・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●犀川の冬鳥(3)オオバン カルガモ アオサギ

2021年12月28日 06時00分00秒 | ★鳥 蝶 動物、虫など(生きもの)

昨日は、セグロセキレイ、カワガラスをアップしました

今日は、残っている画像ですが、オオバンとカルガモです。

トップはオオバン 枯れた水草の中で

 

 

 

 

🔻ここからはカルガモ

 

 

 

 

 

この辺りに沢山いました。

 

アオサギ 一羽しかいませんでした。 エンゼルポーズ♪( ´▽`)

今年は、コガモもカワアイサもいなかった。これから渡って来るのかな?

SONY Cyber-shot DSC-RX10M4

 

🔻昨日はセグロセキレイなどと犀川の風景 架かる橋 メタセコイアの並木道の雪景色をアップしました。

●冬の犀川の鳥(2) セグロセキレイ ハクセキレイ カワガラス 犀川の風景 医王山 大橋 雪見橋  メタセコイアの並木道 雪

2021年12月27日 06時00分00秒 | ★鳥 蝶 動物、虫など(生きもの)
昨日はホオジロガモの♀をアップしました。 犀川にセグロセキレイが良くいます。 河川敷にいることが多いので、ホオジロガモよりも撮りやすいです。 セグロセキレイ(背黒鶺鴒、学名:Motacilla grandis)は、スズメ目セキレイ科セキレイ属に分類される鳥類の一種である。主に水辺に棲む。     石の上に止まっていました。   &nbs . . . 本文を読む

 

昨年の記事にアップした鳥のコラージュです。

🔻金沢犀川の冬鳥のカワアイサ、マガモ、カイツブリ、カルガモ、セグロセキレイなどをコラージュにしました。 カルガモとセグロセキレイ、カイツブリは渡り鳥ではありませんが。

 

一年前の記事

 
●犀川の冬鳥(2) コガモ  年末の大掃除
昨日は、マガモ、シラサギをアップしました。犀川の渡り鳥ですが、コガモちゃんが沢山いました。 仮面をかぶっているのが♂ 一番下が♀ 後ろ姿......
 

 



最新の画像もっと見る