アタシだって言いたかないよ、言いたかないけど言わせてもらうよ

その時に思った事、面白かった事を書きます

ビール

2019年05月31日 13時13分23秒 | Weblog
突然思い出した


組長をやってた時に、祭りになると


「お参りに来てくれた人」に酒をつぐ


組長は8人居たけど、俺が率先してやってた


で、俺が酒をつごうと動いたら


T男が「ビールが倒れるぞ、危ないぞ」と言う


(えっ?)と思ったら、「ビールの入ったコップ」を倒してしまった


(足に引っかかった)


それがT男のズボンにかかった


もちろん俺は、「ゴメン」と謝った



それから4ヵ月ほど後に、また飲み会があった


前にあった寿司を取ろうとしたら


またT男が「危ないぞ」と言う


(えっ?)と思ったら、また「ビールのコップ」を倒してしまった


またT男のズボンにかかった


T男「アホ、危ないって言ったやろが、前もそうやった」



もちろん俺が悪いんだけど「アホ」と言われて、ちょっと頭に来た



俺「お前も、危ないと思ったのなら、コップを持てばいいやないか」


T男「何を言うてるんや、お前が気を付けろ」



フッと思ったんだけど


(こいつは何度でも、ズボンにビールをかけられるだろうなぁ)


俺は(危ない)と思ったら、コップを持つから


今までに一度も、ビールをかけられた事は無い

ハンバーグ

2019年05月30日 09時38分43秒 | Weblog
1)「手抜き料理」のやり方



ハンバーグに、(みじん切りの)玉ねぎを炒めないで混ぜるといい


ただし肉に対して、玉ねぎは20%にする



それって「手抜きするために、別の物を作る」事になるのでは?





2)前に聞いた話では


「1円玉が落ちてても拾うな、拾うエネルギーの方がたくさん使うから」



最近聞いた話は


「1円玉が落ちてたら拾え、お金を大事にするとお金が寄ってくる」



まぁ俺は「拾うな」と言われても、拾ってたけどね




3)「生さだ」を観て思い出した


昔、彼女が言ってた


「前に旅行した時に、ガイドさんが


{ここはクッシーで有名な場所です、あっ、クッシーが見えました}


と言うから見たら、本当にクッシーが居たのよ


近づいてみたら、看板だった」



今にして思えば


もっと笑ってやればよかったなぁ・・・

キャバクラ

2019年05月29日 09時15分23秒 | Weblog
俺は、キャバクラに行った事はない


でも、どんな所かは解ってる


「女の子に触ってはいけない、喋るだけ」


(それのどこが面白いんだ?)と不思議だった


この前、やっと疑問が解けた




あるキャバ嬢の投稿があった



「男というのは、自慢話が大好きだ


それを{スゴイですね}とか言って聞いてやると


男の目がキラキラする


それを見て(釣れたな)と思う」



前だったら(そんな女に金を使うなんて、バカだな)


と思ったけど、最近は違う


「いい気持ちになるために金を使うんだから、いいか」と思う


まぁ「他人の金」だしね



ただ、その男がストーカーにならないといいけど・・・






前に読んだ本に書いてあった


「飲みに行って、一番好かれる男は


プレゼントとかで女の子を喜ばせて、それを見て喜ぶ男だ」


若い頃は


(クラブの女を喜ばせるために金を使うなんて、バカのする事だろ)


と思ってたけど、やっと最近になって解ってきたかも



まぁ俺はやらないけどね

2019年05月28日 12時43分48秒 | Weblog
前から思ってたんだけど


車は、「100キロ以上のスピード」は必要なんだろうか?


(もちろんレースカーは別)


特に、最近は「老人の運転する事故」が多い


ある程度の年になったら


「スピードは出なくて、歩行者に優しい車」にした方がいい


例えば「車の周りを、柔らかいスポンジで囲む」とか


これなら、車同士でぶつかっても、ケガが少ない


若い人の運転でも事故が多い、らしいから


全員の車に装備した方がいいかも



この前、テレビで言ってたのは


日本では「車に乗ってる人」の安全が優先だった


(例えばエアバック)


これからは「車の外に居る人」(歩行者)を守らないといけない


当たり前の事だけど、言われるまで気が付かなかった



それはそうと


この前、運転してたら小学校で「運動会の練習」をやってた


(この暑いのに大丈夫か?熱中症にならないか?)


と心配になった


俺たちの頃は、どんなに暑くてもやってたけど


最近の子供は弱いからなぁ・・・

2019年05月27日 09時57分49秒 | Weblog
昨夜、テレビで言ってた



日本では、美容院の数が一番多い


(コンビニや歯医者さんよりも多い)


その理由は、独立しやすいから




言われてみれば、田舎でも多い


しかも、すぐに潰れてる




テレビではやってなかったけど「食べ物屋」はどうなんだろう?


これも独立しやすいけど、すぐに潰れる


(新しい店ができたな、行こうかな?)


と思ってる内に「閉店」してしまう


なんせ「開店から、2年以内に潰れる確率は9割」とか


そして「2年以上たって潰れる店」も多い


日本では「30年たったら老舗」だとか



それはそうと



この前、フッと思い出した


神戸で「6種類のカレーを、少しづつ食べる」という店があった


はたして、あれは美味かったんだろうか?


最近では、カレーは「レトルト」ばっかり食べてる


色んな種類を買ってあるんだけど


どうしても、最後の方は飽きてくる


「一度に、色んな味が楽しめる」というのは、贅沢な話だ

キングコング

2019年05月26日 12時46分41秒 | Weblog
今までに、何回もキングコングの映画を観た


この前の金曜日にもやってた


それを観て、思ったんだけど


「キングコングに助けられる女」って、よく似た顔をしてる


俺が思ってるだけなのか?


何か「決め事」があって選んでるのか?




それから、気になったのは




A「ネズミと棘とライオンの話を知ってるか?


ネズミは、棘をとってやろうと近づいて、ライオンに食われたんだ」


B「違うだろ


ネズミは、ライオンに刺さった棘を抜いて、友達になったんだろ?」




どっちが正しいんだ?


ひょっとして「有名な話」なのか?


それとも「作り話」なのか?



どっちの話も(教訓が)有りそう

犬と狼

2019年05月25日 11時24分15秒 | Weblog
(この話は、前に書いたかな?)



ユダヤの格言に


「犬を100匹集めると、ケンカばかりするが


その中に狼を1匹入れると、団結して自分たちを守る」




「松岡圭祐」の「8月15日に吹く風」を読んだら


日本の陸軍と海軍は、ケンカばかりしてる


戦争してるんだから、味方同士は仲良くすればいいのに



陸軍と海軍では、「鉄砲の弾」も「車のタイヤ」も違ってた


だから、いざという時に補充できない


(ただでさえ資源の無い国なのに)



ユダヤの「犬と狼の話」は、日本では通用しないのかな?



それはそうと



あるラーメン屋さんの「焼き豚」が不味かった



ほとんどのラーメンに焼き豚が入ってるけど、「バター味」には入ってない


だからずっとそれを食べてた


さすがに飽きてきて、久しぶりに普通のラーメンを食べたら


焼き豚が美味しくなってた


たぶん、他の人もそう思ってたんだろうなぁ

好き

2019年05月24日 09時31分50秒 | Weblog
前に読んだ本に書いてあった




人はがめつい生き物で、物をなるたけ所有したいのだが


それを目の前に置くのを嫌う、という習性がある


例えば金というヤツ


好き過ぎて、戦争の元となる大事な金でさえ


人は銀行に預けて、側に置きたくない


好きならば、抱いて寝ればよかろうに




「よかろうに」なんて言葉を使ってるから、かなり昔の本かな?


でも、言いたい事は解る


それと「近くに置くと、泥棒に盗まれるのが恐い」


という事があるんだろう


(最近の泥棒は、人が家に帰ってきてから盗む、とか)





まぁ本当の「大金持ち」は


その金を使って、土地とかを買ってさらに儲けるんだろうけど


「中途半端な金持ち」は、使わないで死んでいくんだろうなぁ


使わないなら、無いのと同じか



「邱永漢」の本に書いてあった



大事な事は、「どれだけ金を稼いだか」ではなく


「どれだけ金を使ったか」だ

占い

2019年05月23日 10時08分03秒 | Weblog
あなたは個性的です


でも、たまに本を読んで、1日過ごす事もあります


情緒不安定な所がありますね


でも、心は安定している




よく聞くと、言ってる事は矛盾してるんだけど


言われた方は「当たってる事」だけを信じる




それと、世代によって「同じ様な悩み」を持ってる


「仕事で悩んでますね」


「親の事で悩んでますね」


「子供の事で悩んでますね」



これを言えば、だいたい当たる


これが「占いの正体だ」


考えてみれば「その占い師を信じてる」というのが前提だから


さらに信じてしまうんだろうなぁ



それはそうと



この前「手塚治虫」の、かなり昔のマンガを読んだ


その「あとがき」に


「このマンガは駄作です」と書いてあった


いやいや、けっこう面白かった


「作る人」と「読む人」では、違うのかな?


子供の時には面白くなかったマンガでも


大人になって読むと面白い、という事がある


その他の逆もあるけどね

徹夜

2019年05月22日 09時27分52秒 | Weblog
大阪に居た頃、アメリカ映画にハマッてた


よく出て来るシーンで「夜に街を歩き回る」というのがあった


(カッコいいなぁ、俺もやりたい)と思ってた


次の日が休みだったから、思い切ってやってみた



夜の2時になったら、眠くてしょうがない


でも、電車は6時にならないと動かない


当然、寝る場所も無い


(喫茶店も開いてなかった)


公園で寝る勇気もない


あれほど「時間の流れが遅い」と思った事はない




それはそうと



この前、テレビで言ってたけど


「昔の車は、全部マニュアルだった


最初は、ローに入れないと動かないし


急にアクセルを踏むと、エンジンが止まる」



なるほど


またマニュアル車に戻せば、事故は減るかもしれない


でも、一度便利さを知ってしまったら、絶対に元には戻れないだろうなぁ