やまとそばの山日記
山歩きとその後の温泉&蕎麦が大好きなやまとそばの日記です。



※田代山のチングルマの群生


ここ数日、はっきりしないお天気が続いています。

そんな中、梅雨の晴れ間を狙って花の名山、田代山と帝釈山を歩いて来ました。



■会津・帝釈山~田代山~♪

●日時:2014年6月19日

●コース:馬坂峠登山口6:00---6:45帝釈山---7:45弘法太子堂---(田代湿原を反時計周り)---8:25田代山---8:43弘法太子堂8:53---9:44帝釈山---10:05馬坂峠登山口
行動時間:4時間5分

●本文:

帝釈山付近のオサバグサと田代山のチングルマが見たい、と思い梅雨の晴れ間を狙って帝釈山から田代山を歩いて来ました。

初めてこの山域を歩いたのは、2001年の事。馬坂峠登山口から帝釈山、猿倉登山口から田代山を歩いていますが、当時は馬坂峠から帝釈山へのルートが出来て間もなくだった様に思います。

その後このコースは、07年7月に猿倉から、 同じく08年7月に猿倉からその2その3その4その5完結編、  馬坂峠からは08年7月20日その2その3完結編の3回歩いています。


ただ何れも、チングルマやオサバクサの適期からはずいぶん遅かった様でした。

また、先日歩かれた Laylaさん のレポで適期に歩きたいという思いが強くなり今回の山行となります。

と言う事で、前置きが長くなりましたが昨日、帝釈山・田代山を歩いて来たレポとなります。


※馬坂峠登山口



この日、朝3時起床。3時20分には自宅を出発します。


※オサバグサ(この後、写真が続きます。)


馬坂峠に着いたのは5時45分頃、既に1台の車が停まっていました。





身支度を整え、6時出発。





朝もやの掛るお天気です。





いきなりオサバグサの連続ですが、まだ若干早目の様でした。





これは下山後に観光協会の方に聞いた話ですが~





オサバグサの開化状況としては、今年はまだ若干早い、様です。





またここ数年は、ひと頃の様な大群生は見られていない、との事でした。





朝もやの中、写真を撮りながらゆっくり・ゆっくりと歩きます。





ミツバオウレンでしょうか。





この花もそこここで見かけました。





帝釈山まで花々を撮りながらゆっくり・ゆっくりと歩きます。

しゃがんで息を止めて、パシャっ。の繰り返し、は結構応えました。

朝もやは徐々に取れ始めますが、残念ながら山頂からの展望はなし。行く先の田代山もそのほとんどがガスの中、でした。





帝釈山の下りから山の雰囲気が変わります。

オサバグサのしっとりとした感じから少し明るめへ~。

ムラサキヤシオはまだ蕾も残っていました。





オオカメノキ(ムシカリ)は既に終盤、咲き残りでしょうか?





そして、オサバグサはここでも健在~でした。





下り切って、新緑が眩しい森。





最後の緩い登りを登り切ると~





弘法太子小屋へと達します。





ここは中を覗いただけでスルー。





久しぶりの田代湿原に立ちます。





生憎の曇り空のお天気。





朝もやが晴れてスカッとした青空を期待したのですが、甘かった様でした。





ワタスゲも見頃を迎えていました。





ただ、朝露に濡れ身をかがめているかの様です。





この日の田代湿原は馬坂峠からほぼ同時に歩いたご夫婦と猿倉から来られたソロな方と私の4名。





その内の3人はあっという間に下山されたので、文字通り貸し切りの湿原となります。





チングルマです。





雲は少しづつ少しづつ切れ初めていました。





そんな中、一人花々を楽しみます。





それは本当に贅沢な時間、でした。





来てよかった~





心からそう思った一時でした。





時間が止まった状態が暫く続きます。





それは静かな・静かな~





至福の一時、でした。





ただ何時までもここにいる訳には行きません。





誰もいない湿原~





誰もいない木道を~





ゆっくり・ゆっくり歩きます。





生憎展望はありませんでした。





それでもここをこの日に歩けた事は満足、でした。





さあ~って~





そろそろ帰る事にしましょう~♪





弘法太子堂前で早目のお昼を戴き、下山の途に着きます。

途中、帝釈山では団体さんが登山道を占拠。

それを振り払うかの様に、馬坂峠までは一気の下山、でした。


※帝釈山から眺める燧ケ岳



登山口に戻ると、観光協会の方に声を掛けられました。

『ピンバッジを貰いましたか?』『いいえ』『では、これをどうぞ』

と戴いたのがこれ。プチオサバグサ情報をお聞きしお礼を言って、本日の予定は終了。





※静かな田代湿原でした~♪



※クリックして戴けると、嬉しいです~♪

コメント ( 26 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 日光・白根山... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 日光・女峰山... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (GRI)
2014-06-20 13:28:21
私も田代湿原大好きです。
今年は雪が多かったせいかまだチングルマが沢山咲いてるんですね・・・
明日、天気が良かったら行ってみようかな!?

もちろん帰りは、菜華楼に立ち寄りで (^。^)
 
 
 
帝釈山 (多摩太郎)
2014-06-20 14:03:46
こんにちは。
初夏の山。。。! ? 何か夏の花々が
咲き誇り、夏山の先取りみたいですね。😄
 
 
 
Unknown (Layla)
2014-06-20 14:30:02
あーれーっ!?ww
いいなー、いいなー、ピンバッジ!(ToT)
12時前に下山されたんだな、と思ってみたら10時ですかっ!?
なんで私は同じコースで8時間かかってるんだろ?ww

オサバグサ、こんなに多かったでしたっけ?、というくらい増えている気がします。
けれど、もっと大きな群生地があったのですね。

展望は残念でしたが、チングルマほか、お花がたくさんで良かったですよね!
そして、チングルマが花穂になったらまた見たくないですか?ww
 
 
 
Unknown (sanae)
2014-06-20 19:12:22
平日は貸切でいいですね。
この時期はやはりいつもこのオサバグサが気になります。
ちょっと遠いのでなかなか行けませんが、チングルマと共に楽しませていただきました♪
 
 
 
Unknown (リンゴ)
2014-06-20 20:04:29
あらら、Laylaさんに続いてやまとそばさんもオサバ草祭りでしたか(笑)
田代山のチングルマも丁度見ごろだった様ですね。
花の写真も綺麗に撮れています。
オサバ草が少なくなったと言うのは意外でした。
 
 
 
オサバグサ (のんびり夫婦の山遊び)
2014-06-20 20:18:07
やまとそばさん、こんばんわ!
沢山の花々に出合えて良かったですね。ここは以前
に1度だけ歩いたことがありますが、田代山の頂上
が湿原のなかにあって驚いたことやオサバグサが
樹林帯に群生していたことを覚えています。
今はオサバグサの大群生が見られないとのこと、
残念です。
 
 
 
オサバグサ、チングルマ (ミサピンコ)
2014-06-20 21:19:14
私達は、18日に台倉高山に行って来ました。
オサバグサは、ちらほらしか咲いていませんでした。
帝釈山の方が咲いているのかもしれませんね。
田代山のチングルマはビックリしました。


 
 
 
Unknown (chikoやん)
2014-06-21 02:45:38
今年のオサバグサ祭りのバッジ。かわいい!!!
19日は田代山だったんですね。
私も最後まで平標とどちらにしようか悩んでました。
田代山にしてたらバッタリだったんですね。
低い木道の両脇にびっしり咲くチングルマ。
山上の湿原、私、大好物です。\(^o^)/
 
 
 
GRIさん (やまとそば)
2014-06-21 16:18:38
こんにちは。
>田代湿原大好きです。
はい。私も大好きです。
特に上から見る風景は良いでしょうね~是非見てみたいものです。
>チングルマが沢山咲いてるんですね・・・
チングルマの適期は判らないのですが、オサバグサよりも若干早い時期mでしょうか。
結構群生っぽい所もあり、楽しめると思います。
>天気が良かったら行ってみようかな!?
是非、行ってみて下さい。って、当日になってしまいました。今日の午前中は天気は持った様に思います。
>菜華楼に立ち寄りで (^。^)
良いですね。
私も会津の帰り、機会があれば寄ってみようと思います。
 
 
 
多摩太郎さん (やまとそば)
2014-06-21 16:23:01
こんにちは。
>初夏の山。。。! ?
はい。初夏の山。花の山です。
田代山は花の百名山、帝釈山は花の二百名山と呼ばれる様ですが、どちらの山も夏の花々が咲き乱れます。
>夏山の先取りみたいですね
今の時期が一番良いでしょうか?
花は勿論、景色も最高です。
林道が長い事もあり(アクセスが悪い)これだけの花が咲く山ですが、静かに楽しめる所、です。
 
 
 
Laylaさん (やまとそば)
2014-06-21 16:35:26
こんにちは。
>ピンバッジ!(ToT)
ピンバッジ、貰えるとは思っていなかったんですけど、10時過ぎに下山したら、観光協会の方がおられました。
向こうから声を掛けて戴いて『貰いましたか?』と聞かれ、『いいえ』と答えたら、『どうぞ』と戴けました。(ラッキー~♪)
>と思ってみたら10時ですかっ!?
はい。10時です。4時間くらい、特に最後の帝釈からの下りは、十八番の高速下山、でした。
>8時間かかってるんだろ?ww
それだけ、写真をきちんと撮られている、と言う事でしょうね。8時間行動出来るLaylaさんは凄いです。自信を持って下さい~
>オサバグサ、こんなに多かったでしたっけ?
観光協会の方が言われるにはまだ若干早い様です。これからもっと咲くのでしょうね~。
>もっと大きな群生地があったのですね。
過去に行った際はもっと多かった様です。ただこれは開化時期とのタイミングもあり、適期にピタッと当たると凄いのでしょうね~。
>展望は残念でしたが
展望は過去に最高の時があったのです~。
>チングルマが花穂になったらまた見たくないですか
今回展望が悪かったのと雨上がりでワタスゲがしぼんでいたので、晴れた日なら行ってみたい、です。
 
 
 
sanaeさん (やまとそば)
2014-06-21 16:40:59
こんにちは。
>平日は貸切でいいですね。
はい。この所、貸し切りばかりです(笑)
また何時自由に行けなくなるか判りませんので、今は山に一点集中、です~♪
>オサバグサが気になります。
はい。珍しい花?ですよね。この地域ならではの花と言う感じで、皆それぞれに違う顔をしていて思いしろいです。
>ちょっと遠いので
首都圏から会津・檜枝岐付近はやはり遠いです。特に田代、帝釈は未舗装の林道が大変なので、アクセスだけで疲れてしまうでしょうね。
でも、それを差し引いても余りあるほど素晴らしい所です。
 
 
 
リンゴさん (やまとそば)
2014-06-21 16:48:04
こんにちは。
>Laylaさんに続いて
はい。実はchikoやんさんが田代に行きたい、と言われていた頃から、今年はオサバグサを見に行こうと思っていました。
そんな中、Laylaさんが行かれたので、火が付いたみたいでして(笑)6年振りに行って来ました。
>田代山のチングルマ
実はこちらもねらい目、でした。チングルマは好きな花で、大雪や秋田駒のチングルマが印象的です。
どちらも完全な適期は逃しているので、適期に行って群生を見たい、思いがあります。
>オサバ草が
今、オサバグサ祭をやっているのですから、適期なのでしょうね~。でもこれまでよりも少ない様な気がしました。
それで観光協会の方にお聞きしたのですが、これからもっと咲くかもしれないが、一時の群生は、余り見れていないとの事でした。
 
 
 
のんびり夫婦の山遊びさん (やまとそば)
2014-06-21 16:53:53
こんにちは。
>沢山の花々に出合えて良かったですね。
はい。田代、帝釈は流石に花の山、ですね。飽きる事がないくらい、沢山の景色を見れました。
>田代山の頂上が湿原のなか
そうなんです。
山頂がこれだけ真っ平な山もあまりないと思います。
ハンタースキー場からも見えるのですが、やはり平に見えます。
>オサバグサの大群生が
檜枝岐のポスターを見られたでしょうけれど、凄いですよね。
ただここ数年はその様な群生とはなっていない様です。
何が原因かは判りませんが、また群生が見たいですね~。
 
 
 
ミサピンコさん (やまとそば)
2014-06-21 17:00:37
こんにちは。
>18日に台倉高山
そうでしたか。
折角の機会なので台倉高山のハシゴも考えましたが、午後から用事があったので真っ直ぐ帰りました。
>オサバグサは、ちらほらしか咲いていません
そうでしたか。これまでの一番は帝釈なのかもしれません。
でも思っていたよりも少なく感じました。
>田代山のチングルマは
田代は毎年・毎年群生する場所があります。
お蔭で、1周するのに時間が掛ります。
群生する場所は、周遊の木道ですので、周遊しなければ気が付かないかもしれません。
 
 
 
chikoやんさん (やまとそば)
2014-06-21 17:06:53
こんにちは。
>オサバグサ祭りのバッジ
この時期に行くと貰えるとは聞いていましたが、まさか貰えるとは思っていませんでした。
朝は誰もいなかったですから~。
>19日は田代山だったんですね。
はい。先日お会いした時、chikoやんさんが田代の話をされていたので、頭に残ってしまいました。Laylaさんが行かれたのを聴き、これは行かなくては~と(笑)
>私も最後まで平標
うーーーーん、おしかった。田代にされていたらお会い出来たのにね~。
>咲くチングルマ。
私もチングルマ大好きなんです。
この日は木道を歩く人がほとんどいなかったので、木道に這いつくばって、撮りました。
花を撮るのは、山を歩くより疲れます(笑)
でも、最高でした~♪
 
 
 
帝釈山、田代山・素晴らしいコース (トレッキング)
2014-06-21 17:53:18
帝釈山、田代山の景色や草花
湿原に伸びる木道
どれを見ても素晴らしく行きたく成る景色です。
このコース4時間で下山10時は素晴らしすぎ帰ってから一仕事出来そうな時間です。
私は、この階段見ただけで休み休みと上がって時間が掛かりそうです。
OSABAGUSAのピンバッチ良い物まで頂いて羨ましいかぎりです。
 
 
 
トレッキングさん (やまとそば)
2014-06-21 19:58:47
こんばんは。
>帝釈山、田代山の景色や草花
ここは本当に良い所です。
アクセスが悪いせいでしょうか?これだけの別天地があるのに、訪れる人は意外と少ないです。
それがまた、この山(湿原)の良さなのでしょうね。
>下山10時は素晴らしすぎ
午後1時から予定が入っていたのですが、ギリギリ間に合いました。
帰りは勿論、安全運転でしたよ(笑い)
>OSABAGUSAのピンバッチ良い物まで
これは全く予想外、でした。
Laylaさん達から貰えそうな話は聞いていましたが、元々、眼中にはなし。
でも、貰えると不思議と嬉しいものです(笑)
観光案内されていたお兄さんが一極、良い人に見えました。
前回行った時より、案内板が、これでもか!と配置されており、力の入れ方を再認識しました。
皆さん、是非行きましょう~♪
 
 
 
Unknown (trekker-k)
2014-06-21 20:11:35
田代湿原は、栃木の皆様のブログを拝見してぜひ行きたいと思いつつまだ果たしていません。高層湿原の花々の美しさ、いつか味わいたいものです。
 
 
 
Unknown (dahan)
2014-06-21 23:10:11
ええとこですねえ。
尾瀬に雰囲気似てますね。
花のバッジいいなあ(笑)。
 
 
 
楽園! (yosi)
2014-06-21 23:13:13
チングルマ畑!見事です。
オサバグサもこれでもか!というくらいの多さに感動でした。今年は少なめなのでしょうか。

山頂をスパッと切り取った天空湿原。
田代山と帝釈山、好きです。
 
 
 
Unknown (モモクリ)
2014-06-22 02:13:44
梅雨の時期は花の時期でもあるので、平日の空いている山を歩けるのがうらやましいです。
チングルマ、これだけ咲いているところを独り占めは最高ですね。
 
 
 
trekker-kさん (やまとそば)
2014-06-22 06:16:56
おはようございます。
>田代湿原は
良い所なのですが、首都圏からのアクセスはやはり大変なのでしょうね。
西那須野インターから猿倉若しくは馬坂峠は距離もあり、何れも最後が未舗装の悪路を走るので思った以上に時間が掛ります。
反面、余り人が来ないので尾瀬などにくらべ遥かに静かとなっています。
>高層湿原の花々の美しさ
機会があれば是非~。展望も良く晴れれば最高~です。
 
 
 
dahanさん (やまとそば)
2014-06-22 06:21:12
おはようございます。
>尾瀬に雰囲気似てますね。
ここは良い所ですよ。
田代山は小さな高層湿原ですが、花・花・花です。
尾瀬の様に人が沢山入る訳でもないので静かな山歩きを楽しめます。
アクセスが悪いのでそれがまた静かな湿原を作り出しているのでしょうね。
>花のバッジいいなあ(笑)
思ってもいなかっただけに嬉しかったです~♪
 
 
 
yosiさん (やまとそば)
2014-06-22 06:25:45
おはようございます。
>チングルマ畑!見事です。
これまでチングルマはいつも遅かったのですが、今回は時期的に良かった様でした。
お陰様でゆっくりと楽しんで来ました。
>オサバグサもこれでもか!
今回はちょっと早かった様です。
期待は群生~だったのですが~。でも咲き始めの花々はみずみずしく、それはそれで最高でした。
>天空湿原。
はい。同じく、私も好きです。
田代山はどうしてこんなに真っ平なのか?考え出すと眠れなくなりそう(笑)です。
 
 
 
モモクリさん (やまとそば)
2014-06-22 06:29:30
おはようございます。
>平日の空いている山を歩ける
はい。天気の良い日を選んで、いつでも行けますから。
最高に贅沢、ですね。
これも何時までこんな自由な時間が続くか判らないので今年は兎に角、楽しんで山を歩こう、と思っています。
>チングルマ、
最高、でした。
誰もいない、静かな・静かな山行、でした。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。