じょんのび

じょんのびとは越後の方言で、のんびりとかゆったりと云う意味です。何気ないじょんのびとした日々の出来事を書いてみました

★フォークダンスの講習会に参加(3)~ミザルー!

2016-02-08 | 趣味
Miserlou - a Greek/American folk dance


今日のフォークダンスのレッスンは「ミザルー」である。

ミザルー(Misirlou)は、ギリシャのポピュラーソング。

軽快な4拍子の曲である。



複雑な足の動きであるが、繰り返してのステップである。

男女関係なく1重の輪で踊れる。



ユーチューブに外国の「ミザルー」の踊りがあった。

レッスンを受けたステップと多少違うが、

基本的には同じだった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★鎌倉散策~鶴岡八幡宮ほか!

2016-02-05 | 趣味


鎌倉に住む友達に誘われて、
源頼朝のゆかりの神社である鶴岡八幡宮に行った。
昨年の8月に来た時はシートに囲まれていたが、
補修工事が終わったのかシートは外されていた。



鶴岡八幡宮の境内に「鎌倉国宝館」がある。
「鎌倉国宝館」は重要文化財をはじめとする国宝級の「鎌倉の仏像」が展示。
また葛飾北斎や喜多川歌麿など浮世絵美人画のイベントも行われていた。



鎌倉国宝館の近くに「鏑木清方記念美術館」がある。
そこでは「清方芸術の起源」と題しての企画展が開催。



日本画家として明治、大正、昭和の時代を生きた清方の
名作が展示されていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★フォークダンスの講習会に参加(2)!

2016-02-03 | 趣味
フォークダンスは男女それぞれ輪を作り
パートナーをチェンジしながら踊るのが一般的である。



参加人数が少ないと2重の輪が作れない。
男女同人数が理想なのであるが、
今回は男が3人なので一部の女性に男役として
踊ってもらうとの説明があった。



最初は幼稚園や小学生用のダンスを練習した。
幼稚園の孫に教えてあげられるかなぁ。(笑)



曲の終盤になるとテンポが速くなる。
曲についていけない。
足がもつれる。



次に「東京音頭」の練習をします。
え!
東京音頭?
盆踊り?

あ!
そうか、フォークダンスは民謡も含まれるのだ。

「平塚七夕音頭」も教えてもらいたいなぁ。(笑)



練習は休みながら2時間。
良い運動になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★フォークダンスの講習会に参加(1)!

2016-02-01 | 趣味
近所の知り合いに誘われてフォークダンスの講習会に参加した。
金田公民館で初級者を対象にした7回コースである。



20数名の参加者の内、男性が3人のみ。
男性はぜひ最後まで続けてほしいと皆に念を押された。
モテモテである(笑)



フォークダンスは小学、中学校以来であった。



フォーク(Folk)とは食事するフォーク等の他
「民族」「民間」の意味を持つ。



数十年前に流行った「フォークソング」は、
民謡や民謡調のポピラーソングとして歌われた。



フォークダンスの音楽は、その曲にはその曲の踊りがあり、
社交ダンスとは大きく違っている。



フォークダンスのパーティーでは100曲位
用意していると言うからビックリである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする