こちらに住んでいるとやたら日本食が恋しくなります。
なので、新しいお店のチェックは欠かせません。
そこで、最近、元ラーメン屋さんだったところに手打ち蕎麦屋さんが出来まして、さっそく行ってきました。

キング・ストリートにある「稲葉」
このお店、てっきり日本から来ているとばかり思っていましたが、以外にも本店はカリフォルニアだそうです(経営者は日本人のようです)。
今年、初めて山形に日本1号店をオープンするそうです(逆輸入?)。
稲葉はアルコールがありません。
なのに、何故かおつまみが豊富です。
持込がOKなのです。
レストラン
で、アルコールを置くために必要な、ライセンスを持っていないお店がハワイには意外と多く、そういう店はだいたい持込OKです。
そこで、ビール
がないと始まらない私(ダイエット中では・・?
)。
とーぜん持っていって美味しく頂きました。
本日、ばってらとミニざるそばの定食を頂きました。

ミニ小鉢も2種類付いて、満足!の1品です。
写真右下の”ばってら”は手作りです。めちゃくちゃ美味しいですよ。
お刺身も食べましたが、たたき風になっているので、「かつおですか?」と聞いてみたところ、「マグロです。ハワイのマグロは水っぽいので(確かに)一度あぶって水分をいくらか蒸発させて”づけ”にしてあります。」
とのこと。
なるほど!極めてます。

そりゃー、とーぜん美味しいです。
メインのおそばもとてもこしがあって、そば通の主人も納得のお店です。
日記@BlogRanking
1クリックお願いします。
人気blogランキング
どうぞ、もう1クリック。
マハロ 。



なので、新しいお店のチェックは欠かせません。

そこで、最近、元ラーメン屋さんだったところに手打ち蕎麦屋さんが出来まして、さっそく行ってきました。


キング・ストリートにある「稲葉」
このお店、てっきり日本から来ているとばかり思っていましたが、以外にも本店はカリフォルニアだそうです(経営者は日本人のようです)。

今年、初めて山形に日本1号店をオープンするそうです(逆輸入?)。

稲葉はアルコールがありません。

なのに、何故かおつまみが豊富です。

持込がOKなのです。

レストラン


そこで、ビール



とーぜん持っていって美味しく頂きました。

本日、ばってらとミニざるそばの定食を頂きました。

ミニ小鉢も2種類付いて、満足!の1品です。
写真右下の”ばってら”は手作りです。めちゃくちゃ美味しいですよ。

お刺身も食べましたが、たたき風になっているので、「かつおですか?」と聞いてみたところ、「マグロです。ハワイのマグロは水っぽいので(確かに)一度あぶって水分をいくらか蒸発させて”づけ”にしてあります。」

なるほど!極めてます。


そりゃー、とーぜん美味しいです。
メインのおそばもとてもこしがあって、そば通の主人も納得のお店です。

日記@BlogRanking

人気blogランキング

マハロ 。



ばってら・・・って何?!って思って検索・・・ほうほう・・・コレがばってら食べたことある!(呼び名が分からなかっただけ。。汗)
ハワイの料理ってやっぱり肉料理がメインでしょ?!
味付けも甘めで、日本人はやっぱり醤油味が無いと駄目ってつくづく思ったんだけど、yamayanさんもそう
ルクセンブルクにも日本食レストランはあるのですが、日本人が経営してる所は1件のみ。
そんでもって、お味は???です(悲)
お蕎麦なんかしばらく食べていない私。
つゆの中にわさびをたっぷり入れて食べたい物です・・・・
yamyanさんは車でワイキキに出かけるのではないのですか?
場所はキング・ストリートのどのへんですか?
アラン・ウォンズとかジンボとかシェフ・マブロの近くですか?
今度行きたいですので、詳しくお願いします.
そーですよね。
ハワイの伝統的な料理(ルアウ。いつかブログでも紹介します)そのものはダイエットメニューとして見直されているくらいヘルシーなんですよ。
欧米人が多くハワイに来るようになって、ハワイアンの食生活が変わったようです。
ハワイの味付けは基本的に甘辛いです。
醤油は料理によく使われています。
ハワイのお醤油で、アロハ醤油がありますが、やはり、甘辛くていまいちです。
やっぱり醤油は日本が美味しい!
Maibiさん、
唯一の日本食レストランが???では辛いですね。
日本食スーパーはあるんですか?
ハワイはIKEYAはないけど(笑)日本食や、食材は豊富です。
日系人が多いせいもあると思いますが。
mikioさん、
mikioさんジンボーまでご存知だなんて、かなりハワイ通ですね。
キングSt.は美味しいお店結構ありますよね。
場所は、カラカウワ通りからだと、キングを右折して、次のPunahou(プナホウ)の交差点、コーナー左手にあります。
お店の前が駐車場です。
その先、マッカリーのコーナー右手にシェフ・マブロがあります。
その途中に”佐野屋”という美味しい日本のラーメン屋さんもありますよ。
主人に車を運転してもらうので私は飲み放題
是非行ってみて下さいね。
飲み放題うらやまし~
自分は運転担当なので
隠れて飲んじゃおうかな
コロラドにはお蕎麦屋さんはないと思うので、うらやましいです。
マズイのでもっぱら評判のラーメン屋さんはありますが・・・
まさか”ばってら”がハワイで食べれるなんて(それも自家製)夢のようです。
じぇしーさんにも食べさせてあげたい!
機会があったら是非行ってみて下さい。
きっと感動しますよ。
2度も名前を間違えてしまってすみませんでした。