goo blog サービス終了のお知らせ 

JOY OF LIFE ~ in MIAMI ~

SAN DIEGO → 西三河 → MIAMI・・・流れ流れて・・・?

VAIOよ、ひどいじゃないか。。。

2010-02-25 08:54:02 | あれやこれや
パソコンが壊れた。

すぐフリーズするとか、変なエラーメッセージがよく出るとかいうことじゃなくて、
完全なるご臨終である。

忘れもしない、
3年半前にヤ○ダ電機で一目惚れして購入した可愛い可愛いVAIOですよ。

なんてこった。


ちょうど年明け頃からだったろうか。
これまでずっといい子ちゃんだったVAIOが、なんとなく挙動不審になってきたのは。
見たこともない英語の検索サイトを「勝手に」開いてみたり、インストールされてるはず
のソフトを「見つからないからダウンロードしろ」とか言ってみたり。

これはどうしたもんかと思っているうちに、とうとう起動時に今まで聞いたこともない
ような「カチっ!カチっ!」という異音が・・・。

ヤバイ。

ものすごぉーーく嫌な予感がする。

パソコン知識は猿並みだが、OL時代に何度かPCの臨終に立ち会ったことのある私は、
直感的に「こいつダメかも」という感触を持った。

と、とにかくバックアップだっっ!!

超アセる私。

常日頃からきちんとデータのバックアップを取っていれば、こんなにアセらずに済むのに
リスクマネジメントにおいても猿並みの私は、ここ数年ぜーんぜん何もケアしてなかった。
つまり、
3年半撮りためた写真も、保存してある大事なメールも、ずっと履歴を残している家計簿
ファイルも、ダウンロードした音楽ファイルも、一切合財「オリジナルのみ」の状態で
VAIOの中に閉じ込められているのだ。

私のバカ、バカっ!!!

ちょうど家には何年も前に買ってあったショボいCD-Rディスク50枚パックしかなかった
ため、私のバックアップ作業は当然亀の歩みとなった。
1枚たったの700MBだもの。

まあそうはいっても、所詮うちの可愛いVAIOちゃんはまだ3歳半。
ちょっとおかしくなってはいるけど、そうそう突然ダメになることもないでしょうよ。

その考えが甘かった。

バックアップが完全に終わらないうちに、VAIOは昏睡状態に入ってしまったのだ。
それも、WindowsがNot Foundになるという最悪の症状で。


「あのー・・・、うちのVAIO、今朝死んだかもしれません」

会社から帰宅した夫に突然そう切り出すと、もちろん彼は仰天した。

「えっ!? てことは、僕のあの、ずっと管理してるゴルフスコアのファイルはっっ!?」

大丈夫ですよ。
あなたの命のファイルは、真っ先にバックアップをとりましたから。
そうでなきゃ、こんなにシレっと言えませんよ。

大事なデータの無事を知ってホッとした彼は、それから大車輪の活躍を見せた。
瀕死のPCからデータを救出する方法を探しまくり、なにやら怪しげな簡易OS(CD-Rから
起動できる優れもの)をダウンロードして「これでなんとかなるかも」と言う。

ほんとかよ?

いや、ほんとになんとかなったんです。

借りてきた外付けCD-Rドライブをコネクトして起動すると、見たことないようなザクっと
した画面ではあるが、VAIOがヨボヨボと立ち上がった。
そして、なんかもう黄泉の国みたいになってるハードディスクから、必要なデータを全部
救出することができたのだ。

すごい!

すごいよ、クノピックスくん!(←怪しげな簡易OSの名前)


その後、リカバリ作業もまったく効果がなく、VAIOのWindowsは二度と立ち上がることは
なかった。
どうやら修理は可能らしいが、500ドルとかかかるらしい。

うーん・・・3年半使ったPCを500ドルかけて直すか?
プラス200ドルも出せば、ピカピカの新品が買えるんじゃないか?

悩ましいところです。

ちなみに、このブログは押入れから引っ張り出してきた旧型VAIOを使って書いている。
まー、これが古くて使いづらいったら!

早くどうにかしなくちゃなあ。。。

最新の画像もっと見る

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (H)
2010-02-26 22:59:24
大変でしたね。Sony Styleで次のを買えばData Migrationしてくれると思います。お試しあれ。それにしてもMオ君、いつもながらすごいですねー。
返信する
Unknown (のむぴ)
2010-02-26 23:26:41
我が家は年末までWINDOWS:MEだったのが一気にWINDOWS:7になり、まったくの猿以下の私でさえ、快適なPCライフです ということで、購入オススメ
返信する
>Hさん (yoko)
2010-03-03 22:49:23
そうなんですよ、夫がますます頼り甲斐のある大黒柱になっている一方で、
私はますます腰の重いダメ主婦になっている気がしている今日この頃です。
いかんですね。。。
返信する
>のむぴ (yoko)
2010-03-03 22:54:42
年末までMEだったってところに思わず爆笑してしまいました。
年末って、2009年の年末だよね!?
そりゃー、一気に3世代も進めば快適でしょうよ、のむぴ。

私もできれば日本製のPCに買い替えたいのです。

おそらく米製でも日常的には大丈夫でしょうが、なにかトラブルがあった時、
英語のマニュアルを熟読しなくちゃいけないことを考えるとさ。。。

悩んでる間にも、この旧型マシンに手が馴染んでいってる私ですが。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。