散歩

新潟市南区のおじさん。新潟市周辺の里山、植物園、近所、庭などを散歩して、写真を撮ります。時々遠出もします。

シラホシカメムシ

2020年09月15日 21時10分26秒 | 
 カメムシ科 【シラホシカメムシ】、白星亀虫

 稲刈りシーズンなので、コンバイン収穫から逃げてきたカメムシ「オオトゲシラホシカメムシ」だろうと思ったが、一応写真に撮った。
 
 で、見たら自慢の両肩のトゲが無いではないか。だいたい羽で飛ぶタイプではないから、住宅地(?)まで飛んでこないか? でも脇が堤防だし・・

 この写真では細部が分からないが、一応「シラホシカメムシ」とする。

  
  2020.9.15 「シラホシカメムシ」 新潟市南区 自宅内で

  
  2010.9.15 「オオトゲシラホシカメムシ」 新潟市西蒲区で

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タチアザミ

2020年09月08日 05時51分40秒 | 植物
 キク科アザミ属 【タチアザミ】、立薊

 改めて登場する。いもり池の西南部、池畔の湿った所に多いようである。
 根生葉は無くなっている。葉はあまり深く切れ込まないものが多い。

 本州、中部地方以北の日本海側から北海道に分布し、山地の湿地などに生え、高さは1~2メートルになる。とのこと。

  

  
  2020.9.6 「タチアザミ」 妙高市 いもり池で

  
  2012.8.4 「タチアザミ」 昭和村 駒止湿原で

  
  2020.9.6 比較に「ノハラアザミ」 妙高市 いもり池で
       アップで見ればだいぶ違う様子
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズアオイ(白花)その2

2020年09月07日 21時42分21秒 | 植物
 ミズアオイ科ミズアオイ属 【ミズアオイ】、水葵

 植物好きの某氏からもらった「白花のミズアオイ」の種子と芽生え。
 9月5日に1個目が咲いて、その後も咲き続けている。

 朝7時過ぎに数分で急いで開花して、午後5時過ぎにゆっくり閉じ始めるようである。
 2日目には白花3個と青花2個、3日目には白花4個と青花3個・・一度閉じた花は翌日は開かないようである。

  
  2020.9.5 開花初日

  

  

  
  2020.9.6 二日目

  
  2020.9.7 三日目 新潟市南区 自宅で
  (大きなプランター2個の数百株が消滅して小バケツの数株のみが残っている)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノハラアザミ

2020年09月07日 14時04分32秒 | 植物
 キク科アザミ属 【ノハラアザミ】、野原薊

 「いもり池」の北側のやや乾いた道脇などに多いようである。
 根生葉は残っている。

 いもり池には「タチアザミ」もたくさん咲いており、先だって1枚目の写真をタチアザミの名で出してしまった。

  
  2020.8.28 妙高市杉野沢 いもり池で

  
  2020.9.6 同所で
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマオモトヨトウ

2020年09月03日 10時21分15秒 | 
 ヤガ科 【ハマオモトヨトウ】、浜万年青夜盗

 7月からお盆前頃にかけて見事に咲いていた「アフリカハマユウ(インドハマユウ)」だが、急激に元気がなくなった。

 そして今朝、信じられない光景が・・
 数匹の芋虫が葉っぱの表についており、良く見れば葉の中に夥しい数の虫たちがいるではないか。

 調べたら「ハマオモトヨトウ」と言うらしい。
 取り敢えずは、申し訳ないが殺虫剤・・


  
  2020.7.13 アフリカハマユウ 新潟市南区の自宅で

  

   葉中の幼虫

   出てきた幼虫
  2020.9.1 ハマオモトヨトウの幼虫 同所で

<追記>
 殺虫剤散布直後から、50匹以上の幼虫が這い出てきた。夕方まで葉っぱの中にいたのが数匹・・いずれもナマンダブ・・
 さて、ハマユウの方は大丈夫なのだろうか・・

   地面に落ちた幼虫
  同日 同所で
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする