折節の移り変わるこそ

季節の移ろいの中に、感じたままを一日一日。

つるバラ、誘引中です。

2012年01月15日 21時52分30秒 | 小寒

 

◇ タイトルが現在進行形となっているとおり、残りはアーチの一か所とは言え、まだつるバラの誘引が完了してません。

  アーチ2か所、壁面・ラティスが一か所ずつですから大した数でもないのに、地植えを移植し、鉢植えを地植えに植え替えたりと、今週はラティスへの誘引のみ。

  それでも来週の土日には誘引は一段落する訳で、これはこれでスケジュール通り、順調ならば今月末には寒肥遣りを含めてすべて終了となります。

  毎年2月中旬までにバラの冬剪定を終えるのが私の標準的なスケジュールですから、年のせいで毎度動きは鈍いものの、今年の冬もこれで何とかなりそうです。

 

□ ここは南側になります。

ラティスへの誘引は、すべて一季咲きのバラとなりました。

 

  

□ わずか50cmほどですが、誘引のしやすさを理由にラティス側に移植しました。

 

□ ピエール・ドゥ・ロンサール   2010年5月22日

(Pierre de Ronsard LCl 1988 M.L.Meilland France)

ピンクの濃淡が家内に一番人気のようです。

 

□ ピエールの向かって右側には、2品種誘引しました。

ヘレボルスも鉢植えを地植えに植え替えしています。

…が、一鉢忘れています。

 

□ マウンテン・スノー   2011年5月15日

(Mountain Snow S 1985 D.Austin England)

向かって左のバラ、2年目でシュートは2本です。

 

□ マダム・エルンストゥ・カルヴァ  2010年5月18日

(Mme. Ernst Calvat B 1888 Y.Schwartz France)

香りのブルボン系オールド・ローズ、つるバラとして育てます。

 

  

□ ヘレボルス、どんな花が咲くのか、楽しみに待つことにします。

 

□ 年末に誘引を終えていた東側壁面です。

昨年のベーサルシュートを一本折ってしまって、

何となく「涼しい」感じの誘引になりました。

 

 □ レオナルド・ダ・ヴィンチ   2011年5月20日

(Leonardo Da Vinci LCl 1994 Meilland France)

どのつるバラも持ち味を発揮してくれたらと期待しています。

 

  


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 改めて、月日の経つのは… | トップ | 「うれしいひな祭り」は、も... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう少しですね。 (春うらら)
2012-01-16 19:54:22
折節さん、こんばんは~

ピエール・ドウ・ロンサール、立派な株ですね。奥様のお気に入りのバラなんですね~
きっと、たわわに咲いてくれるでしょうね。

マウンテン・スノー、マダム・エルンストゥ・
カルヴァ、私は知りませんでした。二つとも
とっても素敵なバラですね~
ロンサールの横に誘引されているんですね。
覚えておこう~♪

レオナルド・ダ・ヴィンチ、ベーサルシュートは残念でしたがとてもお上手に誘引されてますね~春が楽しみですね。
はい、もう少しです。 (折節)
2012-01-16 23:51:24
春うららさん、こんばんは。

今日は朝から小雨模様でしたが、日中はどうも本降りだったらしいです。
「らしい」なんて他人事みたいですが、今日は大阪出張でした。
大阪は曇り空、肌寒い一日でしたよ。

さて、誘引の季節になると、手の…何て言うんでしたっけ?
手のひらの裏というか、表というか…とにかく傷だらけになります。
革の手袋がないんで軍手になるんですが、それだとそうとうやられます。
お風呂に入ったら、手がピリピリ、夕べは洗髪したら頭に大きな棘がささってました。

ピエール・ドゥ・ロンサールは、昨シーズンは花が少なかったんです。
その分、シュートの成長がよくて、私はそちらの方が「良かった」のです。
ようやく左右にバランス良く誘引できるようになりましたしね。
もう一回り大きく育ってほしいなと思ってるんですよ。

ロンサールとマダム・エルンストゥ・カルヴァを、両側に配置したかったのには理由があるんですよ。
どちらもピンクの濃淡、グラデーションですね、それが美しい花だからです。
花の5月、どうなりますかね。
目をつぶると、何にもない枝先に早くも花が咲いていますよ。
  
がんばってますね~ (ぴ~)
2012-01-17 16:30:31
レオナルド・ダヴィンチの誘引したところと
花が咲いているところを
一緒に載せてくれているので、なるほど、こうすれば
こんなにたくさん咲くんだな~ってよくわかります♪
すべての枝から花が咲いてるみたいですね~すごい!
私は、今日クレマチスを一つ地植えにしました。
どんな景色になるかを楽しみにしながらの植え付けや剪定は
大変だけど、冬の楽しみでもありますね~♪
バラ作業! (Haru)
2012-01-17 20:57:37
折節さん、こんばんは~!
土日しか作業ができないからこの時期は忙しくて大変ですね~
でも、誘引しながら今年は特にこの辺りに花が咲いてほしい、こちらへも枝を持ってきて・・・
なんて考えてやっていたら楽しくて、何もないツルに花が見えるようでしたよ~♪
この作業がとっても楽しいと思えるのは有難いことで庭にいて癒されています~♪
今日までで寒肥が終了、植え替えもかなり進んできました~~
あと少し残っているんですけどね~
剪定は私も2月になってからになりそうです!
春が待ち遠しくなってきましたね~~♪
クレマチスも… (折節)
2012-01-17 22:53:09
ぴ~さん、こんばんは。

今日は風も弱くて穏やかな冬晴れの日でした。
明日はもう少し寒さが緩むみたいです。

レオナルド・ダ・ヴィンチの昨シーズンの咲き方には何だか感激してしまいました。
このつるバラはこんな風に咲いてほしいなと思い描いたとおりの咲き方でしたからね。
頂芽優勢を地で行くような一番花の咲きっぷり、たわわに咲きましたもんね。
枝の一つ一つに、咲くときは咲くんだなあと一応納得しました。
今シーズンも同じように咲いてほしいと思います。
寒肥さえしっかり遣っておけば、これくらいにはなるということも収穫でしたよ。

クレマチスを地植えになさったんですね。
私もモンタナ系を一つ、バラ(エグランタイン)の隣りに地植えにしようと思ってます。
昨シーズンはあまり花が咲かなかったので、今年はきちんと施肥しようと…。
庭のいろんな区画(そんなにないですけど)、どんな景色になるか、想像しつつ楽しみです。
 
進みましたね! (折節)
2012-01-17 23:07:12
Haruさん、こんばんは。

土日の庭作業で身体のあちこちが痛いまま、大阪出張でややお疲れ気味でした。
それでも作業が先に進んだというだけで、その分疲れ方も割り引かれるんでしょうかね。
週末土日に両方頑張るつもりでしたが、また大阪出張で日曜日の午後に出発せねばなりません。
つまり実質土曜日一日しか庭の作業ができないということです。

そうそう、誘引のときや剪定では、どうしてもバラの花の姿を想像してしまいますね。
剪定鋏を持つ手を休めて、想像の世界にどっぷりつかることも少なくありません。
これも本当に癒しの世界、どれだけ救われているかわかりませんよね。

Haruさん、寒肥も終了ですか?
私はまだ半分以上残っていますし、寒肥だけは今年はやや遅れ気味です。
まあ、1月は月末に土日がありますから、別段あわてることもありませんよね。
じたばたしても始まりませんから…。

そうこうしているうちに2月のしかるべきときに冬剪定も終わって、あとは花の春を待つだけです。
その前に早春の花が咲き始めます。
庭の中では必ず順番が決まっていて、地面すれすれのところがいずれ賑やかになりますね。
 

コメントを投稿

小寒」カテゴリの最新記事