制作好房

初志貫徹 ~志無くして進歩なし

曳山回顧(平成5年将軍野一区)

2013年07月19日 05時20分11秒 | 土崎港曳山祭り
二日酔い あぁ二日酔い 二日酔い

さて、いよいよ!

皆様、6/8から今まで続けて参りましたこのブログ、
たくさんのアクセスを頂きありがとうございました!
勝手で生意気なことばかり書いてきましたので気分を悪くされた方もいらっしゃると思いますが、
感じたままに書かないとこのブログの意味がないと思い書いた結果ですのでご容赦頂ければと思います。
今後、土崎の人形、山車がより素晴らしい誇れるものになることを祈っています。


というわけでラスト!!

昔、よく参加させていただいた町内ということで
平成5年の将軍野一区です。

「動天奇襲の桶狭間 義憤一撃安土の礎」

よくある外題で飾りもなんとも無難ですが、ヤラレが良いだけに全体的に纏まってますよね。
この年はやっぱり鉢巻巻かないのが流行ったんでしょうね。

うーん、無難で他に語ることがない・・


この年、中学1年生だった私は一緒に曳く友達が居なくて寂しかったのを思い出します。
祭りはやっぱり仲間と盛り上がってナンボですよね!


ついでに見返しを。
「ポートタワー・Jリーグ港の景気もより高く」



さて、今日は町内の飾りを手伝って会所開きです。
祭りでも見掛けたら声掛けてください!
じょやさー!



当方HP↓(写真の人形と関係ございません)

曳山回顧(平成5年統前新町)

2013年07月18日 09時23分26秒 | 土崎港曳山祭り
ようやく秋田に着きました!
ちょっと書きたいことがひとつ。

昨日夕方に車で東京出発し、深夜1時に着く予定が朝8時半着・・
まさかのガス欠で。
ガソリンスタンドが22時で終わってるとは思わず、西仙北SAで朝まで寝て待ちましたよ。
何回も車で帰ったことあるのにこんなことは初めてでした。

そこでとりあえず友達二人に電話してみることに。

そしたらなんと、二人とも「今からガソリン持っていくか?」と。
いやー、信じられますか?夜中の0時過ぎくらいにわざわざガソリン持ってくるって言ってくれるんですよ。西仙北まで。
ガス欠になったおかげで友情を感じた日でもありました。


というわけで気分良くラスト2!
平成5年の新町さんです。

「熊襲を倒す女装の早や業」

この外題、平成3年将軍野一区平成元年土崎神明社青年会と同じ外題ですが、
さすが統前だけあって新町さん、素晴らしいですね!
女装も一番女装っぽいです。

それにしても、裸人形に服着せて贅沢な使い方ですね。
新町さんではよくあることですが、この辺のこだわりを聞いてみたいです。
チラっと見える筋肉を狙ってるのでしょうか。


ついでに見返しを。
「イベントで貴人のもてなし港のガマン(統前町)」

統前町がロシアの各市長にふれあい曳山提供を強要され、
予定運行計画に大幅な狂いが生ずる(雲板さんHPより)
え、そんなことあったんですかね?
各市長が来たんですか??



当方HP↓(写真の人形と関係ございません)

曳山回顧(平成5年統前壹騎町一区)

2013年07月17日 07時34分17秒 | 土崎港曳山祭り
昨日会所開きの町内もあったようで、もう、ついに、いよいよ始まってるんですね!
私も明日の朝から町内の手伝いをします。皆様宜しくお願いしますm(__)m


ラスト3!
今回は平成5年の壹騎町一区さんです。

「忠臣激怒 六條堀川の奮戦」

碁盤忠信という別称がある佐藤忠信。
碁盤を持って戦ったという、何とも豪快な義経の家来です。

ヤラレの江馬小四郎義時は北条義時の別称。
かの北条政子の弟で二代目執権です。

場面の説明を簡単に。
義経の家来として命を狙われていた忠信が恋人かやの家に隠れ住もうと思ったところ、
かやは既に梶原景久(頼朝の家来、景時の息子)に心変わりをしていた。
かやは景久に忠信を討つようにけしかけるが景久は帰ってしまう。
そこでかやは忠信に酒を飲ませ六波羅へ連れていき北条義時に密告する。
忠信が起きた頃には刀も無くなっており、
近くにあった重いかやの木(恋人の名前に掛けてる?)の碁盤を振り回して対抗する。
結局は数日後、自害してしまうようですが。。

碁盤を振りかざしたというのは講談での話っぽいですが、
いずれにせよ勇猛な武士だったんでしょうね。
この外題って他で使われたことありましたっけ??

人形はいかにも統前って感じですね。
江馬が持ってるやつ何だろう?
後ろの人形の顔と形好きです。絶妙です。


ついでに見返しを。
「海晴れてタワーきらめく秋田港」

単純ながらも奥が深い見返しですよね。

さて、仕事やっつけてきます(^-^)/



当方HP↓(写真の人形と関係ございません)

曳山回顧(平成5年将軍野二区)

2013年07月16日 18時17分27秒 | 土崎港曳山祭り
明日の夕方に出発します!


ラスト4!
今回は平成5年の将軍野二区さんです。

「智勇 木下藤吉郎 富士川の初陣」

この外題、平成2年の相染町さんと同じですね、夫婦岩くん。
馬の横腹を、という場面ですからこういう配置になるのはやっぱり必然でしょうかね。
と考えると同じ場面でも如何に飽きられない飾り方をするかって難しいことですよね。
まぁ最近じゃ同じ人形セットを何回も使ったり、あまり気にしてなさそうですけど。

この後ろの人形、リアルな形で面白いですね。


ついでに見返しを。
「福を招くと真顔で騙す霊感商法」

桜田ナントカの話ですね。この年はこのネタ多かったですよね!
なんか、燈籠の印象が今とは大分違いますね。



当方HP↓(写真の人形と関係ございません)

曳山回顧(平成5年小鴨町)

2013年07月15日 19時00分08秒 | 土崎港曳山祭り
暴れ曳き山 港の夜明け~
寝ずに待ってた 男の出番~♪

港のまつり唄じゃないですが
ホント眠れないくらい楽しみになってきました!


いよいよラスト5!
今回は平成5年の小鴨町さんです。

「毘沙門天濃霧の激戦 雄渾川中島」

さすが小鴨町さんという、いい山車ですね。
顔ぞ違えど、この攻撃ヤラレの組み合わせは平成元年壹騎町一区さんと同じです。
いい組み合わせですよね。
このヤラレの鉢巻は町内の方が付けたのでしょうか?
なんか祭りの手拭いっぽい気が・・

外題札の「附けたり」の「たり」が漢字になってますがどういう漢字なんでしょう?「為」でしょうか??

ここだけの話、この高坂弾正の札は私の実家にあります。
土崎をブラブラしてる時に小鴨町さんの近くのゴミ捨て場にあったので頂戴してきました。
※ 返せという話になりましたら返しますのでご連絡ください。

うーん、あーだこーだ文句の付けようがない山車ですね。
強いて言うならばこの小さい攻撃人形、中ザルに乗せてるパターンも見たかったです。


ついでに見返しも。優秀賞!
「ロシアさん四島返還如何と問えば耳がトギクテ返島なし」

うーん、いい見返しです。これも授業中に何度ノートに書いたことか。
この上燈籠の波かっこいいですね。とても綺麗ですが最近見てないような・・



当方HP↓(写真の人形と関係ございません)