山越うどん
3位 なかむらうどん

こんな感じです!

天ぷらとかの相違工夫もありますが、、
うどんのコシ加減がすごく良いです。

香川に行ったら是非!



そうそう、、、
今日、、、

カマ玉うどん麺に、、
間違えて、、
ソースかけちゃった!!



ソースうどん・・・・・





微妙でした。。。。







コンビニよりうどん屋の数の方が多い香川県!
有名店も良いけど、、
自分の舌で確かめて、
自分流旨い店を見つけるのも醍醐味ですね~
(≧∇≦)/



話は変わるけど、、

四国って、、
お遍路ってあるけど、、
やった事ある人います??

どうなんでしょうかね~~
どうだったか、、教えて下さいっス!



んでもって、、、

弘法大師 空海様の古里。。。
善通寺

ここに、、
すごいのがあった。。



戒壇めぐり。。

怪談?階段の間違い???



ここに入る? 
真っ暗じゃん。。


コワイヨーコワイヨー
ガクガク((((;゜Д゜))))カブルブル


暗所恐怖症の人だったら、、
卒倒するね。。lll゜Д゜)ヒイイイッ



でも、、
せっかく500円も払ったし、、



気合で、、




真っ暗な中、、、
壁を頼りに進んで行って、、
盲目の人の気持ちが分かった気がする。。。

中心あたりに近づくと、、
光が差して、、
ありがたいお言葉が・・・

是非行ってみて下さい。


でも、、
ちょっとびびった


冬の北海道

2009-02-12 21:48:14 | 旅行でっす
北海道に行ってきました。 

この時期の北海道も良いですね~




【1日目】
昼過ぎに千歳空港に到着して、石狩の温泉へ!
途中に、、
北海道では有名な「佐藤水産」が経営している、
サーモンファクトリーへ立ち寄りました。



北海道の鮭が満載です!
みんなうまそーー


ちょろっと石狩の海岸へ、、

3年前に来た時は、、
寒すぎて、、息が出来ない感じでした。

3年前
 
 
 

現在



今回は、、砂浜も見えて、、
やはり雪が少ない感じですね。

温暖化の影響っスかね。

んでもって、、
目当ての温泉に行って、

えりの湯


露天風呂では、髪の毛が凍りました
さすが北海道。。。
 

夜は、、
大通り公園にて、、
北海道の夜景が綺麗でした。




 
 
【2日目】

前日は、かなり呑んだのけど、
遅めに起きて、、
指定された場所に行って、、

ジンギスカン 

 

すごい肉厚!!
んまかぁ~
しかも、、、
飲み放題・食い放題で、、
3,680-
すごーい!

大満足です。
雪だるまの皆様ありがとうございました。




肉食ったら、、
雪にダイヴっしょ!!




こんな感じっス!



あはは



札幌の知り合いの飲み屋にて、、


バカラのグラス
重厚感があって、、酒が美味しく感じるけど、、、
いくらなんだろ??
振るえながら飲んでました。。。





【3日目】

今回の目玉である。。
スキーです。
スノボーではありません。。。
ってか、、滑れないと思う。。。

早速、、
予約しておいた、レンタル屋に行って、、
借りてみたら、、

んも~~~~!

靴が古いわ、、
ビンディングが壊れているわ、、
レンタル会社にクレーム入れました。
もう、、、プンプン!

クレーム入れてる姿は見せられません。。。 
ふっふっふ
まーもう二度と借りないからいいんだけどさ♪





今回も、、、
ファンスキーだから、
板の長さ100cmぐらいかな??

クルクル回れたり、、
ストックがいらないから、、
とっても楽チンです

着替える姿が、、、、




どっかで見た事ない??

そう、、
魚屋
っらっしゃい!っらっしゃい!っらっしゃい!っらっしゃい!っらっしゃい!っらっしゃい!
ははっ

やって来ました!!
札幌国際スキー場です。





ここでファンスキーの技を紹介


グランドスピン(スライディング360)
板を浮かさずスライドさせて回転する技。よく「くるくる回るやつ」と呼ばれる。
慣れれば目を回すまで何回転でも出来る。
上級者はフィギュアスケートのような高速回転も可能。


今回グランドスピンを練習したんだけど、、
なかなか取得できなかった


トリプルルッツを華麗に決める予定でした・・・

こんな感じで、、
ははっ
 


んでもって、、
 


次回の目標はこれ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



アバーブヘッド
片足で滑りつつ、浮かせた足を頭上より高くあげて滑る技。
後方にあげる場合は、フィギュアスケートのスパイラルと同様にテール付近をグラブする。
両腕と上げている足をしっかり伸ばすと見栄えがよい。
あげた足とは左右逆側の手で掴む方が難度が高く、上級者はターンやスピンも可能。
また、後ろではなく横に上げる「バレエスキー」と呼ばれる技もあるが、こちらはかなりの柔軟性が必要。


あくまでも、、、
目標ですから、、
 
 


さてさて、、、
スキーです。



頂上に行ったら、、
耳がちぎれそうでした。。
 


ナイターになって、、

 
普通だったら、、
シャリシャリのシャーベット状になって、、
滑りにくくなるのに、、
パウダースノーでふかふかでしたっス!

楽しいかったっス!
(≧∇≦)/


また行けるように頑張りマッスル♪

10GOOD!!にハイキング!

2008-10-19 22:07:29 | 旅行でっす
休みに、、、、
超~~早くに目が覚めちゃって、、
んでもって、、
天気もいいし!

天狗伝説の高尾山にハイキングに行ってきましたっス!

10GOOD!!=天狗

です 。

前に行ったのは、何年前かな~~?
1時間ぐらいで到着できるしね。


すんごい急勾配だった。。。
頂上に到着して、、、

天狗焼き!?

えっ????
天狗焼いちゃってる??
ははっ

天狗肉入ってないじゃーん!
ちょっちがっかり。。

でも、、
外はカリカリしてて大粒の餡子が入っていて、、
これまた!!!

10GOOD!! 



でした~
高尾山ってったら、、、
さる園っしょ♪


到着

小猿が可愛かった。。
餌が小猿めがけたんだけど、、
イキの良い若者猿に取られてた。
頑張れ~~

スポンサーがせっかく置いてくれたからね。


さてさて、、、
やっとハイキング。。。



10GOOD!!


神社経由で山頂に向かいましたっス!


山頂に到着したら!!!!!!!

すんごい人~~

砂埃すごいし、、
何でこんなに居て、、、
おにぎりも砂埃まみれじゃない!?

ちょっとびっくりしたけど、、

ちょろっと、、、
引き気味に、、、、
下山。。。。。


今回は『4号』の道を行きま~す♪


目玉は、、、
吊り橋があるっス!

楽しみ~

って、、結構、、急な坂道です。。。

けっこうきついっス!
何度がずるずるすべりながら、、、

でも無事に到着。



ちっこ!!

スキップ踏んで歩いたら、、
ものすごく揺れて、、、
後ろの主婦の方が、、マジビビってた。。
奥様ごめんなさい。。。

そんなんで、、、
またケーブルカーに乗って下山っス!


降りたら、、、

美味しそうなイタリアンがあって、、
「ちょっと食べようか♪」
って言ったのが、、


生ハムのサラダとカプレーゼ
メルゲリ~タピザ。。
カルボナーラも・・・・・

ちょっとじゃないじゃん!!

今度は違うルートで、、
おにぎり」持ってハイキングしたいっス!
 

触るな!ブタ野郎!!!

2008-09-23 19:38:37 | 呑みっス!

昨日は今年最後のビアガーデンに行ってきましたっス!
場所は「おっさんの聖地:新橋」です。

毎年開催される宴に、、
今年は絶対行きたーーーーーい!!
って会社の人に言ってました。。

ここ
ビールとエンタな真夏のサーカス新たなビアガーデン神話
「汐留ガーデン」



ギャルドンパブとか、、
黒鳥の湖とか、
金魚とか、、
ヲカマバーがプロデュースしてて、、
BBQしながら、、ショーを楽しみ事ができる素晴らしいとこっス!
昨日が千秋楽イヴで、さすがにこの時期になると、、
行列ができるほど並んではいませんでした。


昔は泥レスとかやってたんだよね~
約20年前っスね・・・

もうそんな歳かと思うと、、
ちょっち切なくなってきます。。

会社の奴らを引き連れて行ってきました~~
(≧∇≦)/

すげーーー!!


都会なのに、、、
なぜか場末的な雰囲気がいい感じです。。

んでもって、、
ショータイム開始っス!

アンナちゃんでーす

1,000-で
 

おっぱいでパフパフしてくれるそうなんで、、 
面白そうなんで、、
調子に乗って、、、


ワァーオ!!
 
会社の人からからもう2,000-援助してもらって、、、
合計3,000-
 

さらにスーパーサービスへとアップグレードされて、、



このロシア女。。力強いし!



きゃー!!セクハラでーす!

でも、、、、
お尻がプリプリしてんで、、
ガシっ」って鷲掴みにしたら、、、

触るな!ブタ野郎!!!

って、、西岡すみこ風のお目付け役のヲカマの鞭が一振り!

大爆笑でした!

画像確認したら、、、
 

現生鷲掴み!!
すごいリアリティあふれてて、、
素敵な現生でした。
ははっ



笑いすぎて腹筋が痛かったっス!

酔っ払い相手に大変だろう~な~~
お目付け役ヲカマは「ブタ野郎!!!」を連発してました。
ははっ


そしてなんと!!



10,000で!


ステージにてSM単独ショータイム!!



パンツに入れられちゃう!!
(≧∇≦)/ ハハハ

大手広告会社の電○社員でした。
元気の良い若者は良いね~~

ビアガーデンは今年はもう終わりですね。
皆さんはどっか行きました?

来年は大勢で行ってみたいですね。。。
って行きたい人はいるかな??
ははっ


履き間違え??それとも…

2008-08-24 17:38:28 | 日常
夏休みに、、
ちょろっと、実家に帰りましたっス!


盆地は暑いね。。。
東京より暑い気がしたっス!

親父の好きな蕎麦屋にいって、、
甥っ子がいるから、、座敷へ行って、、、


東京からそんなに遠くない距離なんで、、
お気に入りの雪駄で行きました。


近くに相撲部屋があるから、、
相撲取り御用達の店で最近買ってお気に入り♪

悲劇は、、
座敷で、、、

お会計が終わって、、、
座敷から出ると、、
見慣れない、履き古した、、汚い雪駄。。。

まじっ??

もしかして、、やられた!?

履き間違えたなたしかたないが、、
デザインも履き心地もかなり違うはず!!
(買ったばっかは少しきついんだよね~)


履き間違えたんならしかたないけど、、
絶対、、意識的にしてるとしか思えない。。


雪駄履くぐらいのいい年齢のおっさんが、、、
そんなことすんじゃあねーよ!
って、、世の中には、、
心無い人がいるんっすね。。

仕方なく、、
近くのABCマートに行って、、
サンダルを購入して、、
東京に戻りました。。


あの雪駄は縁がなかったんだね。。

こうなったら、、、
もっと良い雪駄買っちゃう!!

そして、、
座敷では、雪駄を棚に置きマッスル♪

居酒屋とかではよく話だよね。
皆様も気をつけましょう!!

伝説のキムチを求めて… Vol.3

2008-07-22 12:24:36 | 旅行でっす

伝説のキムチは、、、

いずこに????


今回は、、韓国の原宿、ミョンドンに行きました。
若者が多く、韓国の最先端を行ってる感じでした。

日本で行列ができている、「クリスピー・クリーム・ドーナッツ」
韓国では、、がらがらでした。。



もちもちして美味しかった。。
日本みたいにあんなに行列に並ばなくても・・・
って感じでしたっス!

んでもて、、

韓国ではやっているコーヒー屋さん



ヨーロッパ系のダークローストではなく、、
アジア系の優しい感じのローストが美味しかったっス!


んでもって、、、
ソウルの中心地にある、
デパートに行き、、
この時期のS・A・L・Eの魅惑に負けて、、
DIESELをはじめて買っちゃいました。。。

Tシャツが、\7,000-って、、、ありえね~
だけど、、
買っちゃった。。。

でも、、、、
FIT感が、、、GOO~



そして、、、
昼飯!!

今回は餃子セットみたいな感じ。。


このキムチも、、イケてるっス!
餃子が、、、
日本の味と違って、、、
かなり香草を使ってて、、
おいらは好きだけど、、
賛否両論になりそうなお味でした。

山の方(寺がある方)に本店があるんだって、、



トッポギのようなお餅が入った鍋も出て、、
スープ代わりに飲みましたっス!




いろいろ歩いて、、
疲れたんで、、、
韓国ってたら、、
あかすりしょ!

オススメのサウナに行って、、
あかすり&マッサージへ、、

日本の半額くらいで出来るんで、、
かなりお値打ちっス!

さすがに写真は撮れなかったけど、、
すごい満喫しました。。

ず~~~~~~~っと、、、
マッサージしててもらいたかった・・・・





ひとっ風呂浴びたら、、、
今度は夕飯!!!

その前に、、
韓国オリジナルの肝臓の薬のんで、、、




今度は、、、
チヂミの店に、、、
韓国の天ぷらって感じでしたっス!



軟骨が苦手なんで、、肉しか食わなかった。。。



天ぷら~~~!!!
最高っス!

特に、、、キムチのチヂミは激ウマでした。



最後に記念撮影


んでもって、、
昨日のバーに行って、、、


薬の効果もなく、、
最後はやっぱ、、こんな状態。。


飲みすぎで、、、
つぶれてるし~~
ははっ

今回は連れて行ってくれた友人に感謝です。
ありがとうございましたっス!

韓国に対するイメージも変わったし、、
大好きになりました。

伝説のキムチ探しは次回に持ち越しですね。


また行きマッスル~♪


伝説のキムチを求めて… Vol.2

2008-07-15 12:26:18 | 旅行でっす

さてさて、、、
ソウル市内のお店にやってきました。
先導して頂いた友人は韓国によく来ているらしく、、
昔、日本に在住していた事がある日本語ペラペラな方に、、
案内して頂きましたっス!
すごい楽でした。。


韓国ってたら、、、
やっぱ、、焼肉っしょ♪

ほれっ!


でか~



話変わるけど、、、
店の前に大きなハンガンって、、
韓国最大級の河があって、、、
こちらもすんごいでかいっス!

そういえば、、、
こんな映画があったな。。。

グエムル-漢江(ハンガン)の怪物

まっさきに思い浮かびましたっス!
ははっ









ちょと焼肉食えなくなっちゃうんで、、、
続きを、、、

かなり豪快な感じっス!


野菜が食べ放題ってのが良いね。
どんどん野菜が来るし、、
肉をサンチュでくるくるって丸めて、、
お口の中にポイっ!!って感じで、、綺麗に食いマッスル♪

キムチとかは、、、
日本ののもと違って、、、
良く発酵してて、、すっぱい感じ。。。

んでもって、、、ゴマの葉はちょっと強烈だったな~
ははっ

んでもって、、、
夜は友人のなじみのバーへ・・・
ここでやっぱ、、、




韓国にきても、、、
シュワシュワでっす。。。
雰囲気も良いし~

話が盛り上がって、、
そのまま屋台へ行きましたっス!
夜も遅かったんだけど、
大量の香辛料とか!?


見てるだけで、、
汗が出てくる感じだね

ここなら伝説のキムチをがあるかも!?
でも、、その前に、、、


韓国に来たら、、、
本場の「チョムチョロム」飲まないと!!


んも~~
甘くて、、
殺人級の美味さっス!

トッポギとか、、ソーメンの炒め物とか、、
バクバク食って、、
朝方でした。。。。

楽しい夜でしたっス!
(≧∇≦)/

to be continue・・・


伝説のキムチを求めて… Vol.1

2008-07-09 12:37:31 | 旅行でっす

先日、韓国に行ってきました。

안녕하세요
(アニョハセヨ)


親しい友達には、、、
アニョ~って言うよ♪
って社内の女子に教えて頂きました。

以前に新橋の韓国料理屋に行ってから、、、

コリアうめーでいかんがや!
(ここ参照っス!)

韓国に行きたいな~
って思ってましたっス!




最近は、羽田空港ーキンポ空港ってのが定番ですが、、
今回は成田空港ーインチョン空港のルートで行きましたっス!

新宿から成田エクスプレスで、、びゅ~~んって、、
あっちゅー間に成田に、、でも正味1時間半ぐらいかな??


成田空港に来ると、、
「あ~海外に行くんだ!」気持ち的に上がりマッスル~

逆に、、、
羽田空港だと、、
「あ~今日も出張か・・・」って感じっス!
ははっ

でもどこに行っても、、、
辛い事があっても、、、
楽しむ事を忘れないようにしてまっす

さてさて、、、
今回は、大韓航空でっす。
昔大きな事故があったけど、、
今は安全っしょ♪
って、、、交通事故より確立は低いし~
そんな事いってたら、飛行機なんて乗れないしね。


さっそく、、
初めてのラウンジっス!
やっぱ、、、、
昼から、、シュワシュワだね~


柿ピーつまみに出発を祝って乾杯っス!

フルリクライニングになるシートなんて、、
初めてで、、、
TVなんかも超~~~~でかくって、、、
すんごい最高!!
って感じでしした。
連れって頂いた友人には感謝っス!

そんなんで、、、
まだ見てなかった映画見てたら、、
またまたあっちゅー間にインチョンに到着っス!
こちらも正味1時間半ぐらいかな?

ここからバスで移動でっす♪
クーポン使ってね☆

ははっ



こういう文字を見ると、、
「あ~海外に来たな~」って感じになりマッスル~♪

バスでくっちゃべってたら、、、
またまた、、あっちゅ~間にホテルに到着っス!
ここは正味1時間ぐらいです。

Door to Door で約4時間って、、、
やっぱ近いよね。

今回はここっス!


部屋がすんげーきれいだったっス!
去年オープンしたばかりのホテルっス!



すげーーーーー!!
こんなとこ泊まった事ないし、、、
広くて、、、どこにいていか、わからんし、、、
ちょっと落ち着かないっス!

あ~深呼吸して、、、
これからソウル市内にお出かけでっす~~

To be continue・・・


こうもん・そば

2008-06-26 12:45:40 | あくまでも出張でっす!

はいー~~~!!

タイトルでクリックした人は、なんとなくちょっとエッチ
ははっ

水戸に行ってきました。
水戸ってったら、、、
水戸光圀公でしょ~~~
 

もう納豆と梅ばっかり食ってましたっス!
ははっ

近くに黄門そばってのがあってね。
結構有名みたいなんで、ちょっと食ってみた!


ありえないくらいの量です。。。。
(大盛りにしなくて良かった・・・) 
蕎麦があんなに歯ごたえがあるのって初めてでっす。
でも手打ちだったから美味しかったっス!
今度は「けんちん蕎麦」でも食ってみようかな!?
ははっ 

それと、、、
納豆釜飯なるものを食ってみた!!

多分、納豆を洗ってから炊いたんだと思う。

納豆独特の臭みも和らいで、、
大豆本来のふっくらした感じ&ちょっち納豆フレグランスが混ざり合って、、、
上に乗せてある、、半熟玉子も『とろぉ~り』しちゃってて、、
口に入れた時にソフトな噛み心地がとってもチャーミンgoo~
ワインと非常にマッチンgoo~
でした。

激ウマでしたっス!


あと、、、、
画像はロビーです。

いい感じなんだけど、、
透明のイスって、、、、、、、、、、


とってもエッチーな感じって思ったのは、、
おいらだけ
(想像力豊かです・・・)
ははっ




居酒屋でぴっちぴちのTシャツ着てたら、、

ノリの良い仲居のおばちゃんが、、、
おいらの服見て、、、


やらしい~わ~
って言わたんで、、、

っやらっしーやろ!!!!
(豊悦風)

キンチョール-KINCHO-豊川悦司

って言ってみた!!

ははは~~