☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
17周年(2022年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!

2005年10月25日 | ★favorite★


・・・またまた見ちゃいましたこの間。
未公開の部分を完璧にわかった方・・・たくさんいたんでしょうか。
私は・・・へへへっ すっかり忘れて見てましたよ(^▽^;)>゛
気が付いたらどこだっけ?でした・・・
でも結構いいセリフ満載の踊る2。
最初の訓練で本気になっちゃった湾岸署メンバー。

すいませーん。勝っっちゃいましたぁ

好きです。外ではお偉いさんがた~くさん見てるのにいいのぉ?(笑)
しかも「捕獲」「死亡」貼られちゃうSATチーム・・・
またまた笑わせて頂きました。
この時の和久さん、かっこいいんですよね。白い衣装もステキだし・・・おやっ?

私は誰のファンなんだ?

犯人に同情しちまう人質もいるんだ

うんうん。確かに・・・
今思うと和久さんのセリフって結構重要なこと言ってますよね。
ひとつひとつに納得させられることがあります。

この作品はいろいろな事件が重なっててゴチャゴチャしすぎとの声も聞きますけど、そんなもんじゃないのと思っていたりしますケド・・・

私は青島くんとすみれさんがイベント会場で、自分が追っている事件の犯人を見ているのに身動きとれなくて悔しい思いをしてるあのシーンが好きですもん。確かに前作の方がスッキリして見やすいかもしれませんね。

沖田さんもがんばってるつもりなんだろうけど、すべて空回り・・・
やはり女性が上に行くってのは大変なことなんだろうな。
何かミスしても“女だから”って言われるだろうし・・・
でも女性はダメってことになっちゃう?
最後にはもうぐちゃぐちゃ・・・捜査本部長は冷静に指示しなきゃ。
でも今回は前に見たときとはちょっと違った感じで見ることができました。
「容疑者 室井慎次」では良い人でしたからね。

今回の負傷者はすみれさん・・・

これ以上、若いもんを傷つけないでくれ

くぅーーーっ和久さ~んっかっちょええよぉ(>Д<)
和久さんと吉田副総監との会話にはじーんときますね。
二人とも引退・・・でも今となっかなてはこのシーンは結構重要かも。
もし次作っても和久さん出てこなくてもちゃんといるんですよねぇ。

ほか好きなセリフは青島くんと室井さん。

しびれるような命令ありがとうございました

責任を取る、それが私の仕事だ

ですかね。くぅーーーっいいねぇ。私もしびれましたよもうっ
はぁ~

そういや青島くんとすれみさんの会話も良かったな。
なんかいっぱいありすぎます(笑)
 
レインボーブリッジを封鎖できませ~ん

たしかこの後台風でいともかんたんに封鎖されてましたが・・・
微妙に私はうけてましたけどね。
でも自然災害だろうと事件だろうと重要性があればすぐに封鎖できてもいいんちゃう?
ちょっと仕事の関係で、国交省などお役所関係でのやりとりにはかなりうけてました。
全くお役所ってのはもう。ああいうところなんですよね(笑)

さてさて、今日オフィシャルサイトからのメールが・・・・っ

特別編集DVD「踊る大捜査線 CONNECTION DISC」
「踊る」TVシリーズから「踊る大捜査線 THE MOVIE 2」までをまとめたダイジェスト版

なっなんですとっ。ダイジェスト版って・・・微妙だな。

■鑑賞日:初見は公開時/2005.10.22 地上波
■2003/07/19公開

*映画鑑賞★日記・・・より転載

踊る大捜査線 THE MOVIE
踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!
踊る大捜査線 THE LAST TV サラリーマン刑事と最後の難事件(ドラマ)
踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スクール・オブ・ロック | トップ | ソウ/SAW »

コメントを投稿

★favorite★」カテゴリの最新記事