やまとそばの山日記
山歩きとその後の温泉&蕎麦が大好きなやまとそばの日記です。



※伊吹山登山口の案内図~



8月8日~10日に南アに行った後、一旦栃木に戻ります。

そして、12日の夕方からお盆の為実家に帰省しました。

その様子はまた後に書くとして、15日に伊吹山に行って来ましたので、そのレポをUpします。



■伊吹山~前編~♪

●日時:2009年8月15日(土)

●メンバー:単独

●コース:

伊吹山登山口7:58---9:11五合目---9:47八合目---10:06伊吹山山頂10:23---11:46登山口

行動時間:3時間48分

●本文:



南アルプスから帰った後、山の道具の後片付けを済まし、12日には、実家に帰省します。

親父とお袋と久しぶりに食事をし、ゆったりとした幸せな時間を過ごします。

とは言え、お盆明けは仕事があるのでまた栃木に帰らなければなりません。



今回は、渋滞も考慮し帰省は車で、栃木へは新幹線と電車で帰る事にします。



早朝に奈良を出発~

私にとっては、久しぶりの電車登山となり、浮き浮きとした気分になります。

京都から新幹線で米原に向かい、車中で柿の葉寿司を戴きます。

これが、大好きなんです~♪





米原で新幹線を降り、東海道線で近江長岡へ向います。

近江長岡からは登山口である三宮神社までバスとなりますが、出たばかりの為、タクシー(1680円?)に乗りました。



タクシーの運転手さんは気さくな方で色々と伊吹山の事を話してくれます。

今年は天候が不順とあって、伊吹山山頂が見えたのはこの日も含めて3日ほど~との事でした。

『良い日で良かったですね~』と言われ『ありがとうございます~』と応える私~。

しかし、山頂を見るとガスが出始めており、『直ぐにガスで覆われるな~』と思っていた通りになりました。





伊吹山は1377mと標高こそ低いものの、琵琶湖と伊吹山の間が風の通り道となり、雪も多く冬は厳しい気象条件となります。

この為か、山頂付近は高山植物の宝庫となっており、『イブキトラノオ』や『イブキトリカブト』、『イブキフウロウ』など、『イブキ』の名を冠した花々を見る事が出来ます。





登山口にある三宮神社~です。





数年前まで、伊吹山にはスキー場がありました。

この為、夏にはそのゴンドラを登山用として運行していた様ですが、スキー場の廃業と共にゴンドラの運行もなくなり、スキー場方面から登る人が減ったと聞きました。





伊吹山の案内図です。

登山口は標高230m~、山頂は1377mですので、標高差1100m余りを歩く事になります。





登山口には立派な道標がありました。





登山口から一合目までは、樹林帯を行きます。

この区間で多くの下山者とすれ違いました。

皆さん、ご来光登山を楽しまれた様でした。



翌々考えて見ると、出だしは200m強の標高~、夏の登山としては不向きです。

それを痛感したのが、一合目から二合目まででした。





一合目から二合目までは、スキー場の中を行きます。

振り返ると展望は良いのですが、夏の日差しにたっぷりと汗を絞られます。

まるでフライパンの上を歩いているかのようです。(歩いた事はありませんが・・・)





そんな中、目を楽しませてくれるのが、登山道脇に咲く花々~





花や風景を撮っている時が、私の休憩時間~。





結局この日も山頂までの休憩は写真タイムだけでした~。





手前のピンクの花は、カワラナデシコの群生です。

遠くに見えるのは、空ではなく、琵琶湖です。





スキー場の上部です。

結局、ここで汗をぎゅっと絞られました。





そして、その上がやっと二合目~。

標高差で約350m登って来た事になります。

※ここまで、36分・・・。ちょっと飛ばし過ぎ???



※レポは尚も続きます~♪



※クリックして戴けると、嬉しいです~♪

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 白峰三山縦走... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 伊吹山~しば... »
 
コメント
 
 
 
懐かしい伊吹山 (みい)
2009-08-19 11:29:53
ココは、夏は最悪~><って感じですよね!
暑くって・・・(--:)

でも、お花が多いので楽しめるんですけど~^^

何合目かな?(5合目?)
昔、テント張って、土曜に友達の子供を連れて
頂上へ・・・^^v 
その後、大宴会ヶ岳~
翌日、違う友達が来て、また子供連れて
頂上へ・・・(笑)

とっても思いで深いお山です

でも、頂上に着くと・・・いつも、
人が。。。あふれてるぅ~(笑)

続き~待ってま~す^^v
 
 
 
Unknown (sanae)
2009-08-19 16:13:46
ここは下から歩くと登ったという感じがしますよね。
スキー場は廃業になったのですか、知りませんでした。
リフトは乗っていませんけど乗っておけば良かったかしら(笑)
 
 
 
暑いけどやめられない~ (リンゴ)
2009-08-19 19:28:20
真夏のスキー場歩きはキツイですね!
伊吹山はもっと簡単なイメージを持っていましたが、標高差1100mは登り応えありそうですね。

大汗掻いた後の山頂での休憩も、これまた宜しいのでは・・・♪
 
 
 
Unknown (河童)
2009-08-19 21:05:19
世界一の豪雪の山とは言え、
この標高の夏の暑さは、正にフライパンかも ^^;
 
 
 
良く行きました (Hocke)
2009-08-20 13:58:01
昔、大阪・名古屋に住んでいたので伊吹山には
良く行きました。10回以上ですがそのほとんどは
冬でした。雪の多いときに山頂からルンゼを滑ると
最高でしたね。
スキー場の営業が終わったので昔ながらの冬山に
戻ったことでしょう。
 
 
 
みいさん (やまとそば)
2009-08-21 21:55:53
こんばんは~♪
ここかと思えばあちら~進出気没の私~です。
先ほど久しぶりに新大阪に降りました。
環状線を福島、野田、西九条…~と周り、通天閣を見上げ天王寺へ~。
懐かしき青春時代の思い出~なんちゃって(笑)
明日は、リーガロイヤルHでweddingです。(私自身と違いますよ~
>ココは、夏は最悪~><って感じですよね!
>暑くって・・・(--:)
熱い~熱い~体がびっしょり、ナイアガラの滝…でした
>でも、お花が多いので楽しめるんですけど~^^
そのとおりです。
標高が低い所でもカワラナデシコやイブキフウロウなど綺麗でした。
山頂付近はイブキトラノウやイブキトリカブトも咲いていました。
>何合目かな?(5合目?)
多分、5合目だと思います。
カキ氷を売ってました。平らな所は、五合目が最後でした~。
>昔、テント張って、土曜に友達の子供を連れて
頂上へ・・・^^v 
>その後、大宴会ヶ岳~
>翌日、違う友達が来て、また子供連れて頂上へ・・・(笑)
昔から宴会ケ岳なんですね~(笑)
>でも、頂上に着くと・・・いつも、
人が。。。あふれてるぅ~(笑)
山頂直下で、ドバーーーーーッとあふれて~~(笑)
>続き~待ってま~す^^v
結婚式が終わったら、栃木に帰って書きますので、しばらくお待ち下さい~♪
 
 
 
sanaeさん (やまとそば)
2009-08-21 22:04:24
こんばんは~♪
>ここは下から歩くと登ったという感じがしますよね。
そうですね~♪
伊吹ドライブウエイで8合目まで行けるのだそうですが、山頂の略図では、駐車場から山頂まで20分となっていました。
幾らなんでもこれじゃ歩いた(登った)気はしないので、やはり登山口から一合目、二合目…と登りました。
>スキー場は廃業になったのですか、知りませんでした。
数年前に廃業になったと聞きました
スキー人口が激減した事が響いているのでしょうか???
>リフトは乗っていませんけど乗っておけば良かったかしら(笑)
うーーーん、難しい判断ですね(笑)
私は歩ける所は歩くタイプ(多分sanaeさん達も)ですが、リフトでスイーーーッと登るのも、真夏には委員でしょうね
 
 
 
リンゴさん (やまとそば)
2009-08-21 22:09:10
こんばんは~♪
>真夏のスキー場歩きはキツイですね!
実は、昨年も荒島のスキー場を歩いているんです。
懲りないですね(笑)
リンゴさんも磐梯山はスキー場でしたっけ???
>伊吹山はもっと簡単なイメージを持っていましたが、標高差1100mは登り応えありそうですね。
正面の登山口から歩けば標高差はかなりあります。
ただ、まっすぐ登って行くので距離が短く、標高差ほど大変ではないと思います。
>大汗掻いた後の山頂での休憩も、これまた宜しいのでは・・・♪
天然のクーラーが最高(ガス)でした。
これで、快晴だったらへばっていたかも~です。
 
 
 
河童さん (やまとそば)
2009-08-22 09:12:34
おはようございます~♪
返事が遅れて申し訳けありませんm(__)m
>世界一の豪雪の山とは言え、
伊吹山は標高こそ低いものの琵琶湖の東に位置し、そこを抜けてくる風の影響を受け、気象的には厳しい山の様に思います。
そのせいかどうかは判りませんが、固有種の花々を多く見かけ、花の種類も多く、正に花の百名山だと思います。
>この標高の夏の暑さは、正にフライパンかも ^^;
そうなんです~
真夏のしかも標高の低いスキー場を歩くなんて
歩き始めて直ぐに、下山してくる人を多く見かけ、ああ~この方達は、ご来光登山で夜登られたのだな~って思いました。
でも中腹からは良い風が吹いてくれ、山頂付近では天然のクーラーを体験できました。
 
 
 
Hockeさん (やまとそば)
2009-08-22 09:19:04
おはようございます~♪
>昔、大阪・名古屋に住んでいたので伊吹山には
良く行きました。
そうでしたか~。
流石にいろいろな所を良くご存知の様ですね~。
>雪の多いときに山頂からルンゼを滑ると最高でしたね。
冬季でしょうね~。
私のレベルではちょっと難しいかな?
でも、滑って見たい山ではあります。
>スキー場の営業が終わったので昔ながらの冬山に戻ったことでしょう。
建物は多く残っており、スキー場下ではパラグライダーの施設を見かけました。
しかし、すでにゴンドラなども撤去された様で、登山口から山頂までのコースはどんどん昔の状態に戻っていくのでしょうね~。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。