制作好房

初志貫徹 ~志無くして進歩なし

曳山回顧(平成元年土崎神明社青年会)

2013年07月06日 10時10分55秒 | 土崎港曳山祭り
さて、というわけで本日二つ目は
平成元年の土崎神明社青年会の置き山です。


「西征宴する女装の小碓 紫電の一閃熊襲を屠る」


「せいせいえんするじょそうのおうす しでんのいっせんくまそをほふる」
これまた長い外題ですが読んでみるとリズムがかっこいいですね。
平成4年の時も長い外題でしたが、青年会のこだわりでしょうか。
土崎の外題は七八調が基本だと思ってましたが、
これだけ大きい山車に短い外題ってのもバランス悪いからですかね。

さてこの外題ですが、この前書いた平成3年将軍野一区と同じ外題でヤラレ人形も一緒です。
ですがこの時は両手を開いていたようで、こっちの方が良かったですよね。まだ・・

そして女装の小雅命ですが、あまり女装に見えませんがヒゲは生えてないですね、夫婦岩くん。

うーん、なんというか
人形をドカドカッとただ置いただけの様な印象を受けてしまいます。
花はいっぱいあるんですが、何か物足りなさを感じる山車ですね。



当方HP↓(写真の人形と関係ございません)

曳山回顧(昭和60年くらいのジャスコ置き山)

2013年07月06日 09時33分36秒 | 土崎港曳山祭り
せっかく続けてきたのに、昨日の更新間に合いませんでした!
カラオケ行かなきゃ良かった。。


という訳で今日二つ書きますが、
一つ目は昭和60年くらいのジャスコの置き山です。
じいさんが撮った写真なので全体の写真がありません。

うーん、外題の文句が分かりません。



ですが、馬も二体いるし最近のジャスコよりは全然豪華な置き山だと思います。


こんな倒れ方の人形がいたり、


馬のマダラがいい感じだったり、


かわいい子供も記念撮影していたり。
(右側の真っ直ぐな瞳をしている意志の強そうなのが私、左のいかにもいぐねーワラシってのが妹です)



当方HP↓(写真の人形と関係ございません)