酒と音楽とPC

血は酒で出来ている(某声優談)。他の趣味はPC組み立てるのと音楽聴くのしかない。

C/Pの高い構成を考える

2007-01-27 22:54:51 | PC自作
エロゲーなら子豚(AMD XP2500+)でも十分なのでエロゲーオンリーなら構成を考える必要もないし、Vistaも無用の長物なのですが、多少は3Dもやる、エンコもするという一般ユースのPCの構成を考えてみました。

CPU
AMDも大分プライスダウンされてきましたが、Core2ももうすぐ価格改定。AMDには当分厳しい状況が続きそうです。消費電力は65nmプロセスで下がりましたが、パフォーマンスも低下してしまい、SocketAM2のチップセットも決定版がなく、Core2一択でしょうか。性能に差がまだまだありますので。K8Lが出るまではこの状況は変わりそうもありません。Core2ならキャッシュが4MBのE6600がC/P最高なのは変わりなし。三万円程度に下がる予定なので、買い時かも。

MB
CPUではリードするIntelですが、チップセットの方はそれほど評判が良くありません。965より975がパフォーマンスで勝っており、安定性も若干のアドバンテージがあるようです。ただし、高価なのでC/P重視では選択肢に入ってこないでしょうか。いいメモリを使ってバリバリOCするという人はnForce680iという選択肢もありますが、非常に高価です。いいメモリを使ってない場合のパフォーマンスで975、965より劣りますので、メモリを買い換えない場合は止めておいた方が賢明です。OCしない人はIntel純正MBのどれかでなんの問題もないでしょう。JMicronを避けるメリットもあります。遊びたい人はGIGABYTEのDS4、ASUSのP5B Deluxe、Commandoあたりで。MSIは評判が悪いです。Abitはいいらしいですが、情報不足。DS6は固体コンデンサが売りでしたが、その固体が非常に質の悪いものが載っているロットがあるため、値段ほどの価値はないと思われます。

DVDドライブ
もう国産ベンダがほとんどないので、Pioneer12J(箱入りソフト付属)だの、112(バルク売り)、ASUSのOEMもの(中身は112と同じ)で問題ないと思われます。待望のS-ATA接続ですし。Plextorはもう作らないみたいですね。通常使用はPioneerで十分ですが、拘る人にはLG、BenQが向いている場合がありますので、特定の倍速で丁寧に焼く人はDVD-R板を参照するといいことがあるかも知れません。

VGA
非常に揉める分野です(苦笑)。GeForceのドライバの不具合を根拠にRadeonを強硬に推す人が後を絶ちませんが、ForceWareのオーバーレイの不具合はともかく、Radeonの2D画質はもはや都市伝説、3Dでも負ける、消費電力が若干のアドバンテージ(あるものと仮定して)を吹き飛ばすほど大きいため、個人的には今のRadeonはプレスコット級の地雷と認定しております(苦笑)。Radeonの次期フラッグシップモデルR600がGeForce8800GTXを上回ればまた流れも変わるかも知れませんが・・・。消費電力とカードの大きさが8800GTXを上回るのは確実なようですが(w。ForceWareの不具合はドライバの開発部隊がVistaにかかりきりだからという話です。現在DirectX 10に対応しているカードは8800だけですので、そっちに注力するのはわからなくもないですが・・・。明らかな不具合放置はちょっと問題ですね。
C/Pの見地からは現在は7900GS一択でしょうが、消費電力を考えて7600GT、GSもあり得ます。ただし、8600Ultra、GT、GSが出るらしいので、ちょっと様子見が正解かも。ただし、7900GSのパフォーマンスを上回るかどうかは微妙です。DirectX 9環境では下回るのではないかと予想しています。

HD
静粛性重視ならHGST、信頼性重視ならSeaGate、性能重視ならWD(Raptor)と相場は決まっていましたが、ちょっと流れが変わってきました。故障報告が多く、吸収合併されたMaxtor、使用者の少ないSamsungは論外として、SeaGateの信頼性には赤信号。白箱なんてものもありましたが、それ以上に、売りの垂直磁気記録ヘッドの信頼性に疑問が呈されています。今のモデル(バラクーダ10)は避けた方がいいかも知れません。今年で会社が無くなるかも知れませんが、速くて静かなHGSTの方を推します。

サウンドカード
DTMをする人はRMEとかの恐ろしく高価なボードがありますが、私は全くDTMに無知なのでスルーします。普通にサウンドカードとして使うなら、3Dゲーム(EAX)に特化したSoundBlaster、軽い音楽観賞用にEnvy24という棲み分けが出来ていたのですが、流石にEnvyは古くさくなってきました。ゲームより音楽鑑賞メインの人はデジタル出力して単体DACを噛ますのが最上です。ただし、DACは10万以上のものでないと意味がないとされているようです。3D、FPSの人はSBしか選択肢がないので問題なし。問題はエロゲーです。どの程度必要なのかは非常に難しい問題です。ONKYO SE-200で十分な気がします。まあ、上を見るとキリがありませんが、圧縮音源を聞くということを前提に、これ以上は必要ないでしょう。PSやWiiをキャプチャしてPCで遊んでいる人は2chを5.1に変換するCMIチップを積んだボードが面白いと思います。ただし、今現在は音のいいものはAuzentechの7.1 Explosionしか国内では売っていません。

キャプチャカード
ほとんど知りませんm(__)m。カノープスのMTVXがどんどんシェアを落としていることぐらいしか・・・(買った直後にこれだよorz)。もうすぐ地上波デジタルの時代になるでしょうから、今はPCでプレステする人ぐらいしか買う必要はないような・・・。どうせ、この分野はVistaのドライバで死ねるでしょうし(苦笑)。売れているのはNECのSV HG2のようですが、自作板ではI/OのGV-MVP/GX2を推奨する人が多いようです。

電源
SeaSonic、EnerMaxあたりの売れ線を買っておけば安心という状況は変わりありません。Abee、Antecがケースのブランドイメージで電源を売っていますが、お金ほどの中身ではありませんので、避けましょう。コンデンサにかなり不味いものが入っていたりします(所詮、OEM品でAbeeやAntecが作っているわけではありませんから)。特にAbeeのZUMAXブランドは非常に質が悪いので、これを買うぐらいなら、サイズの剛力を買ってください(私は剛力は絶対推奨しませんけど)。私も買ったので、手前味噌ですが、SevenTeamの650EADや620PAFは非常にC/Pが高いと思います。ただし、二年使う物と仮定してです。三年以上使いたい人は残念ながらZippy、ニプロン、デンセイラムダ、PowerCoolingPC等々の高価、かつ轟音の電源を使うしかありません。EnerMaxはCoolerGiantブランドからInfinityというSLIを睨んだ新製品が出ますが、あまりに高価(25k以上)なので、その値段ならZippyを買った方が安心できます。

ケース
好みで決める分野ですが、敢えていうなら、静音重視のAntec P180でしょうか。ただし、配線が非常に面倒、かつ、電源が下に配置されるため、埃がたまりやすい等の欠点もあります。冷却重視ならCoolerMasterのCM Stacker、Antec900あたりでしょう。これらのケースは高いですが、後悔しないためにはこのクラスが必要です。もうちょっと廉価ではAntec SOLOでしょうか(オウルテックのは格好悪い)。センチュリオン程度のケースでは後悔すること請け合いです。これ以上が欲しい人はAbeeだの、SilverStoneだの、Antec、Lian Li、職人筐体等の高価なサーバーケースがありますので、お好きなように(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テックもご乱心

2007-01-22 22:03:42 | エロゲー
かぐやが突然RPGを出して来て、度肝を抜いたのも最近のことですが、今度はテックが3D美少女ブランドを立ち上げ。たしかに3Dデザイナーを募集はしていましたがねぇ・・・。まさがブランドまで建ててしまうとは。個人的にテックはそこそこのレベルで抜きゲーを提供するブランドという認識で、3Dのようなお金のかかるゲームや、大作をここに期待は出来ないですね。いや、本当に手堅いどっかで見た作りで、お金、かかってないもん。エロと絵だけは保証されていますけど。お金を掛けて普通のゲームを作るブランドのはずのGJ?の作品の質が最悪で、お金の掛かってないテックの他の抜きゲーブランドの方がよっぽどマシだし。え、WW&Fですか?もうそっちの路線に戻ることはないでしょうからね。2000本売れなかった作品の続編を作れとは言えませんわ。この会社、大抵の作品が五千本以上売れてエロゲ業界でも特に儲かっている会社なんですよ、これでも。ああ、エロは偉大だなぁ(棒読み)

注 最近のテック作品ではSQUEEZの瑞本つかさ先生のエッチを覚える大人の性教育レッスンが好評のようです。最初はどうなるかと思ったSQUEEZですが、炎の孕ませ転校生から安定していますね。例によってHは数押しらしいですが、ロリ教師が可愛いらしいです(声が榎木まおなので私は回避しました。だって、嫌いなんだもん)。

しかし、3Dの新作がみんなが予想していたこれ人X少女のパクリじゃなくていつものテック。新ブランドでのFULL TIMEとカスタムX奴のパクリだったのは意外でした。しかし、この会社にはオリジナリティーってものが欠片もないねぇ(苦笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安いS-ATA接続DVDドライブ

2007-01-21 15:34:15 | PC自作
Intel965や975チップを使っているとJMicronやMarvellのようなあまり信頼性のないIDE変換チップを通さないとならない結果、IDE接続のDVDドライブがPIO接続になるという問題が発生しますが、完全に回避するためにはS-ATA接続にする他はありません。しかし、S-ATA接続のDVDドライブはPlextorとPioneerのA-12しかありませんでした。いずれも結構高価なもので、買い換えるのは勿体ないと思っていた人が多いのではないでしょうか。今回発売されるASUSのドライブは実売5k台だそうです。中身はPioneer A-12とほとんど同じものです。A-12シリーズはまだバルク売りされていませんので、一番安いS-ATA接続ドライブということになると思います。

サウンドカードはいい加減Aureonに飽きたので、AuzentechのMeridian7.1への買い換えを考えているのですが、Askが輸入してくれませんね。ワンランク下のX-Plosion7.1ではアップグレードという感じがしませんので(贅沢だなぁ)。海外サイトから買うのは面倒くさいし、マニュアルを読むのが面倒です。サウンド関連は日本語マニュアルがあってもわかりづらい分野ですし。ただ、Askが輸入する場合、30k越えしそうです。

電源(ST-650EAD)は今のところノートラブルです。安いところでは12kという破格の値段で手に入りますので、EnerMax、SeaSonicクラスの電源が欲しい場合は検討してみたらいかがでしょうか。両者より安いですし、中身がOEM品のAntec、コンデンサが今ひとつ(台湾製)のAcbelよりは確実にいいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストゲーとバグゲーと

2007-01-16 15:48:37 | エロゲー
毎年恒例のベストエロゲー投票とバグゲー投票(りぺあさん)が始まりました。ベストゲーの方は正直、趣味の問題なのであまり参考にならない(私は大抵少数派ですしね)けど、バグの方が衆目の一致するところ、と思いきやSummerDaysがおたくまっしぐらに負けていますねぇ(苦笑)。ロミオ信者を怒らせてしまったのでしょうか?Overflowの方は信者にも慣れがある(自慢にならないぞ)のとバグ祭りを楽しむ自虐的な風潮がある(これも自慢にならない)からでしょうか。ClockUpが酷いのは買ったことがある人は判りきったことでしょうが、ロミオ信者は初めてこのメーカーを買った公算が高く、許せなかったのでしょうね。内容の評価は高いようですから、余計に許せないと(笑)。

ベストエロゲーの方は戦国ランスの強さが際だっていますね。他は例によって丸戸ゲー、丸谷ゲーといったあたりが固い信者を獲得しているようです。丸谷ゲーは買っているのですが、他は買っていないのでコメントのしようがありません。私はアリスの世界観、ゲーム作り、絵とは性が合いませんので(苦笑)。私個人は去年はベストゲーを選べるほどゲームを買ってないなぁと。ゴア・スクリーミング・ショウ遙かに仰ぎ麗しのぐらいでしょうかね。後者は健速氏じゃなくて、さいろー氏と組んでくれれば・・・。無難すぎる気がしますが、オルタやSummerDaysは到底あげる気になれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢の電源ST-650EAD

2007-01-12 20:35:18 | PC自作
注文していた電源が今日届いたので、早速取り付けてみました。しかし、この電源の予想以上の漢っぷりにびっくり。まず、解説書 なし付属品 取り付け螺子だけ 箱 中身がでかいのに、ちっちぇ~~。要するに、螺子以外は保証書だけです。なんとなく、Seven Team製電源が売れない原因を垣間見たような・・・。まあ、サーバー用と銘打っているから仕方ないといえばいえますけど。650Wぐらいだともうサーバー用としては小さいでしょうからね。事実上、ゲーマー向けならこの仕様はないんじゃないかと。自作初心者だとちょっと困ってしまうかも知れませんね。ケーブルは流行の着脱式じゃなくて、無骨でしっかりしたものです。私はここが気に入っているから購入したわけですが。

早速の起動ではやっぱりというか、HDのスピンアップにディレイがかからなくなったようで、かなり早くなりました。NCQ対応と非対応のHDが混在しているため、ディレイがかかるとやたらと時間がかかっていたのですが、問題点が一気に解消。これは大きいです。一番の不安点は音ですが・・・。うーん、微妙ですね。今のところ、以前のEnerMax電源とそう大きくは変わらないようです。起動の瞬間は轟音を立てて、どうなるかと思いましたが、最初だけのようです。負荷がかかるとそれなりに五月蠅くなるでしょうけれど。ある程度五月蠅くても仕方がない650W電源と思えば許容範囲です。新しい静音電源であるSeaSonic辺りと比較すれば五月蠅いのでしょうが、ケースにスタッカを使っておいて静音もないもんだと思わなくもないですし。

電源の善し悪しは数ヶ月使わないとわからないでしょうから、今の段階で正当な評価はできませんが、なかなかいい買い物をしたと思っています。S-ATAも日本向けと言うことで増設されていますし(といっても、四個ですが)。一応、All日本製コンデンサということになっていますしね。保証の関係で電源は壊れない限り、蓋を開けることはないでしょうから、確かめようはないのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする