信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

富士見町の古木桜を訪ねる 2017

2017-04-30 07:40:31 | 各地の桜

まさかゴールデンウイークに突入しよとしているのに(既に入ってますが・・・)撮影時はまだ少し前です。4月28日撮影です

     

先ずは「乙事(おっこと)の枝垂れ桜」 

乙事の名前は、宮崎駿監督の「もののけ姫」でイノシシの神様「おっこと主」の名前として日本全国に知られる事になりましたね。

    

甲斐駒ケ岳をバックに勇壮な姿を見せてくれるのが「葛窪の枝垂れ桜」

今年から、樹勢回復の為近くには入らない様にしてあります。古木の桜を守るためにはこれは大事な事ですね。来年も楽しみにしていますよ

    

次の場所の桜も甲斐駒ケ岳を望む場所にあります。ピークは終わり少し色あせて来ては居ますが今月中は楽しめそうです「田端の枝垂れ桜」

  

「高森墓地の枝垂れ桜」 少し濃いめの花の色が鮮やかな高森しだれ桜は、作家・井伏鱒二が愛した桜としても知られています。

 最後は 「高森観音堂の枝垂れ桜」

今年は樹木医の助言で樹勢の回復を

試みるようです。 少し枝の痛みが目立ってきていますから・・・来年はこれ程近くでの撮影は出来なくなるかも知れませんね

高森観音堂・高森墓地の枝垂れ桜・田端の枝垂れ桜はそろそろ終わりかな?ではありますが他はまだ楽しめます

              そして、最近一寸話題?(富士見町に問い合わせは多いそうです)田端の鼎談桜 は、まだまだ蕾です

 


茅野市八ヶ岳を望む古木桜「祖霊桜」・「古御堂の枝垂れ桜」

2017-04-29 08:29:47 | 各地の桜

八ヶ岳を望む桜が見頃を迎え始めました。 諏訪地方を巡って駆け足で巡りましたがそろそろ少し標高の高い所でも見頃迎えました

  

茅野市下菅沢の枝垂れ桜 通称「祖霊桜」地元の木川姓の守り神として守られてきた樹齢400年以上と言われる古木桜です。

400年以上とも言われる姿は損傷もそんなに感じられず如何に大事にされてきたかが伺われます。数本の滝が流れるような姿は素晴らしい

     

そして、私にとって外せない一本 茅野市北久保の「古御堂の枝垂れ桜」樹齢は約240年と言われています。

昨年、木の病気で手入れをしたとか・・・・ 昨年と比べると枝が数本無くなったようなきがします。が、今年も見事に咲きました・・・で

       

日暮れから4時間だけライトアップを行っているので夜も見に来ました 幽玄な姿が浮かび上がりました。。又、来年も楽しませて下さいね

                                                  4月25日撮影です


諏訪の古木桜を訪ねる2017 番外編

2017-04-28 08:16:13 | 各地の桜

諏訪地方はまさに今、桜が満開です。 雨・風が少し強まれば終わりそうな気配です。。。 今まで紹介していない古木桜を少し

     

諏訪湖を望む桜・中央道のフェンスさえ超えている古木桜 「諏訪善光寺」さんの裏手に立つ日本の古木桜 

本堂の塀際に立つ枝垂れ桜 樹齢とか幹回りとかの情報は無いのですが200~300年と言われているそうです 枝垂れ桜咲く善光寺

  

次は地元高校生を今は見守っている 下諏訪「武井桜」下諏訪町指定文化財 天然記念物 樹齢おおよそ300年 エドヒガン桜

    

村の人たちはこの桜が咲き始めると苗代作りを始めたので『苗間桜』と、呼ばれていたそうです。 もう一本 諏訪市湯の脇 温泉寺さん

ん?と、思われる方もいると思います。 本堂前の「忠恒櫻」の他に本堂右の和泉式部墓の案内に従って進むと樹齢320年と言う枝垂れ桜

 に出会います     

     

こちらは開花も早く既に葉桜になり始めてはいましたが古木の風格を感じさせています

                                                   温泉寺・多宝塔と枝垂れ桜

諏訪湖畔周辺の桜は今週一杯で終わってしまいそうです。 此れからは茅野・富士見・原村の桜がピークを迎えそうです  4月25日撮影


岡谷・下諏訪・上諏訪の兄弟?桜

2017-04-27 08:36:32 | 各地の桜

諏訪地方の古木桜を訪ねていて、ふと気が付いた事が・・・・後ほど 先ず向かったのが岡谷市川岸にある「竜光山 昌福寺」さん

     

昌福寺はもともと小坂にあって、小坂氏の信仰が厚く、小坂観音院を管理する寺(別当寺)でした。

                     その後、小坂氏の勢力の衰えとともに庇護を失い、檀徒の多かった駒沢に移転したそうです。

数年前にも訪れたのですが・・・・すでに遅く今回も少し散り初め居りました。 次に向かうのが下諏訪町の古木桜です

  

下諏訪町高木 下諏訪町指定天然記念物で、下諏訪町北高木のみはらし台公園の墓地一角の諏訪湖を見下ろす高台にあります。

           斜面下の道路まで届きそうな長い枝花は、無数の花房が糸の様に細く、滝のごとく降りそそぐようにさえ見えます

この、高木の枝垂れ桜はロケーションは素晴らしい場所なのに残念ながら近くに送電線の鉄塔が立っておりどうしても送電線が・・・残念!

 

最後に向かったのは諏訪市湯の脇の「温泉寺」さんです。『忠恒櫻』と呼ばれている枝垂れ桜です 今までの桜と樹齢は同じなのですが

明治三年の温泉寺火災の際、熱により損傷を受け空洞化して樹勢が衰えていたのですが、諏訪地方事務所林務課と樹木研究会「緑の輪」の

ご尽力により樹勢が回復し今に至っているそうです・・・・ で?今回紹介した「枝垂れ桜」の共通点は何なのでしょうか‥それは

元和元年(1615)藩主諏訪頼水の子 忠恒公が大阪夏の陣に出陣し戦勝凱旋の際に記念とし、持ち帰った苗木を藩士に分けた桜と伝えられています

なので、この三本は「兄弟桜」なのでしょうね。 今年は今までと一寸変わった角度からの桜巡りをしてみました。   桜巡りは続きます

                                                    4月25日撮影


岡谷市湊の古木桜 小坂中村地籍の枝垂れ・船魂社の枝垂れ桜

2017-04-26 13:57:21 | 各地の桜

諏訪湖を望む岡谷市湊地区 岡谷市内に生育するサクラのうち最大で、シダレザクラでは一番の名木です。樹齢推定約200年

住宅街にある為、余りしられていませんが湖畔道路からも住宅街にひと際目立つようにピンクが映えています

     

 

    住宅街の為 シグマ8-16mの広角レンズが役立ちます

湖畔の桜は散り始めていますが、こちらの桜はまだ、五分咲きと言った所でしょうか? 当分楽しめそうです 

      

次に向かったのが、岡谷市湊3丁目 中央自動車道花岡トンネルの南東、諏訪湖を見下ろす高台に船魂社が鎮座している。

          船魂社の境内、社殿に向かって左手に、シダレザクラの巨木が立っている。

 

樹齢は表記によると110年にみたない様で、確かに全体的に若々しく見え、枝の損傷なども無く「イトザクラ」とも呼ばれる細く垂れる

垂直に近く地面に着きそうな程、下垂しており花色も濃く、樹形も良く毎年見に来ていても惚れ惚れする美し桜です。

この二本はどちらも岡谷市指定天然記念物です。 もう少し諏訪周辺の桜を追ってみましょうか・・・         明日に続く

追記です

そうなんです!! 夜夕食後「ライトアップ」を今年も見に行ってきました~ 今年は暖かい!! 後ろに諏訪湖の夜景も見えます

     

幽玄な姿ですね~   諏訪湖の漁師たちを見守って来た桜は今年も素晴らしい姿を

   さっ! もう一ヵ所夜桜を鑑賞したい所があるので帰路に着きます                因みに4月25日撮影です


岡谷 出早公園のカタクリ群生

2017-04-25 16:48:48 | 岡谷市

       桜を少しお休みして「カタクリ」の群生地を訪ねました。 岡谷市長地出早 

   

  カタクリ祭りが28日まで開催されています。地元の方による湯茶の接待もありますよ~(午前10時~午後4時)

        

                     今週一杯が見頃でしょうね

    

     園内にはカタクリの他にもアズマチゲ、キバナノアマナ、ダンコウバイも咲いて居ます。

                            が・・・左はニリンソウで右はウスバサイシンです

   

        

     さて、最後は園内に数本咲いて居る白花のカタクリで数本見つけたのですが咲き終わった物と

               明日かな~と言う花・・この花がベストでした


ゴースト・イン・ザ・シェル

2017-04-24 07:49:51 | 映画

近未来。少佐(スカーレット・ヨハンソン)は、かつて凄惨(せいさん)な事故に遭い、脳以外は全て義体となって、死のふちから蘇る。

その存在は際立っており、サイバーテロ阻止に欠かせない最強の戦士となる。少佐が指揮するエリート捜査組織公安9課は、サイバーテロ集団

に果敢に立ち向かう。 日本のアニメが原作の実写版ですね。

和と近未来がミスマッチした世界観、風景は全編通して余すところなく徹底的に描いており、様々な近未来映画とは異なる映像美はかなり新鮮

で見入ってしまいました。劇中の会社の広報担当はクビにしろと言わんばかりの気持ち悪いホログラム、裏社会の住人達の義体ビジュアル

怖さMAXの芸者ロボ等々。

登場人物達が効率主義なのでサクサク進みます。下手な感情が一切ないので、ズバズバ言ってズバズバ撃ちます。あんまりダレるシーンはない

ので、飽きなかったです。何よりも、私にとってスクリーンで桃井かおりさんの姿が観れたのが何よりも良かったですね~

 

ただ頭一つ抜けたインパクトがなく、パッとしないのが残念でした。設定の割にストーリーも平凡でしたね    ☆☆☆


諏訪市高島城址公園の桜 2017

2017-04-23 08:35:00 | 各地の桜

   

満開の高島城址公園の桜   城址公園に入って見ますか~ 

園内にはこのような「寒桜」も数本咲いており、濃いピンク色が特徴てきでひと際目立ちます。お昼には多くの花見客の姿が見られますね。

    

                余り時間も無いので私も此処で軽~くランチをさせて頂き仕事に戻ります。。。 さてさて明日は・・・


諏訪市 貞松院と法光寺の枝垂れ桜 2017

2017-04-22 07:51:40 | 各地の桜

咲き始めたらあっという間に満開!! 咲き始めから満開になるまでが早い!! 開花が遅いと気温が高くなるので満開までが短いのでしょう

      

毎年伺っているのですが今年は時間が合わず中々来れませんでした。(まだ早いだろうな~と、たかをくくっていたので)来てΣ(゚Д゚)

既にチラホラと散り始めているではありませんか・・・・ 

  

諏訪市諏訪の貞松院の庭園には、市内で2番目に太いシダレザクラが植生しており、市の天然記念物に指定されている。

諏訪忠恒公が大阪夏の陣に出陣し、戦勝凱旋した際に持ち帰った苗が成長したものであると伝わって居ます 何とか今年も見れました 次は

    

貞松院さんのすぐ横「法光寺」さんです。 昨年は夜のライトアップも女房と見に来たのですが…こんな事なら昨日の休みに来れば・・・

     

花曇りで少し色は映えませんが今年も見事な姿を見せてくれています

桜巡りも諏訪になりました。 既に満開の状態になっており今年は回れるか・・・・少し心配ですが、回れるだけ回ります 飽きないでね~


辰野町の古木桜を訪ねる

2017-04-21 08:56:09 | 各地の桜

    伊那から箕輪の古木を訪ねる予定だったが、予定の桜が3分咲き位だったので少し前倒しで辰野町で

    お昼をと向かったのだが・・・古木のネタ帳を見ると・・・・「先に様子を見て見よか・・・」と

     向かったのは

    辰野町伊那富日向『明光寺』さん樹齢300年、幹周り3.5m。境内にあり町指定天然記念物になっている

   大きな枝が無いので花の数は少ないが綺麗に咲いていた。数年前の写真と比べると上部が切り取られたようです

       

    まだ6分咲きと言った所でしょうか?週末位が満開の見ごろを迎えそうですね 

                          境内横の墓地に上る階段から見ると辰野の街がバックに

     次の場所に行く前にお昼を頂いたのですが・・・その件は又、後日の「美味しいもの」ネタでお送りします。 

    次は本来探していた「桜」では無いのですが偶然見つけた辰野町の保存樹木でした。

    

     堂山公園と言う昔あった「羽場城」という城のわずかに残った「土塁」の一部だそうです。 

     その「土塁」の上に咲く『十月桜』へ~ここにもあったんだ~ 『十月桜』岡谷の出早雄神社にあるのは

     知っていたが・・・又、秋にも来てみようかな?

     次に探していた「桜」が見つからず・・・やっと解る方にお会いし聞いて見つけました!! 

    辰野町の保存樹木の一本「手長の桜」樹齢300年 三木周り4.2m「手長」の名は、ここがかつては手長神社の

    参道だったからだそうで現在、手長神社はここから1kmほど北にあり、参道だったと言われても、まったく

    ピンと来ないのですが・・・ そこで探してましたから!

   

      中央道の直ぐ脇にあり、オリンパス辰野工場の側なので工場さえ分かれば簡単に見つけられます 

    今年はこんなに花が咲いて居ますが3年程前はほとんど咲いて居なかったとか・・・

    私が撮影をしていると通りかかった方が車から降りてきて一時は花が咲かない年もあって、今年は本当に

    良く咲いて居ると・・・凄いな!!桜の樹勢がそれ程回復したのには何かあったんだろうか?

    今季一番感動した桜でした。 まだまだ気まぐれ親父の桜巡りは終わりそうにもありません