やまとそばの山日記
山歩きとその後の温泉&蕎麦が大好きなやまとそばの日記です。
CATEGORY
モブログ
(109)
山登り
(608)
蕎麦
(53)
百名山
(237)
富士山へ
(18)
高原山
(245)
スキー
(197)
マラソン
(37)
食べ歩き
(149)
石探し
(33)
山昔々話
(39)
旅
(144)
花
(74)
映画
(7)
囲碁
(6)
雑記帳
(101)
リンク集
(1)
プロフィール
(1)
BOOKMARK
やまやのはなみち
まゆ太さんのブログ
磨り減った山靴3
なためさんのブログ
ランニングはい~散歩気分♪
さんぽさんのブログ
たけぱぱ百名山山歩き日記5
たけぱぱさんのブログ
dahan's mountain blog
dahanさんのブログ
カモシカさんの山行記録
カモシカさんのブログ
ビスタ~リ通信
びすこさんのブログ
猿板
河童さんのブログ
さるやは行く!!!!
さるやさんのブログⅡ
ヤマノボリ
アフーさんのブログ
リンゴの叫び!
りんごさんのブログ
薫風
ネビルさんのブログ
山と雪と宴会ケ岳
みいさんのブログ
帰ってきた♪テレマーク娘
ERさんのブログ
たけさんの山歩き
たけさんのブログ
まきくま山
まきくまさんのブログ
気楽に山歩き
sanaesさんとトシちゃんのブログ
あっことひろの楽しい山登日記
あっことひろさんのブログ
HAMA’sのちょっと四方山話
HAMAさんのブログ
トレイルランで200名山
ニャースさんのブログ
呑兵衛おやじが駆ける
酔~いどんさんのブログ
えいじ@山歩き
えいじさんのブログ
いなかの240
yosiさんのブログ
ゆっくりと山登り
trekker-kさんのブログ
KOYASU的な暮らし
KOYASUさんのブログ
こばホーム
こば師匠のブログ
~event of everyday~
suikaさんのブログ
海へ山へ川へ!
ろみさんのブログ
えんちゃんの暇つぶし
えんさんのブログ
那優多の風
naoさんのブログ
登山・花日記
yamasanpoさんのブログ
公園便り
多摩太郎さんのブログ
煙にまかれて~
GRIさんのブログ
季節を感じて♪
でんさんのブログ
すべての山に情熱を
840Rさんのブログ
頂への道 ブログ
ブルーロイさんのブログ
青い山、白いヤマ
まきchinさんのブログ
半径500mのひとりごと
yukoさんのブログ
out of curiosity3
Laylaさんのブログ3
山姥の、のんびり山散歩
chikoやんさんのブログ
のんびり夫婦の山遊び
のんびり夫婦の山遊びさんのブログ
モモクリ(きのこ&ダックス)
モモクリさんのブログ
中高年のトレッキング
トレッキングさんのブログ
mikkoのゆるゆる山歩き
mikkoさんのブログ
ベランダ畑、時々山から
azmさんのブログ
RECENT ENTRY
防災フェスに行って来ました~♪
高原山・おしらじの滝を観に行って来ました~♪
満月~♪
那須・姥ケ平を歩いて来ました~後編~♪
那須・姥ケ平を歩いて来ました~前編~♪
那須・姥ケ平を歩いて来ました~♪(速報)
ホウライ千本松牧場に行って来ました~♪
寺山観音寺のシュウカイドウを観に行って来ました~♪
今週も鶏頂山を歩いて来ました~♪
高原山・鶏頂山を歩いて来ました~♪
RECENT COMMENT
やまとそば/
那珂湊に行って来ました~♪
多摩太郎/
那珂湊に行って来ました~♪
やまとそば/
あけましておめでとうございます~♪
ミサピンコ/
あけましておめでとうございます~♪
やまとそば/
県北の紅葉を楽しみました~♪
ミサピンコ/
県北の紅葉を楽しみました~♪
やまとそば/
鳴虫山を歩いて来ました~♪
ミサピンコ/
鳴虫山を歩いて来ました~♪
やまとそば/
那須を歩いて来ました~♪
Unknown/
那須を歩いて来ました~♪
RECENT TRACKBACK
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
大佐飛山を歩いて来ました~♪
山登り
/
2019-04-10
※天空回廊と大佐飛山
YAMAP仲間と大佐飛山を歩こう~と計画していたのですが…
3月は寒の戻りなどもあり、テンクラCの日々が続き、中々機会に恵まれません。
4月に入り、残雪期限定のこの山の適期も残り少なくなったので、お互いの都合の良い日があれば、それぞれで行きましょう~という形に変更しました。
■大佐飛山を歩いて来ました~♪
●日時:
2019年4月8日
●メンバー:
単独
●本文:
●コース:
新登山口4:10---5:05三石山---6:00サル山---6:35山藤山---7:20黒滝山7:25---7:50西村山---8:55大長山---9:55大佐飛山10:10---11:10大長山---11:50西村山---12:05黒滝山---12:35山藤山---13:03サル山---13:22三石山---13:48新登山口
行動時間:9時間38分
●本文:
3月中は寒の戻りなどもあり、降雪や強風などで、テンクラCの日が続いていました。
4月に入り、天気も落ち着き始め、テンクラAの日が増えます。
そんな状況でしたが、8日は休みでテンクラA~。
YAMAP仲間は休みの都合が付かなかったものの、絶好のコンディションになると思い、大佐飛山をソロで歩く事にします。
ここは、一昨年も含め2回歩いており、黒滝までも無雪期に2回、更に三石山付近は冬季に歩いているのでソロのリスクはあるものの前々日から準備に掛りました。
前日は夜9時まで仕事だったので、帰宅後、直ぐに就寝~。
ただ色んな事が脳裏をよぎり、中々寝付けぬ夜でした。
当日、朝2時半起床。
朝食をしっかり取り、3時過ぎに出発。
登山口には4時少し前に到着します。
身支度を整え、新登山口を出発したのは、4時10分頃、でした。
実は、旧登山口から登る予定だったのですが、適当な駐車スペースがなく、あっという間に新登山口へ~
ここから急斜面をゆっくり・ゆっくり登ります。
尾根に出るまでは、雪はありませんでした。
出発から、一時間ほどで三石山に到着。
ここは、残雪期、無雪期含めて6回目~。
この先から、雪が出たので、アイゼンを着けます。
結局、アイゼンを着けた場所は、一昨年とほぼ同じ場所でした。
ただ、一昨年歩いた時よりも残雪は多い様に感じます。
曇り空、微風~雪が締って、アイゼンが利きます。
最高のスタートとなりました。
三石山からサル山までは、時々雪が途切れます。
積極的に夏道を拾います。
サル山を過ぎると、ほぼほぼ雪がつながりました。
ほどなく、山藤山~。
更に、上へ~
黒滝手前の急登を行きます。
振り返ります。
ほどなく、黒滝山へ到着。
私にとって、5度目の黒滝山でした。
ここまで、ほぼ予想通りのペース~です。
迷いの森を抜け、西村山手前~
西村山へ到着。
更に、この後、大長山へ~。
大長山から先が所謂、天空回廊となります。
この日は、薄曇り、微風~
気温もそこそこ低く、快適~でした。
天空回廊、大長山方面を振り返ります。
そして~、大佐飛山に到着。
私にとって三度目の山頂~。
ほぼほぼイメージ通りのコース取りでした。
山頂で一息入れ、戻ります。
大佐飛から眺める、大長山方面~
素晴らしい景色、です。
天空回廊を戻ります。
この頃から、陽射しが出てきました。
那須連山~
素晴らしい景色に、大満足な私・・・
西村山の雪庇と高原山~
黒滝山まで戻って来ました。
黒滝山を過ぎると、雪がグズグズになります。
サル山を過ぎ~
三石山~
下りは、エンジン全開~
絶好調の私、でした。
あっという間に、新登山口へ到着。
この日は、誰にも会わない、貸し切りの大佐飛山~
雪山を満喫した、幸せな一日~となりました。
※大満足な大佐飛山、でした~♪
※クリックして戴けると、嬉しいです~♪
コメント (
8
)
|
Trackback ( 0 )
«
いつもの仲間...
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
市貝芝さくら...
»
コメント
ご苦労様でした。
(
ミサピンコ
)
2019-04-10 19:06:44
今晩は、大佐飛山を私は歩いた事ありません。
雪のある時しか歩けないよう聞いています。
大満足の大佐飛山ようで本当にご苦労様でした。
超ロングコース
(
のんびり夫婦の山遊び
)
2019-04-10 20:17:58
やまとそばさん、こんばんは!
天候不順の間隙をついて今しか歩けない大佐飛山を歩
かれましたか~アッパレ、大変お疲れ様でした。
眺望も得られたようで、大いに楽しまれましたね。
ここは歩いたことはありませんが、超がつく程のロング
コース、それもこの時期しか歩けないので、達成感も
たっぷりでしょうね。
ミサピンコさん
(
やまとそば
)
2019-04-11 18:10:12
こんばんは。
ありがとうございます。
このコース、長いですが、楽しいですよ。
残雪期限定~天気が重要になります。
この日は天気に恵まれ最高の一日となりました。
のんびり夫婦の山遊びさん
(
やまとそば
)
2019-04-11 18:12:39
こんばんは。
ありがとうございます。
このコース~長いだけにコンディションが重要になります。
この日は天気に恵まれ、最高のコンディションの中、歩けました。
貸し切りの天空回廊は最高~、歩いた甲斐がありました。
下山後の達成感が半端ないですね~♪
大佐飛山
(
多摩太郎
)
2019-05-01 04:31:38
おはようございます
一度も訪れた事のない山です。行ってみたい山なんですが
やはりマイカー登山なんでしょうね。
残雪期の方が歩きやすいようですね。
多摩太郎さん
(
やまとそば
)
2019-05-01 18:37:05
こんばんは。
ありがとうございます。
大佐飛山は佐飛山塊に位置し、冬季は通行止めの林道から入山します。
なので、登山口まではマイカーでないと行けませんね。
また、ここは自然環境保全地域なので、登山道を作る事が出来ません。
稀に、ヤブを漕いで登る方もいますが、残雪期限定の山域となっています。
Unknown
(
タムちゃん
)
2019-06-27 22:01:32
大佐飛山いいですね。
また登りたいけど、体力不足だしなあ。
天空の回廊。だけでも良いかな。、
タムちゃんさん
(
やまとそば
)
2019-06-28 17:31:40
こんばんは。
ありがとうございます。
大佐飛、歩かれたのですね。
天気が良ければ最高ですね。
でも長いので躊躇します。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
MY PROFILE
goo ID
yamatosoba0729
性別
都道府県
自己紹介
山歩きとスキーが大好きです。
goo ブログ
ブログの作成・編集
日本百名山
2013.7.1_富士山にて日本百名山を完登。 日本百名山の記事は、下記登頂リストからリンクしています。
日本百名山 登頂リスト(上)
日本百名山 登頂リスト(中)
日本百名山 登頂リスト(下)
栃木百名山
2017.5.20_不動岳にて栃木百名山を完登。 栃木百名山の記事は、下記のリストからリンクしています。
栃木百名山 登頂リスト 前編
栃木百名山 登頂リスト 後編
YAMAP
2015年12月YAMAPを始めました 下記~YAMAPにリンクしています
YAMAP
高原山
カテゴリーの高原山を選択下さい
那須/ 日光/ 尾瀬/ 他
上記および他の山域については カテゴリーの 山登り を選択下さい
ブログランキング
日本ブログ村
にほんブログ村
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
空欄に検索する文字を入力下さい
CALENDAR
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
雪のある時しか歩けないよう聞いています。
大満足の大佐飛山ようで本当にご苦労様でした。
天候不順の間隙をついて今しか歩けない大佐飛山を歩
かれましたか~アッパレ、大変お疲れ様でした。
眺望も得られたようで、大いに楽しまれましたね。
ここは歩いたことはありませんが、超がつく程のロング
コース、それもこの時期しか歩けないので、達成感も
たっぷりでしょうね。
ありがとうございます。
このコース、長いですが、楽しいですよ。
残雪期限定~天気が重要になります。
この日は天気に恵まれ最高の一日となりました。
ありがとうございます。
このコース~長いだけにコンディションが重要になります。
この日は天気に恵まれ、最高のコンディションの中、歩けました。
貸し切りの天空回廊は最高~、歩いた甲斐がありました。
下山後の達成感が半端ないですね~♪
一度も訪れた事のない山です。行ってみたい山なんですが
やはりマイカー登山なんでしょうね。
残雪期の方が歩きやすいようですね。
ありがとうございます。
大佐飛山は佐飛山塊に位置し、冬季は通行止めの林道から入山します。
なので、登山口まではマイカーでないと行けませんね。
また、ここは自然環境保全地域なので、登山道を作る事が出来ません。
稀に、ヤブを漕いで登る方もいますが、残雪期限定の山域となっています。
また登りたいけど、体力不足だしなあ。
天空の回廊。だけでも良いかな。、
ありがとうございます。
大佐飛、歩かれたのですね。
天気が良ければ最高ですね。
でも長いので躊躇します。