遊民翁の”散策と絵”

”旅や散策”と”撮った写真をもとに描いた風景画”の紹介。

「フェリーで繋ぐ日本一周の旅」(2023/5/19~5/25)(4)砺波から神戸戸港まで

2023-05-31 06:51:28 | 水彩画
  この日は、北陸道・名神国道を走り、神戸市の人工島”六甲アイランド”にある神戸港へ移動。途中車窓から琵琶湖沿いの長浜城・彦根城を見、縁結びと長寿の「多賀神社」の参詣、昼食会場である旧中山道の守山宿のショート散策を楽しんだ。






 夕刻、神戸湖に到着。今夜のフェリーは、阪九フェリー「やまと」。
  阪九フェリー「やまと」は、全長195m、約16,300総トン数。
 今回は内海なので静かな航海。出港後、降雨。「明石海峡大橋」の下を通る時には雨と少々の霧で甲板に出ることもできず部屋の窓からも見えなかったが、船首にある部屋の窓から何とか見ることが出来た。深夜の「瀬戸大橋」は熟睡で気付かなかったのは残念。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿