遊民翁の”散策と絵”

”旅や散策”と”撮った写真をもとに描いた風景画”の紹介。

坂東33観音巡り 第10番札所 正法寺(埼玉県東松山市)

2020-08-24 17:00:18 | 水彩画
 東武東上線高坂駅からバスで大東文化大前下車、そこから歩いて2分程。役行者によって修験の道場として開かれたとのこと。大東文化大からは裏側からのルートらしく、山門からは急な階段と門前町風の家々が観れた。少々不気味さを感じた寺。藁ぶきの鐘楼が良い。
(セーラー”ふでDEまんねん”・固形水彩絵の具・水筆ペンを利用)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿