やまとそばの山日記
山歩きとその後の温泉&蕎麦が大好きなやまとそばの日記です。



※黒岩山山頂から日光白根山~男体山へと連なる山並みを眺める


栃木県と群馬県の県境に位置する黒岩山~

栃百を完登しようと決めてから、この山を歩く時期、コースなどをずっと考えていました。

歩くなら日帰りで~と決めていたので、昼間の時間の長い頃~と思い、天気が良い日を待ちます。


■大清水~物見山~鬼怒沼山~黒岩山~周回コース~♪

●日時:2016年6月11日(土)

●コース:大清水4:00---4:52湯沢出合4:55---6:57物見山(2113M)6:59---7:15鬼怒沼北側分岐7:23---7:47鬼怒沼山分岐---7:56鬼怒沼山(2140.8M)7:57---8:04鬼怒沼山分岐---9:26小松湿原入口---10:11黒岩分岐---10:35黒岩山山頂10:55---11:11黒岩分岐---12:43赤安清水12:46---13:30電発記念碑---13:40小淵沢分岐---14:17小淵沢林道出合---14:43中ノ岐沢出合---15:22大清水
行動時間:11時間22分

●本文:

昨年から黒岩山を歩く日の為に色々と準備をしていました。

出来れば日帰りで歩きたい、と決めていたので、天気が比較的安定し、日中の時間が長い事~。

それに加え、ロングコースを歩けるだけの準備山行が出来ている事、に重きを置いて実行日をあれこれ考えます。

5月は10日歩いたので、今シーズンも漸く山歩きにも慣れて来た所~

これに加え、新たなコース情報も色々判って来たので、天気が良ければ決行する事にします。

今回歩いたのは、尾瀬の登山口の一つ、大清水から物見山経由(標高差900M強)で鬼怒沼に出て、ここから尾根沿いに鬼怒沼山~黒岩山を目指すコース~♪

長時間行動のコースとなる為に日の出前に出発、と言う事で大清水に前泊し、当日の朝を迎えました。

※大清水小屋と物見小屋


朝3時、まだ薄暗いのですが大清水の朝が始まります。

私が身支度をしていると、早くも一の瀬方面に向かって歩き出すグループもおられました。

私は予定通り、4時に大清水を出ます。

AM4:00_大清水



このコースは、湯沢出合までほぼ林道沿いに歩き、物見山新道を物見山(2113M)まで、標高差で約900M強を登ります。

コースタイムは3時間50分とありましたが、私が歩いたのは3時間ほど~このコースで唯一コースタイムよりも余裕を持って歩けた箇所となりました。

歩き始めて暫くしてから左への分岐がありますが、基本は真っ直ぐ~横羽沢を詰めます。



林道を1.2km歩いてこの道標~

AM4:38_意外と時間が掛っています。(><)



この付近から前方にピラミダルな山容が見えて来ます。

あれが、物見山なのでしょうか?

ここを過ぎると、暫くして林道から山道へと変わって行きます。



歩き始めてから50分余りで湯沢出合~

ここまで、ほぼ、山と高原地図1997年版尾瀬のコースタイム通りでした。

このコース、意外と苦戦しそうな予感~です。

AM4:52_湯沢出合



湯沢出合から本格的な登山道となります。

物見山まで標高差で800Mほどの登り~

ゆっくり・ゆっくりと登りました。



時折、樹幹越しにピークが見えます。

やはり、物見山なのでしょうか?



その途中、幾層にもなる岩板~



ここを越え、尾根に出ると左手の展望が開けて来ます。

右手が四郎岳、左手が先日登った燕巣山なのでしょう~。

AM6:04_尾根から展望が開けます



この辺りから足元も忙しくなって来ました。

ゴゼンタチバナがこの先もずっと付き合ってくれます。



そして、真っ白なイワカガミも~

日光に近い事もあり、赤薙のそれを彷彿させてくれました。



尾根に出ると、登山道から左右の展望が良くなります。

進行方向右手に日光白根山~



左手には燧ケ岳も見える様になって来ました。

やがて、上方が明るくなってくると~



そこが、物見山山頂~でした。

AM6:57_物見山山頂~大清水からほぼ3時間です。



物見山で一息入れ、鬼怒沼に下ります。

その途中、ミツバオウレンの群生~こちらも、この先々で何度も見かけました。



樹幹から、鬼怒沼山方面~



一下りで鬼怒沼北側の分岐にでます。

AM7:15_鬼怒沼北側



こちらは鬼怒沼方面~

良いお天気で池塘なども見たい所ですが、過去も歩いているのでこの日はパス、します。

周りにはワタスゲが咲いていました。



西に目をやると、先ほどまでいた物見山~。

ここで、行動食と水分を補給し、これから先の長丁場に備えます。



一息入れてから鬼怒沼山へ~

鬼怒沼山の分岐、です。



鬼怒沼山はずいぶん前に登っているので、スルーする予定でした。

ただ歩いたのはずいぶん前の事~

様子も違うので、寄ってみようと言う気になります。



その途中、ここでオサバクサを見れると思っていなかったので、ビックリ~

やはり、山域が近いのですね。

AM7:56_鬼怒沼山山頂



一登りで、鬼怒沼山山頂~

展望がないのは判っていたのですが、唯一、日光白根山だけは見えます~。

これだけは、昔の記憶と一致していました。



鬼怒沼山分岐に戻ります。

AM8:04_鬼怒沼山分岐



分岐からは北へ向かいます。

左手には燧ケ岳~。



ミツバオウレンやオサバクサなどを見ながら一気に下ります。

下り切って、ゴザ池沢源頭部の最低鞍部~この付近をスーパー林道が通っている様でした。



登り返して、先ほどまでいた鬼怒沼山~

ここから先は、アップダンも小さくなります。



但し、小松湿原分岐までは倒木が多く、ややもするとルートを見失いそうになる場所も出て来ます。



スタートしてから5時間30分弱で小松湿原分岐~

AM9:26_小松湿原分岐



この先からの下り~

樹幹越しに黒岩山が見えて来ます。



大清水を出て6時間余りが経過しました。

漸く、黒岩分岐に到着、です。

ここで、この日初めて、ソロな方と出会います。

AM10:11_黒岩分岐



黒岩分岐からは、北へトラバース気味に進み、途中から西に方向を変え尾根へ登ります。

尾根に登ると、日光方面が開けていました。



日光白根山や男体山が間近に眺められます。

ただ、黒岩山山頂は、やや藪気味の尾根をもう少し進む必要がありました。



大清水を出発してから6時間30分余りが経過していました。

漸く、黒岩山山頂に到着~。

ここまでの長かった道中を考えると、やはり嬉しさがこみ上げて来ました。

AM10:35_黒岩山山頂(大清水から6時間35分が経っていました)



黒岩山山頂は貸し切り~360度の大展望を楽しみます。

まずは、今登って来た方面を眺めます。

中ノ岐沢方面(大清水)~遥か後方に上州武尊岳~



その右手には、今登って来た尾根と~

その後方に鬼怒沼山~その左後方が根名草山~

更にその奥には、日光白根山~



アップで眺めます。

物見山と鬼怒沼山~その後方に四郎岳と燕巣山。



その左手、左端の根名草山の後方に、日光白根山と錫ケ岳。



更にその左に大きく目をやると、男体山から太郎山(大真名子はその陰)、小真名子、女峰山。



更に、ぐ~っ~と左に目をやると高原山を眺める事が出来ました。



北側には、雲が多いですが、会津駒方面の山々~。



そして、北西に目をやると燧ケ岳~。



その左には至仏山と360度の展望を楽しむ事が出来ました。

ここでゆっくりお昼を食べます。



一息入れた後、下山に掛ります。

AM11:11_黒岩分岐



黒岩分岐から赤安山を目指します。

その途中、年配のソロな方と出会い、言葉を交わしました。

その方は、この日は『孫兵衛山』を目指すとの事~帝釈に向け、県境尾根を歩かれる予定の様でした。



黒岩分岐から1時間30分余りで赤安清水~

PM0:43_赤安清水



黒岩山からはアップダウンも少なく歩きやすいはずですが、少しづつ身体は重くなって来ていました。



赤安清水から小一時間で電発記念碑のある開けた笹原に出ます。



解放感溢れる場所、でした。



この日、体力があれば小淵沢田代から尾瀬沼経由のコースも考えていました。

但し、ここまでのコースタイムと自身の状況を冷静に判断するとペースは全く上がっていない~。

と言う事で、この分岐で小淵沢(ニゴリ沢)を直接下る事にします。

PM1:40_小淵沢分岐



下り始めは緩かったのですが、急傾斜を下り切ると~



小淵沢の林道に出ます。

PM2:17_林道出合



ここからがラストスパート~となるのですが、これが意外と長かった~。

かなり飛ばしたつもりですが、ここが中ノ岐沢(スーパー林道)との出合~

ここまで、分岐からコースタイム1時間を何と1時間3分~(かなり飛ばしたつもりだったので、ショック、でした。)

PM2:43_中ノ岐沢(スーパー林道)との出合



後は、大清水に向け、黙々と下ります。



そうです~。

黙々と下りました。

出発してから11時間は優に越えていました。

PM3:20_大清水



ただ最後まで歩き通せた事に、満足感で一杯~でした。

PM3:22_駐車場着



PS
実は、下山してから気が付いたのですが、私がこのブログを初めたのが2007年6月15日~

と言う事で、前回の記事時点で丸9年が経過していました。(><)

既に、10年目に入ったのですが、これからも続けて行きたいと思っています~♪


※ブログ開設から10年目に入りました。これからも宜しくお願いします~♪


※クリックして戴けると、嬉しいです~♪

コメント ( 20 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 奥日光・丸沼... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 那須・朝日岳... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (でん)
2016-06-19 23:59:39
お久しぶりです。
ブログ開設10周年、おめでとうございます。
長く続けるというのは大変なことですね。
私もやまとそばさんのように長く続けられればいいのですが・・・

このコース、私も狙ってまして、もう少し早い時期に歩きたいと思ってたのですが
いまだに実現できてません。
参考にさせていただきますね(^^)
 
 
 
Unknown (Layla)
2016-06-20 20:31:45
10周年でしたか〜!
素晴らしい大記念事業になりましたね!
いずれもおめでとうございました!!
5月でしたっけ? 一時期お仕事が忙しく、山に登られていなかったので、今年大丈夫かな?、と多少心配していました。
しかし、やっぱり元が違いますね。w
本当にお疲れ様でした!
やりましたねっ!!*\(^o^)/*
 
 
 
おめでとうございます (ミサピンコ)
2016-06-20 21:15:02
大変な山やりましたね。本当にご苦労様でした。
叉、ブログ10周年おめでとうございます。
これからもブログ楽しみに見させて頂きます。
 
 
 
おめでとうございます (のんびり夫婦の山遊び)
2016-06-20 21:27:25
やまとそばさん、こんばんわ!
ブログ開設10年目突入、おめでとうございます。
いや~凄いですね。
山も相変わらずマニアックな超ロングコース~日光
連山の眺望などを楽しまれましたね。
奥鬼怒は川俣温泉から歩かれたレポは目にしたことが
ありますが、大清水からとは~
歩けそうもありませんので、貴レポで楽しませていた
だきました。

 
 
 
Unknown (sanae)
2016-06-20 23:48:30
イヤーさすが健脚ですねー‼
昔歩いてみたいと思っていたのですが、もはや遠い夢になりました(^-^;
お疲れ様でした。

ブログ10年目おめでとうございます♪
これからも楽しませていただきます♪
 
 
 
でんさん (やまとそば)
2016-06-21 07:00:28
おはようございます。
ありがとうございます。お陰様でこのブログも10年目に入る事が出来ました。
黒岩山は昨年から歩きたかったコースなのですが、当社は夫婦渕からを考えていました。ただこちらからだとピストンに近いので躊躇していました。
尾瀬からのコースも聞いてはいたのですが、思っていたよりもこちらの方が良いコースでした。
ロングコースなので歩く人は少なく、この日出会ったのは泊まりのソロ2組を含め3人~。日帰りでは歩く人は少なそう。
でも周回コースで天気が良ければ展望もよく、コースも整備され、良いコースでした。
 
 
 
Laylaさん (やまとそば)
2016-06-21 07:06:21
おはようございます。
ありがとうございます。今年の最大のテーマであった黒岩山を無事歩く事が出来、満足でした。
今日は天気が余り良くないので、久しぶりに休養日~としました。3月後半から仕事の絡みで山に行けなくなり4月は山行0.
5月は近場から歩き始めて10日、6月が5日目で何とか黒岩山に間に合いました。多少の疲れは残っていましたが、今は平常に戻っています。
またこれからゆっくり・ゆっくりと山を楽しみたいと思っています。
 
 
 
ミサピンコさん (やまとそば)
2016-06-21 07:10:58
おはようございます。
ありがとうございます。黒岩山は昨年からどうして登ろうかずっと考えていた山です。
今年に入ってからも黒岩を意識して、短いコースから少しづつ・少しづつ身体を慣らして来ました。
今時が日の出時間が早く、日中時間が長いのでロングを歩くのには良いと思い、晴れ間を狙っていましたが、無事歩き切れ良かったです。
また、これから一緒に山を歩きましょう。
 
 
 
のんびり夫婦の山遊びさん (やまとそば)
2016-06-21 07:16:46
おはようございます。
ありがとうございます。ブログの方も開設してから10年目に入る事が出来ました。
開設した頃から較べると更新頻度も減りましたが、今後も山行記録として、山歩きをメインに続けたいと思います。
黒岩山は昨年からどう登るか~をずっと考えていた山。当初は夫婦渕からの往復を考えていました。
鬼怒沼~と言うとこちらをメインに考えてしまいます。でも大清水からの周回コースは歩いてみて、その良さに気づかされました。
晴れていれば展望も良く、静かな縦走を楽しめるコースとなります。
 
 
 
sanaeさん (やまとそば)
2016-06-21 07:21:45
おはようございます。
ありがとうございます。ロングコースを歩くのは以前から好きでした。
でも最近は体力が落ちて来ているのを実感しています。この為、山での身体慣らしも十分してからロングに望む様にしています。
今回は天気に恵まれ、特に後半はアップダウンも少なかったので歩き切れました。余力があれば、尾瀬沼経由でと思って歩いていたのですが、無理はせずに小淵沢を下山しました。
ブログの更新頻度は減りましたが、今後共お付き合いのほど宜しくお願いします。
 
 
 
Unknown (mikko)
2016-06-21 08:52:43
ブログ開設10周年おめでとうございます。

大清水~鬼怒沼と見てあまりにかけ離れた地域なので頭の中でルートも繋がらず
大清水って尾瀬の大清水?と疑問に思うほどでした。
大清水小屋の写真を見て「あっ!尾瀬だ!」と確信してただただビックリ!
私からすると超超ロングコース。。。
以前から狙っていらしただけに歩き通せた感動は大きかったでしょうね~
おめでとうございます。
これからもレポ更新を楽しみにしていますね~
(*^ー^)ノ♪
 
 
 
mikkoさん (やまとそば)
2016-06-21 10:30:24
おはようございます。
ありがとうございます。ブログを初めてから10年目を迎えました。これからもぼちぼちと続けて行きたいと思います。
尾瀬の大清水と鬼怒沼~ちょっと結びつきにくいかもしれませんが、距離にして6km~意外と近い、です。
物見新道が出来るまではかなり時間が掛ったでしょうが、今は登山道が整備されており3時間30分くらい(個人差はあります)で鬼怒沼に立つ事が出来ます。
燧ケ岳も尾根に出ればずっと見えていて、やはり尾瀬だ~と思います(笑)
黒岩山へのロングコースは歩きたかったコースだけに歩き通せて満足、でした。体力的に下降しているのは承知しているのですが、まだまだ機会があれば日帰りでロングを歩きたい、と思っています。
もっとも、もう無理の利かないお年頃~と言う自覚は十分あるのですが…。
これからも宜しくお願いします。
 
 
 
10周年 。。。 ! ! (多摩太郎)
2016-06-22 10:06:42
 お早うございます。
10周年おめでとうございます。。。 ! !
栃100名山完登でしょうか。 ? ?
これからも山登りとお蕎麦。。。楽しんでください。
( ブログのフォーマット変わったようですね )
 
 
 
Unknown (yuko)
2016-06-22 11:58:13
ブログ開設10周年、おめでとうございます!
簡単にできることではありませんね、その年に、こうして誰もが驚くロングコースを無事に歩かれるし、また三沢大滝の秘境まで行かれるとは! 十分な計画性と準備の賜物ですね。
大清水から鬼怒沼湿原はぜひ行ってみたいと思っていますが、ここだけならわたしも行かれるかな?
黒岩山は知りませんでした。年齢もありますが、地道に努力を重ねるやまとそばさんは本当に立派だなぁ。
また山でご一緒させてくださいね。
 
 
 
多摩太郎さん (やまとそば)
2016-06-22 18:23:26
こんばんは。
ありがとうございます。ブログも早、10年目を迎えました。これからも、少しづつですが続けて行ければと思っています。
栃百は85座でまだ15座残っています。ただし、残りの中ではロングコースなので出来るだけ体力のある内に~と思っていました。
>山登りとお蕎麦
ありがとうございます。これからも楽しみたいと思います。
>ブログのフォーマット
そうなのです。先日gooのメンテナンスが実施され、フォントなどが自動で変えられてしまいました。
それだけならまだしも、オリジナルのテンプレートを使って時々テンプレート編集している私ですが、その際、テンプレートが変わってしまいました。
結局、どうやっても元には戻せず、これまでの百のリンクや他のリンクまで消えてしまいました。
本意ではないのですが、致し方なし、でしょうね。
 
 
 
yukoさん (やまとそば)
2016-06-22 18:34:47
こんんばんは。
ありがとうございます。お褒めを戴き~嬉しいです。でも木に登らない様注意、ですね。(苦笑)
>十分な計画性
山は、特に臆病過ぎるくらい臆病に~と言うか、リスクを如何に減らして山に行くかを考えています。
ソロなら特にそうすべきです~また皆と行く時も、最悪の事まで考えて行動すべきなのでしょうね。これまで長く山を歩いて来て、無事に山行を終える、事を常に考えて来ました。
特にもう良いお年頃なので、色々な意味での『老い』を忘れず、山を楽しみたい、です。山は、苦しみではなく、楽しみなのですから~。
>山でご一緒させてくださいね
こちらこそ、宜しくお願いします。次回、ご一緒出来る日を楽しみにしています。
 
 
 
教えて下さい (yamasanpo)
2016-07-12 07:42:01
ご無沙汰しております。
機会をみて大清水から小淵沢田代~尾瀬沼の周回ルートを歩きたいと思っています。
今回、やまとそばさんは下山路に小淵沢分岐から大清水へ下ったとのこと。
小淵沢分岐から大清水へのルート上のヤブ、踏み跡、目印などどんなものでしょうか。
様子を教えて頂きたくお願いします。
 
 
 
yamasannpoさん (やまとそば)
2016-07-12 13:18:45
こんにちは。
ご無沙汰しています。
>小淵沢田代~尾瀬沼
小淵沢~中ノ岐沢~大清水は歩く人は少ないですね。
私が歩いた小淵沢は、踏み跡ははっきりしています。ただ歩く人が少ないので途中、ぬかるみが何か所かあり、そこに木道っぽいものもあるのですが、かなり朽ちています。
ルートをロスする心配は全くないのですが、所々悪路もあり、と言った所でしょうか。
ちなみに私が歩いたコースタイムは
小淵沢田代から30分ほど登った尾根道の分岐から約37分で小淵沢の林道に出ます(下り標高差300m弱)
そこから26分で中ノ岐沢との出合(スーパー林道合流)、そこから37分で大清水、でした。
ちなみに、中ノ岐沢出合まではかなり飛ばしました。
纏めると、
山道ははっきりしているが、所々、悪路(ぬかるみ)
300mくだれば、後は長い、長~い林道歩き、です。
 
 
 
ありがとうございます (yamasanpo)
2016-07-12 21:25:25
丁寧な説明をありがとうございます。
大清水から小淵沢分岐へは初めてのルートでもあり登りに使う予定です。

昨日、尾瀬沼から小淵沢田代まで歩いてきました。
確かに小淵沢田代から先は木道が朽ち果て歩きにくそうな感じでした。
お手数をおかけいたしました。
 
 
 
yamasanpoさん (やまとそば)
2016-07-13 15:52:59
こんにちは。
>木道が朽ち果て
はい~。大清水から小淵沢分岐へのルートも、歩く人が少ないので木道だった部分は朽ちていました。
ただこのコースは大半が林道~林道から沢状を登り、登り切ると意外と登山道はしっかりしています。
尾根に出る手前の木道部分で何か所か歩き難そうな箇所がある程度、です。
問題はないと思いますが、気をつけて行って来て下さい。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。