やまとそばの山日記
山歩きとその後の温泉&蕎麦が大好きなやまとそばの日記です。



※天空回廊の後方に大佐飛山を眺める

3月前半から体調を崩した事もあり、山に行かない日々が続いていました。
気が付けば、早くも4月後半~
そんな中、山仲間の大佐飛山に掛ける熱い思いに、私の重い重い腰もやっと動き、大佐飛山を歩いて来ました。

■久しぶりの山行は大佐飛山
●日時:2017年4月21日(土)
●コース:巻川林道登山口3:52---4:24百村山4:27---7:00黒滝山7:08---9:31大佐飛山9:48---11:50黒滝山12:04---13:33百村山13:34---13:48巻川林道登山口
行動時間:9時間58分
●本文:
残雪の大佐飛山を計画し、偵察山行を行ったのが3月11日の事~。
本来は残雪の時期に、YAMAPの山仲間達と大佐飛山を歩く計画、でした。
所が3月中旬に腰を痛め、更に雪崩事故の影響などでモチベーションも大きくダウン~。
更に追い打ちをかける様に膝痛も発症し、山を歩かない日々がずっと続いていました。
その為か、この1ケ月半ほどは、ほとんどがお花見~。
唯一、毎日・毎日歩く事だけはかかさず、山に自然に気持ちが向かう日を待ちます。
そんな私の気持ちを大きく動かしてくれたのが仲間達の大佐飛への思い、でした。
3月11日の偵察を含め、4月22日の本番まで3回の下見をして、大佐飛に臨んだ仲間達~。
そんな行動に触発されるかの様に、その前日、少しでも状況を伝えられたらと思い、ソロで大佐飛方面を歩く事にします。
山を歩いていないツケがどこに現れるかは、おおよそ予想が付きました。
荷物を軽量化し、黒滝山を第一目標地とし、ここまで体力温存でどう歩けるかを指標とします。
気になる当日の天気は、1週間前からその変化をずっと見続けていました。
前々日に山行準備をし、前夜の天気予報でこの日の山行を決定~。
前夜は8時に就寝します。
翌未明、1時45分頃起床~。
朝食をしっかりと取り、2時半頃自宅を出発。
登山口には3時半頃に到着します。
身支度を整え、ヘッデンを点け、スタート~。


意識してゆっくりゆっくりと登ります。
15分ほど登った所で尾根筋へ~
百村山を過ぎた辺りで周りが明るくなって来ました。
風もほとんどなく、コンディションは最高~
三石山まで雪はほとんど融けていました。
三石山で先行者に追いつきます。
残雪が出て来たので、ここからアイゼンを装着したのですが、後から思うと山藤山辺りまでは夏道を拾い、その先からアイゼンを着けた方が良かった様にも思いました。


山藤山でパンを食べます。
朝が早かったのでシャリバテを起こさぬよう要所要所で燃料補給~を意識します。
ここで、ソロな方々が3名ほど追い越して行かれます。
私はあくまでマイペースで~ゆっくり・ゆっくり登ります。


雪は締っていました。
アイゼンが利き、気持ち早くなる足取りを意識して抑えます。


黒滝山手前の登り~
雪庇に注意しながら快調に登ります。


登り初めから3時間余りで黒滝山に到着。
ここでパンをかじりながらここからの行動を再検討。
時計を見ると7時を過ぎた所~
体調は好調~ここから3時間~行けると確信し、大佐飛山を目指す事にします。


黒滝山の少し先~
西村山手前の雪庇が見えて来ました。
この頃から、大佐飛山までずっと相前後して歩いた2人組の方々~です。


ほどなくして西村山山頂へ到着~。
ここでもパンをかじります。


こちらは今歩いて来た方向を振り返ります。


大長山の登りで、早くも下山されてくる方に出会います。
YAMAP仲間のにんにんさん、でした。
朝の2時半に登山口をスタートされた様でした。
大長山を過ぎると大佐飛山が見えて来ます。
雲は多いもののまずまずのお天気~


大佐飛山が近くなるにつれ、はやる気持ちを抑える様にゆっくり・ゆっくり登りました。


出発から5時間半強~
17年振りの大佐飛山に到着~。
達成感が身体中を覆います。
前回は1泊でこの山を歩いたのですが、日帰りでは初めての事でした。
ここでお昼を食べます。
この日は、長丁場を意識し、出発から下山まで一度も座る事無く、立行動で通しました。


お昼を食べ、テルモスに入れた温かいコーヒーで体力は回復~
天気も少しづつ良くなって来ました。


青空が広がり始めます。


心配していた踏み抜きもほとんどありませんでした。


黒滝山で最後の燃料補給~
ここから先は、ほぼほぼ下り~
下りは得意中の得意~


登山道を外さない様に注意しながらも~
一気に下ります。


その途中、三石山付近ではカタクリの花が咲いていました。
気持ちが和みます。


最後は、軽快に登山口へゴーーーール~。
久しぶりの山歩きでしたが、達成感と満足感で一杯~。
本当に、楽しい一日、でした。




■ゆうゆうパークでお花見~♪
●2017年4月15日
●本文:
大佐飛を歩いた1週間前は、女房とお花見でした。
正に満開の桜~
強風の一日でしたが、お花見を楽しみます。


多くの家族連れの方々を見かけました。


堤防沿いの桜並木を端から端まで歩いた後、勝山城に立ち寄ります。
桜がとても綺麗~でした。



■長峰公園~矢板武記念館で夜桜見物~♪
●2017年4月10日
●本文:
長峰公園の桜が満開になりました。
夜桜を楽しもうと長峰公園に出かけます。


満月ではなかったのですが、桜とお月様~


桜はやはり良いものですね~♪


この後は、矢板武記念館へ移動~
ライトアップされた枝垂れ桜を楽しみます。
ともなりくんも来園されていました。



■那珂川町・富山地区のイワウチワ
●2017年4月8日
●本文:
この所、体調が万全ではなかったのですが・・・
イワウチワが見頃~との事で、富山地区のイワウチワを観に行って来ました。
その群生地入口のショウジョウバカマ~です。
正に今が見頃~でした。


イワウチワ~です。
正に今が見頃~でしょうか?
とても綺麗~でした。


その帰り道~
菜の花と枝垂れ桜~
こちらもとても綺麗~でした。



■カタクリ山のカタクリ
●2017年4月4日
●本文:
カタクリの花が見頃を迎えました。
ならばと小川町カタクリ山のカタクリの花を観に行く事にします。
今年は寒い日が多かった為でしょうか?
まだ少し早い様でした。


こちらはその日の我が家のカタクリです。
今年も綺麗に咲いてくれました。



■三毳山のカタクリ~♪
●2017年3月28日
●本文:
久しぶりに三毳山のカタクリを観に行って来ました。


久しぶりの山頂~。


山頂からの展望~
大小山方面、です。


カタクリの群生地~


多くの人が訪れていました。


※春本番~ですね~♪

※クリックして戴けると、嬉しいです~♪

コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 3月前半の山... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 5月前半の山... »
 
コメント
 
 
 
凄いです~ (のんびり夫婦の山遊び)
2017-04-25 21:02:58
やまとそばさん、こんばんわ!
この時期にしか歩けない、憧れの大佐武山を楽しむこと
ができ、本当に良かったですね。
休息空け、いきなり暗いうちから、それもロングルート
を歩き通せたなんて、凄いことです。
奥様と花見が功を奏したようですね。
これからが春本番、花を楽しみたいですね。
 
 
 
のんびり夫婦の山遊びさん (やまとそば)
2017-04-26 05:08:49
おはようございます。
このところ、1ケ月半ほど山から遠ざかっていました。
こんなに長く山を歩かなかったのも珍しいと思います。
そんな中、山仲間達が懸命に下見を繰り返す大佐飛を歩こうと行ってきました。
久しぶりの山、17年振りの山でしたが、結果的には比較的好調に歩けました。
この頃は女房といろんなお花見を楽しんでいます~♪
 
 
 
Unknown (yuko)
2017-04-26 13:35:35
やまとそばさん、体調を崩されていたのですか。驚きました。リハビリとかも伺っていたので、どうされたのかなーと気になっておりました。大佐飛山は大変な山なのですね。限られた人しか行かれない、難度の高い山、レポを読ませていただいて、準備にかける思いや、当日の歩き方の細かい工夫やら、素晴らしい事ですね。さすがだなぁと感心いたしました。
ヤマップのお仲間さん方も、やまとそばさんの事前山行で、ほんとに心強く思われた事でしょう。
もう体調も万全になりましたか?(^^)
 
 
 
Unknown (酔~いどん)
2017-04-26 16:09:57
暫く更新が無くどうされたのかなと思っていましたが、体調を崩されていたのですね。
やはり那須の雪崩事故も心に引っ掛かっておられた様ですね。
自分も高校生の時に山岳部に所属し高体連の冬山合宿などに参加した事もあり、ニュースが気になっていました。

「大佐飛山」、初めて知る山名で読み方も分からなかったので調べてみましたが、天空回廊で知られており残雪期に登られる方が多いとのことですね。
それだけに冒頭の写真は良いですね。

体調も回復され良い季節を迎えましたので、また山行を楽しんでください。

 
 
 
Unknown (GRI)
2017-04-26 22:05:14
あれま、久しく記事が出てないな~って思ってましたが、腰と膝ですか・・・
でも、結構ハードな山行ができてるみたいなんで、もう全快ですかね!
これからは本領発揮の季節・・・ 労わりながらあちこち遊んでくださいね!
レポ、期待してますよ~ (^^)/
 
 
 
お大事に >>> ! ! (多摩太郎)
2017-04-27 04:56:25
 お早うございます。
しばらく更新が無いので心配していました。。。
くれぐれも気をつけて下さい。
わたしも走れない日々です、なので山も遠ざかっています。(泣)
 
 
 
yukoさん (やまとそば)
2017-04-27 17:35:21
こんばんは。
ご無沙汰しております。
体調を崩したのは久しぶりに腰痛が出たのですが、こちらは10日ほどの通院で治りました。
酷かったのはその少し後、雪崩事故が起こり、それがあまりに身近で起こった事で山に行くのが嫌になりました。
尊い命を奪ったこの出来事で心身共に病んでしまった様でした。
その後は、お花見ばかりをしていたのですが、YAMAP仲間の大佐飛への意欲で、やっと山SWが再起動しました。
今は体調的には全く問題ないのですがまだまだ心は全快とまでは行かない様です。
 
 
 
酔~いどんさん (やまとそば)
2017-04-27 18:32:37
こんばんは。
ご無沙汰をしています。
ブログも随分長く放置してしまい申し訳ありませんでした。
体調不良?(腰痛)で山に行かなかったのもあったのですが、それは言い訳~。
一番は那須の雪崩事故、でした。誰が考えてもあの状態で決行する?と言う気持ちが残り・・・。
若い・尊い命が失われた事に憤りしか覚えませんでした。
その事もあって、山そのものが嫌になってしまいました。取敢えず、復活登山はしましたが、まだ私の心は痛んでいます。
石橋を叩いても渡らない~安全登山~これが私の山への思いです。
万全の準備をして山は登るべきです。
 
 
 
GRIさん (やまとそば)
2017-04-27 18:39:00
こんばんは。
ご無沙汰をしています。
ずいぶん長い間、ブログをお休みしていました。申し訳ないのですが、皆様のブログ訪問も皆無の1ケ月余り、でした。
腰痛がでたのもありますが、こちらは治療でほぼ完治~
それでも、1ケ月前の事故で病んだ心は中々治りません。
身近なところで、なんでこんな事故が起きるの?と言うのが本心、でした。
今も尚、若き尊き命を奪ったこの事故を許せない自分がいます。
もう少し時間があればまた前の様に山に行けるのかもしれません。
 
 
 
多摩太郎さん (やまとそば)
2017-04-27 18:43:29
こんばんは。
ご無沙汰をしています。
色々あって、山ブログももういいかな?
とも思っていました。
更新しなかったのは気乗りがしなかったから~です。
今も万全ではないのですが・・・
嫌になったら突然、ブログも山もお休みするかもしれません。
 
 
 
Unknown (Layla)
2017-04-28 10:44:03
やまとそばさんの心情はなんとなく感じていました。
自分も山で体調を崩したりして、無理に山に登る必要はない、
と感じている日々です。
なのに、やっぱり山に登りたくなります。
なんででしょうね?
そんな自分があるので、体調を整えるとか、
もっと山のこと、気象のことなど勉強する必要がある、と思っています。
良き指導者も必要ですね。
 
 
 
Laylaさん (やまとそば)
2017-04-28 21:56:20
こんばんは。
月が変わったらまた気持ちも少し変わると思います。
5月になったらボチボチ山登りも再開するつもりです。
その時はまた宜しくお願いします。
今春は山に登らなかった分、色々なお花見が出来ました。
今まで行った所ばかりでしたが、久しぶりに行った所もあり楽しかったです。
そろそろ山に自然に咲いている花々に会いに行きます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。